• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

鉄道廃線跡探検の旅 「米軍厚木基地引込線」編!

先日の鉄道廃線跡探検の旅ですが、写真が整理できたのでブログにアップすることにしました!

まずは、この廃線跡がどこにあるかですが、こちらの地図をご覧ください!


左上のネッツトヨタの踏み切りから右下へ斜めに線路が1本延びています!
この線路が今回の旅をした「米軍厚木基地引込線」です!
途中、東名高速をオーバークロスしているのが分かります!



ネッツトヨタの踏み切りはこんな感じです!
クルマで横断すると、ここに相鉄線とともに廃線があるなんて気づかないと思います!



踏み切りの上に立つと、このように右に錆びた線路が分かれているのが見えます!
さあ、これから探検にしゅっぱーつ!



いきなり線路は草ぼうぼう!
見上げると、架線は残っているものの木製の架線柱で、ノスタルジックな匂いがぷんぷんします!



しばらくすると草がなくなり線路が顔を出します!
こんなアングルで写真が撮れるのも、廃線跡ならではですね!



奥に見えているのが相鉄線!ご覧のとおり現役の踏み切りです!
そして、電柱の影に隠れているのが廃線の踏み切り!今にも点滅してカンカン鳴りそう!



このような信号機もそのまま残っています!



こちらは距離標!100mごとに線路肩に設置されています!
ここはさきほどの踏み切りから200mという意味!この距離標がこのあと100mごとに登場します!



こちらはかなり大きな踏み切り!
ほとんどのクルマは廃線の踏み切りと知っているのか、一時停止せずにそのまま走りぬけます!



枕木も観察すると面白い!
こちらは木製ですが、しばらく歩いていると、突然



このような立派なPC枕木、つまりコンクリート製枕木に変わったりします!



しばらくすると、このような巨大な植木鉢が登場!
あ!電車が来るとホースが切れちゃう!(笑



椿のような立派な鉢植えも登場!



やがて大きな鉄橋を渡ります!



下を見ると、それは東名高速!
今まで何度となく下の東名高速を走ってますが、このような廃線の下をくぐっていたことは気が付きませんでした!



そして、今回の一番のみどころ!このーきなんのき気になる木~♪(笑
ご覧のとおり、完全にふさいじゃってますよ!
これぞまさしくトワイライトゾーン!



もうそろそろ終点が近い地点なのですが、どうですか、この画像!
今にも相鉄のチビ電気機関車がジェット燃料を満載したタンク車たちを引っ張ってやってきそうな雰囲気でしょ!



でも、それはかなわない夢なんですよね!
このように鉄路は途切れ、フェンスで遮断されて、旅はここでおしまいとなります!
現役の頃は、この先にはポイントからいくつもの線路が分かれて、タンク車がたくさん見えていたようです!

そんな、昔の情景に想いをはせながら、ふたたび来た道を戻ったのでした!


↓フェンスの中にも線路が延びていた頃の写真はこちら
 http://www.geocities.jp/takeshi_departure/atsugi.html

↓ブログ「鉄道廃線跡探検の旅 「相模線西寒川支線」(ダイジェスト版)」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/20885829/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/02/14 00:02:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 0:49
いいですね~コレ!自作のトロッコでも用意して走ってみたいものです♪なにせ校門のレールにすら鉄道を連想してしまうので。。。

てか、素朴な疑問ですが入っていいんですかね??いや、厳密に言ったらNGなのかも知れませんが、そういうシビアな意味ではなくて・・・歩いていたら「コラ!」って言われないか心配になります(汗)
現役の線路と分かれる辺りは微妙としても、その先は植木が置いてある位だし普通に大丈夫か?(笑)
コメントへの返答
2010年2月15日 8:41
おおっ、自作のトロッコの旅なんていいですね!

でも、あの木のところはトロッコでも通れないかと…(笑)

まず怒られそうなのは、植木を置いてる人とチャリを置いてる人!

次は、あの木かな?(笑)
2010年2月14日 9:36
たのしい~小さな旅でしたね(^^♪

レポも見ていて楽しくなりました~
近くに同じような所が、無いので残念です^_^;

コメントへの返答
2010年2月17日 21:33
短い路線なので往復30~40分くらいのプチ旅行でした!

埼玉にも西武安比奈線といって線路も架線も残っている立派な廃線があり、実は狙っています!(笑)
http://astroboy-nj.at.webry.info/200904/article_18.html

西武新宿線南大塚駅から分岐しているのですが、うちからは、ちょっと遠いのでなかなか機会がありませんが…(笑)
2010年2月14日 13:04
おそらく、この路線は、”廃線”扱いではなく”休線”扱いになっているものだと思われますが・・・。

確か・・・?廃線で申請すると、架線と線路はすみやかに撤去しないといけないはずなんで。

厚木基地という目的から察するに、所有権があいまいのまま、放置されている物件かと思います。
コメントへの返答
2010年2月15日 8:55
そうなんです!厳密に言うと廃線ではなく休線!

なので、正しくは「鉄道休線探検の旅」!(笑)

この路線はこれだけの施設が残っていてもったいないので、ぜひ復活して欲しいですね!

例えばサンフランシスコのケーブルカーみたいな車両を米軍基地内の見学許可エリアまで走らせると、日本全国から観光客がやって来ると思うのですが…(笑)
2010年2月15日 1:18
レポお疲れさまでした!
鉄ネタですが、わが街を紹介してくれてるようで嬉しいです。
ホントは私が紹介しなきゃいけないのに。。(汗笑)

いつもこの辺りをジョギングやら買い物やらでウロチョロしてます。
いつもこの廃線をみるとワクワクしますよー(←流石、鉄(笑))
コメントへの返答
2010年2月15日 9:10
毎日ワクワク出来て羨ましい!(笑)

レールもトロッコみたいな貧弱なものではなく、相鉄線と同じ重量級のものなので、歩きやすいし!(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation