• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

東京貨物ターミナルで、海上コンテナ列車の入れ替え作業を見学!(その3)

(その2)からの続きです!


続いて、信号を渡り陸橋の反対側に来てみました!すると、こんな車両を発見!






まるで、トラクターヘッドのような形!(笑)






正面には、「SAGAWA」の文字が入ったヘッドマーク!






全体はこんな感じ!2両で前後にパンタグラフ!






実は、これ、JR貨物が開発した世界初の貨物電車で「スーパーレールカーゴ」といいます!東京貨物ターミナルと大阪安治川口間を毎日1往復する佐川急便専用コンテナ列車!この2両が電動車で、この次に長いコンテナ車両が連なり、最後にこの2両と同じ車両が反対向きにつながりひとつの編成となります!






通常はコンテナを搭載した姿しか見れませんが、今日は点検だったのか、このような面白い状態が見れ、とてもラッキーでした♪






その左手奥には、もうひとつの「スーパーレールカーゴ」が止まっているのが見えます!






そのさらに左手手前には大井機関区があり、このようにたくさんんのJR貨物の機関車たちが休んでいるのが見ることができます!






ひとしきり機関車たちの出入りを眺めたあと、ふたたび陸橋の反対側に戻ってみると、突然陸橋の下から重連の機関車が登場!






おおっ、なんとEF210桃太郎同士の重連単機!すぐ隣は新幹線のエリアなので、ここは大井機関区からの引上線ですね!写真の上には車止めが写っています!






ところで、この重連にはたいへん貴重なものが写っています!左側の桃太郎は下枠交差式パンタグラフ、右側はシングルアーム!






さらに、桃太郎のロゴですが、左側は助手席の窓下に小さなロゴに対し、右側は車体中央に大きなロゴ!






つまり、これは、左側がEF210-0番台で、右側が100番台ということ!別々に見る機会は多いのですが、このように0番台と100番台が重連でつながり、その差異を観察できる機会はなかなかありません!とてもラッキーな出来事でした!






ちなみに、ここからは、遠くに港のキリンことガントリークレーンたちが見えます!次は、このキリンたちをまじかに観察したレポートをお届けする予定です!


↓ブログ「 港のキリンことガントリークレーンを間近に見学!(その1~2)」はこちら
 https://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/20211633/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/10/17 14:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

引き続き今日も
giantc2さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation