• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月24日

デフのOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
以前、JOYFASTさんで愛車チェックサービスをしてもらった時に、致命的ではないが多少バックラッシュが大きいのでデフのOHをした方が良いと言われてました。
M2 1001標準の機械式LSDのメンテもいつやったのかわからないのでOHはやりたいと思いつつ、他にもやるべき事があったので先延ばししてましたが、○フオクでマツダスピードの機械式LSD付きのOH済みのデフが出品❗️
ギャンブル覚悟でポチっちゃいました😅
2
OHしてから時間が経っているので、外観はホコリだらけで、スチールのケース前側はサビが出ている状態。
3
しかし、ケース内は油切れ、やサビもなく綺麗な状態で、 回転もスムーズ🌀
当たりなのかな?
4
初期のNAは、ドライブシャフトのインナーフランジが分解可能。
デフ交換時にオイルを抜かなくても良いよう、インナーフランジも買っておきましょう。
機械式LSDの場合、インナーのフランジの長さがオープンデフと同じで左右同じ長さ。
ビスカスのは左右違うので間違えないようにポチっ🎵
5
某ショップでOHされた時のスペックで、LSDのプリロードは6キロ、ギア比はオリジナルの4.3。
バックラッシュは規定内のようなので、このまま使用しちゃいましょう👍
6
サビが出ていたケースとフランジのサビをサクッと落としてサビチェンジを塗っておきましょう。
7
さらに、POR15で上塗り。
ちょっと艶が出過ぎですが、黒々としたデフケースになりました。
8
取り付けアームが付くアルミ製のケース後ろ側は白サビが浮いていて見た目❌
9
なので、軽くワイヤーブラシで落としてから、耐熱の艶なしシルバーで塗装します。
10
前後ケースを組み付ける前に、ギア部にマイクロロンを塗っておきましょう。
11
実はこれが一番大変だった、デフケースのマウント交換。

圧入力が相当あり、油圧プレスがない我がガレージでは、古いのを外すのも、新しいのを入れるのも、至難の業💦
写真のネジでの抜き差しは、途中でボルトが破断しました😱
結局は、アテガネを使ってハンマーでガンガン叩いてやりました😵
ちなみに、マウントは1001のオリジナルと同じ、強化タイプです。
12
これで一応完成です。
問題がないことを祈りましょう✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダー交換

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

デフ・ミッション交換(5MT F4.6→6MT F4.3)

難易度: ★★★

ナックル ロアアーム ドライブシャフト交換 その4

難易度:

クラッチマスター交換!

難易度:

ギア比考察 5速 F4.6 , 6速 F4.3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation