• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(D51-498号機編)vol.1

ブログ「第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(E655系なごみ編)vol.1~2」の続きです!


「E655系なごみ」ときたら、つぎはやはりデゴイチこと「D51-498号機」が当然登場しますよね!(笑)






今回このD51-498号機は、わざわざこのイベントのために高崎機関区から連れて来られました!いつもは「SLみなかみ号」として、上越線の高崎から水上までを走っており、ボイラーに火が入っていない無火の状態とはいえ、現役の蒸気機関車が都心に現れるのはたいへん珍しいことです!






今回、せっかく間近で見られることになったため、ほかの電気機関車たちと同様にじっくり観察することにしました!といっても狭いスペースにあふれんばかりの人、人、人!よって、このデゴイチについてはあまり写真は撮れませんでしたのであしからず!まずは、ヘッドライトとその後ろに見える集煙器!集煙器は流線型(斜めにカット)であることを今回初めて発見しました!






次は、ナンバープレート!実は、このD51-498号機はたくさんの種類のナンバープレートを持っており、たとえば赤地,、青地、緑地や紫地のものなどいろいろあります!今回の黒地のものはオリジナルプレートになりますね!






こちら正面に見える金色のレバーは、どんなSLでも取り付けられているものですが、いったい何だと思いますか?






この正面部分がボイラー全体のフタになっているのですが、ボイラーの掃除をするときにこれ回すことで、フタがロックしたり解除したりするものなのです!






そして、今回どうしてもじっくり観察したかったもの!それは、最近新たに装着されたこの後藤式デフレクター!デフレクター(略称デフ)とは除煙板のことで、このデフとボイラーとの間に生じる上昇気流により、煙を上方に流すものです!今年春、中央本線甲府~小淵沢間で「SLやまなし号」を運転する際、急こう配区間や1kmもの長いトンネルを通過しなければならなくなり、新たにこの後藤式デフと集煙器が装着されました!






では、さっそく観察!デフの裏側には強度を保つためのいくつもの梁が見えます!さらに、驚いたことに、上部には2つの穴が!これはいったい何のための穴なのでしょう?保守点検時にクレーンで吊り上げるときに使う穴なのかな?






次に、デッキへの取り付け部分!太くてかなり頑丈にできていることが分かりますね!






デフは、ボイラーに向かって支柱が伸びていて、ボイラーより少し前方から後方へ向かって伸びていることが分かります!






デフの前側の微妙な位置!前から順に、ヘッドライト、ボイラーレバー、ナンバープレート、デフ、ボイラーの順で、すべて位置が微妙に異なっています!


この続きは、また次の機会に!
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/11/28 23:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

当選!
SONIC33さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 0:46
こんばんは!

僕が一番好きな蒸気機関車は『スワロウエンジェル』こと、C62なんですが、デゴイチも好きですね♪

>後藤式デフレクター
なんだか、ドイツの蒸気機関車のデフや『門デフ』みたいでカッコエエ!
まさに『機能美』ですね♪
コメントへの返答
2010年11月29日 7:59
こんにちは!

私も今まで一番好きだったSLはC62-2号機でしたが、今回この後藤式デフを目の当たりにして、心が揺らぎました~(笑)

貴婦人ことC57にはスマートな門デフが、力強さがより強調される後藤式デフはデゴイチにピッタリだと思います!
2010年11月29日 19:44
こんばんはぁ♪

かつての貨物用蒸気機関車…恰好良いですよね♪
私は、C62「スワローエンジェル」もスマートな好きでしたが、C57「貴婦人」や、力強いD51の方が好きでした♪
かつてのデフから形状が変わっていたのですね♪

「後藤式デブ」とは…まるで、C57の門鉄デフみたいですね♪
コメントへの返答
2010年12月2日 7:17
こんにちは!

たしかにデフの下に隙間がある点では共通していますが、形状は、スマートな門デフと比べかなり独特ですね!

デフの下の隙間から空気を吸い上げ、きっと強力な上昇気流を生み出すのでしょうね!

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation