• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルレポ(D51-498号機編)vol.2

vol.1からの続きです!


こちらはCAB(キャブレーター)の窓の下に配置されたナンバープレート、メーカーズプレート、所属区等です!メーカーズプレートをよく見ると、なんと「鉄道省」の文字!そして、製造時期は、さらにびっくり、昭和15年です!この機関車はなんと70歳なんですね!たくさんの人たちの熱い思いで大切に手入れされてきて、いまだ現役!すごいことです!






SLは生き物!たくさんの複雑な部品が組み合わされ、あの力強いパワーを生み出されるのです!






転車台の乗せられて、ゆっくりと回転する姿は、SLにとってのもうひとつの晴れ舞台!黒くにぶく光り輝く巨大な鉄の塊は太陽光線をキラキラと反射しながら、いろいろな表情を見せながら静かに回ってゆきます!






以前、SLみなかみ号に乗って、水上駅構内のターンテーブルで方向転換するD51-498号機を見学したことがありますが、そのときはこんなに間近には見ることはできませんでした!今回は無火状態ではありましたが、手が届きそうなくらいの場所で迫力のSLを見ることができて大感激!






最後のショットは、こんなセピア調にしてみました!これはこれで、ちょっと面白いでしょ!
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/12/04 13:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年12月4日 14:36
こんにちは♪

最後のセピア調の画像、味があっていいですね~。(*^0^*)
コメントへの返答
2010年12月5日 21:27
こんにちは!

ありがとうございます!

今は、ソフトの機能で簡単にセピア調とかに変えられるので、いろいろ楽しめて便利ですよね!
2010年12月4日 23:28
こんばんわ。
はじめまして、ときどき足跡つけています。tomo@c25です。
自分も行きたかったです~
ちょうどインドから帰った直後で死んでいました。
ロッド周りの力強い写真気に入りました!
いいもの見せてもらい感謝です。
コメントへの返答
2010年12月5日 21:31
こんばんは!

はじめまして、コメントありがとうございます!

すごい人ごみの中で苦労して撮った写真をこうして見ていただけるのは本当にうれしいです!

基本的に週末しかアップできないので、次第に鮮度は落ちてきていますが。。。(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation