• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

「113系電車で行く急行伊豆の旅」vol.2(113系急行伊豆編)

ブログ「「113系電車で行く急行伊豆の旅」vol.1(NO.DO.KA編)」の続きです!



Nikon D7000/170mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/750秒)/+0.5EV/ISO400/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

11:05 E259系特急成田エクスプレスの回送が12両編成でやってきました!E259系は、通常品川で新宿方面へ向かう6両と横浜大船方面に来る6両とに分割されるため、ここでは6両でしか運行されませんが、大船の車両基地へ戻る回送列車だけは12両のままやってきます!







Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/1000秒)/0EV/ISO400/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

11:16 NO.DO.KAの帰りが登場!こんなにすぐに帰ってくるということは、大船か鎌倉あたりで折り返してきたのでしょうか?いづれにしても2回も見れて超ラッキーです♪







Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/500秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

11:19 このころになると、私のあとに登場した中学2年(長野新幹線が開業した年に生まれたのに、見たこともない横軽のロクサンが大好き(笑))と、中学1年生(バッテリー切れで肝心な本番が残念な結果になった同じ体験で盛り上がった(笑))とすっかり意気投合!






Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/350秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

11:20 撮り鉄同士って、年齢が関係なくすぐに仲良しになれるから楽しいですよね!でも、この2人、とっても礼儀正しくて、びっくり!







Nikon D7000/140mm相当/絞り優先AE(F/6、1/350秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

11:24 2人とも、通行する一般の方にもちゃんと挨拶するし、ここで撮ってもいいですかとちゃんと聞くし、言葉使いも丁寧!何も言わずに突然現れ前に陣取るオッサンに比べると、とってもマナーがよくて気持ちいい!







Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/250秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

11:25 というわけで、撮り鉄話で盛り上がっていたら、本命がやってきました!







Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/250秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

懐かしの湘南色!






Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/250秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

その後ろには、横須賀色!






Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/250秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

前面幕には、「急行」の文字!







Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/250秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

現役時代にはありえなかった「急行」ですが、これはこれで貴重なのでよしとしましょう!(笑)







Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/250秒)/0EV/ISO200/WBオート/ピクチャーコントロールビビッド/手持ち

11:27 お互いにカメラの液晶画面で撮れ具合を見せやっこし、盛り上がっていると、またNEXがやって来たので最後のショットを撮影!途中真っ暗な雲がかかったり、ピーカンに晴れたり、そのたびにカメラの調整をして忙しい撮影ではありましたが、楽しく本命をちゃんと撮れて大満足です!

中学生君、このブログ見てくれるかな?(笑)
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2011/07/02 15:24:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2011年7月3日 18:32
はじめまして!
撮り鉄初心者の自分などに、
イイネ!ありがとうございました♪

やはり?113系いいですよね!
味があります♪

しかし、どれも写真素晴らしいです!
自分も勉強したいと思います(^^)

コメントへの返答
2011年7月8日 13:08
はじめまして、コメントありがとうございます(^0^)/

昨日びっくりのニュースが飛び込んで来ましたね!この湘南色4両+スカ色4両の8両編成が、廃車のためそのままの姿で上越線経由で長野まで回送!

あれが最後の勇姿だったのかと思うと感慨深いです~

また、遊びに来てくださいね!
2011年7月4日 1:41
はじめまして、こんばんは、マル運です。

足跡から・・・ブログを拝見しましたら、私が昨日乗車した、NO・DO・KAが(^^ゞ

ちなみに、折り返しは、平塚でした。
茅ヶ崎より東海道貨物線に転線し、ロイヤルエンジンさんが写真を撮られたこのあとは、横浜羽沢に向かいました(^^ゞ

コメントへの返答
2011年7月8日 13:12
おおっ、あのNO.DO.KAに乗っておられたとは、なんとうらやましい~(笑)

平塚折り返しでしたか~!しかも、その後営業列車ではなかなか通ることが出来ない横浜羽沢を走ったなんて。。。

めちゃくちゃうらやましいです♪(笑)
2011年7月4日 10:49
おじゃまします。
暑いなかの撮影お疲れ様でした。
いつも「イイね」をつけていただいてありがとうございます。

去る7月2日に「113系急行伊豆」に乗ってきました~♪
今回の2編成はどちらも内装のリニューアルがされていない編成だったので、外装の塗色のみならず乗っていても往年の雰囲気を楽しめました。

私のほうでもブログアップしていこうと思います。(あ~お正月の鎌倉号の写真もたまってるのに~(^^;))
コメントへの返答
2011年7月8日 13:18
おおっ、なんとあの113系急行伊豆号に乗っておられたんですか!?そりゃまたまたうらやましいです♪

元旦のホリデー快速鎌倉号のブログを早く終わらせて、急行伊豆号のレポートをぜひお願いします!

でないと、またすぐ次の元旦が来ちゃうので。。。(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation