• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

EF510-502がトワイライトエクスプレスを牽引!

本日は吹田機関区一般公開の日!(という想定です(笑))

今回の目玉は、なんとJR東日本の田端機関区から話題のEF510-500番台北斗星専用機がはるばるやってきたこと!



EF510-502には、もちろん期待どおりトワイライトエクスプレスのヘッドマークが取り付けられました!




お隣には、本来のトワイライトエクスプレス牽引専用機のEF81!両者は通常青森で出会うのですが、関西での並びはとても貴重です!そして今回はEF81には特別に寝台特急日本海のヘッドマークが取り付けられています!




ちなみに、EF510の後ろには、なんとトワイライトエクスプレスの客車も連結されています!




では、せっかくなので連結部分を観察してみましょう!トワイライトエクスプレスの客車の黄色いラインとEF510の金色のラインはほぼ高さが同じ!




よって、編成として見た場合もそれほど違和感はありません!




しかし、この組み合わせは実車の世界ではJR東とJR西とで会社が異なるため、まずありえないですね!模型の世界ならではの夢のお話でした!(笑)




 ←こちらをポチッと!m(_ _)m


鉄道コム ←こちらもポチッと!m(_ _)m


にほんブログ村 鉄道ブログへ ←こっちもポチッと!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/07/04 11:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 12:28
EF81って現役だったんですねo(^-^)o
EF510って顔がEF66に似てる気がします。EF66って高速貨物輸送で活躍していたような気がしましたが、本来ブルトレとして活躍させたかったとかいう話を昔運転手さんに聞いた記憶がありますo(^-^)o
コメントへの返答
2010年7月4日 12:39
そうですね!今はバリバリの現役ですが、国鉄世代の機関車たちはこの勢いだとあっという間に淘汰されてしまい、記憶のかなたへと消えてしまいそうです!

EF66も国鉄時代のもので、登場時は斬新なデザインだったためたくさんのファンがブルトレを牽引させてほしいと願ったものでした!

その後それが現実のものとなり、みんなは狂喜乱舞しましたね!(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation