• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

ボンネット型特急列車489系にお別れに来ました!

ボンネット型特急列車489系にお別れに来ました! ただ今、489系特急列車の中です!

実は、今週末にJRのダイヤ改正があるのですが、これにより急行能登が廃止されます!

この急行能登に使用されている車両が、ボンネット型特急車両489系!

つまり、今回首都圏からボンネット型特急車両の定期列車がついに消滅するのです!

子どもの頃から大好きだったこのボンネット型特急車両に最期のお別れをしたくて、チャンスを狙っていたのですが、今日やっと実現しました!

といっても、夜行急行能登に乗って金沢まで行くわけにはいかないので(笑)、急行能登の前に間合い運用で運行されるホームライナー鴻巣3号に乗車!

鴻巣まで約1時間のお別れプチ旅行に行くことにしました!

列車は定刻どおり上野駅を発車!

あ!なんとカシオペア色のEF81が推進する北斗星とすれ違った!

めちゃ嬉しい~♪(笑)

では、最期のお別れ乗り鉄の旅に行ってきまーす!



ブログ一覧 | 鉄分補給 | モブログ
Posted at 2010/03/10 19:07:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年3月10日 19:43
こんばんは~!

電車に関しては全くわからないのですが、この形は好きです^^
ボンネットバス、ボンネットトラックなど、大きな車両でボンネットがあるとかっこいいですよね!
コメントへの返答
2010年3月10日 21:15
こんばんは!

このボンネット型特急車両は、東海道新幹線が開通する前に国鉄が初めて開発した特急電車の系列で、スタイルが秀逸なことと機能も優れていたことから名車中の名車と言われています!

日本全国くまなく走り回り高度成長期の日本を支えてきた特急車両で、その後登場した特急車両のルーツを辿るとほとんどこの車両に行き着きます!
2010年3月10日 19:48
「能登」も臨時化されて、485系になっちゃうんですね~。

このホームライナーも消滅するんですか?
コメントへの返答
2010年3月10日 21:19
ホームライナー鴻巣3号自身はそのまま残りますが、車両が489系ではなく、他にたくさん走っているライナー車両と同様185系等になる模様です!

上野駅には、来週から編成が短くなる旨の案内が掲示されてました!

淋しいですね~!
2010年3月10日 19:52
かつては専用色(白山色)で走ってましたが国鉄色に
戻り最後のボンネットです。
唯一の急行夜行もこれで終わりとなりました。

そーいえば白山色の頃、臨時しらさぎにこの489
ボン車を名古屋でみたことありました。
コメントへの返答
2010年3月10日 21:25
白山色の思い出があるんですね!白山色が名古屋にも現われていたのは知りませんでした!

ちなみに、鴻巣駅から折り返す回送列車の運転手さんは、回送列車のダイヤグラムを撮影させてくれたりして、サービス満点でした!

おかげで、いい思い出が出来ました!(笑)
2010年3月11日 6:51
懐かしいボンネットだ~(◎o◎)
昔は常磐線や総武本線でも見られましたo(^-^)o
古くは東海道線の181系なのかな(?_?)
上野駅行くと登り側は貫通路付きしか乗り入れ出来ないからボンネットは下り側についてたりしてたような…(^_^;)
一度くらい乗りたかったな~(;_;)
コメントへの返答
2010年3月11日 7:15
元を辿ると151系が元祖になります!その後登場した181系で運転された特急しおじ号の運転席にチビの頃乗せてもらい、顔を出して手を降ってる思い出の写真がありますよ!(笑)

そうですね!私が子どもの頃通った岡山駅でも、前がボンネット型0番台、後ろが非貫通型300番台の編成も走ってましたね!

おかげで、懐かしい記憶がいろいろよみがえって来ました♪
2010年3月11日 9:31
こんにちは。

凄く懐かしいボンネットタイプですね。

まだ現役で走ってたんですね・・・。(汗)

昔、特急くろしおで走ってたボンネットタイプとは、形が違うような・・・。
コメントへの返答
2010年3月11日 12:42
こんちは!

関西だと北陸へ向かう特急雷鳥で運用されていますね!

くろしおはディーゼル特急なので、全く別物なんですよ!私はくろしおで運用されていたキハ80系は実際には見たことがありません!羨ましい~(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation