• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太!の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2014年9月3日

クスコ オートレベライザーアジャストロット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Cuscoさんの

アジャストロットです。

オートレベライザーの調整が可能に成るそうです。
2
リフトで上げて・・・。

リヤのロアアームの付け根付近に

ある、アルミ製の物がロットになります。
3
取り外して、クスコさんのと並べます。

下側が今回のもので、長さを長くして付けます。

違いが分かりづらくてすいません。
4
交換後です。

リフトを降ろしてタイヤが設置した状態で再度上げて

レベライザー調整位置が中間に成る様に

長さを長く調整します。(標準から10mm位長く・・・。)
5
増し締めをして、光軸テスターの前に・・・。
6
正常値に成る様に

調整します。

夜間の画像は、またアップします。

夜間走行時は、かなり明るくなりますよー。
(前車が眩しいかも?)
7
最後に・・。

車体についている状態で撮りました。
(汚いのはごめんなさい・・・。)

車の横に寝るような形でしか確認出来ません・・・。

リフトが無いと厳しいかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

結局こーなるんだわ(テイン車高調のスプリング交換!)

難易度:

足回りブーツ交換

難易度: ★★

フロントショックアブソーバー&アッパーマウント交換

難易度: ★★

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4 ...

難易度: ★★

リアアッパーアーム交換

難易度:

スタビリンク交換 スタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月12日 16:39
こんにちは😃✋ 私も夜間の高速道路が怖いなぁって思ってました。このパーツが無いと光軸調整できないんですか? 🔰的な質問でスミマセン。私Dラーマンとあまり仲良くないので 。以前、調整を依頼したら車も見ずに範囲内だから必要ありませんとやってもらえなかったので。(怒)
コメントへの返答
2014年9月12日 22:31
こんばんは。
私も車高調を先に交換した時に
販売店で調整してもらったのですが
調整の限界まで上げても、暗く感じていて
クスコさんのこの商品を付けてみました。

結果は、調整代の中間の位置で、
光軸テスターの中心に調整でき
かなり明るくなりました。

販売店で調整込でやってくれましたが?

プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2 さん
こんにちは😃
あらあら…。頑張って👍」
何シテル?   06/20 12:15
オデッセイから乗り換えました。 少し人間不振気味ですが 宜しければお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) NX用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:31:56
MUGEN / 無限 トリコロールポッティングエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 12:21:38
HOTFIELD ホンダ 新型 ZR-V RZ系 ドアトリムガード キックガード マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 21:51:13

愛車一覧

ホンダ ZR-V 白にゃん号 (ホンダ ZR-V)
オデッセイから乗り換えました。 色々と装備が新しく成って10年の 進化を感じます。笑 ...
ホンダ N-WGN カスタム ブラックにゃんた! (ホンダ N-WGN カスタム)
家族の車輌と私の通勤車に 必要となり購入しました。笑 ほぼ!私のおもちゃですが…。 タ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(嫁)使用のノーマル?車です。 バレない様にカスタム中・・・。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイアブソリュートEXに乗っています。 前車エリシオンからの乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation