• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年9月21日

[備忘録] エンジン/デフオイル交換/エアフィルター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回から5,000キロ近く走ったので、オイル交換他のメンテをしておきましょう🎵
2
まずはエンジンオイル。
お試しで上抜きしてみると、2リッター程度しか抜けない😓
3
下抜きしてみると、そこそこの量が抜けましたが、それでもなんか少ない感じ?
あ、フィルター外してなかった💦
これだけ残るなら、下抜きにした方が気持ち良いですね。
4
インマニの下に手を突っ込んで、なんとか外して、中のオイルをこぼさぬように摘出。
5
新しいオイルは前回同様、RESPOのROAD SPORTS。
RORDSTERでは無いですが、for NA/NBと書いてあったり、3.8LとB6/BPエンジンに合わせた量だったり、イラストがNAだったりと、ほぼロードスター専用オイルみたいです。
フィルターとドレインワッシャーも新品交換です。
6
合わせて、最近のお気に入りSOD-1も入れておきましょう。
7
デフオイル、交換時の写真撮り忘れ💦
手順はミッションオイル同様、フィラープラグ(ボルト)が緩むことを確認してからドレインボルトを外してオイルを抜きます。
オイルは今回もMoty'sの85W-140。
8
エアクリーナーはHKSの純正交換タイプ。
蓋を外すと葉っぱとかほこりとかが引っかかっていました。
9
分解できるので、クリーナでゴミやホコリを洗い流してしっかり乾かします。
10
すっかり綺麗になりました✨
綺麗な空気をたくさん吸い込んでもらいましょう。
11
元に戻して完了です👍
見た目はノーマル然で変わらずですが、リフレッシュされて元気復活です。
12
デフに機械式LSDが標準の1001ですので、この3点セットが5,000キロ目安のルーティンメンテとなります👍
次のタイミングまで、よろしくお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンチエイジング オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

167,400km エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

DAYTONA エボルブ NEO FIVE-Spec 5W-40

難易度: ★★

オイル交換とレギュレーターの位置変更。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation