• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

「快速成田山初詣横須賀号」の旅vol.1(送り込み回送列車を激写)

本日行ってきた「快速成田山初詣横須賀号」の旅のレポートです!

「快速成田山初詣横須賀号」は昨年までは183系が使用されていましたが、
今回初めて185系田町車7両が使用されるということで、
横須賀線内を185系が走るのも極めて珍しいことなので、
乗車する前に、
まずは横須賀線らしい場所を探して送り込み回送を撮影することにしました!



まず最初の撮影スポットは、
鎌倉駅!

9:05 回9733Mが鎌倉駅に登場!









列車は、
そのまま側線に入り、
ここで横須賀線の普通電車を1本やりすごします!

でも、
この2枚の絵だと、
ここが鎌倉だということがイマイチわからないので、









ちゃんとそれがわかるような絵も証拠として撮っておきました!(笑)









次の撮影スポットは、
こちら!

ここは田浦駅!

駅のホームの両側がトンネルにはさまれ、
かつ、
横須賀側のトンネルに先頭の2両が頭をつっこんだ形で停車し、
ドアが開かないことでも有名な駅!









このトンネルは歴史的な価値も高いものらしく、
このようなプレートも掲げられています!

このスカ線らしい駅の風景で待ち構えることにし、









9:34 再び送り込み回送の185系が登場!









こうして、
最もスカ線らしい風景の中を185系踊り子が通過♪









反対側の七釜トンネルへと、









吸い込まれていったのです!









私たちも、
次の普電に乗り込み、
横須賀へ到着!









横須賀は、
さすが軍港の街だけのことはあり、
すぐ横には、
このように海上自衛隊の駆逐艦たちが並ぶ風景が見えています!









横須賀駅で発車を待つ185系は、
ヘッドマークが「回送」から「臨時」に変化!


次回は、
いよいよ「快速成田山初詣横須賀号」の旅をお届けする予定です!


お楽しみに!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/01/07 22:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

たまには1人も
のにわさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2012年1月7日 23:28
こんばんはです!

田浦駅・・・・
僕は『石積み』と『煉瓦積み』の建造物が好きなので、田浦駅は両方を『安全かつ楽!』に見る事(触れるかも)が出来そうですねφ(..)メモメモ

横須賀・・・・ストーリー・・・・・
僕の世代では山口百恵の『横須賀ストーリー』が思い浮んでしまいます(笑)

185系は117系と兄弟車なのですが、両車が並ぶ事は滅多に無さそうですね。
まだまだ引退することは無さそうですが、臨時列車で良いですから、名古屋や大阪まで来てほしいものですね♪
無理かな~~(汗)
コメントへの返答
2012年1月8日 10:35
こんにちは!

実は、撮影しているときも、ホームタウンさんが泣いて喜びそうなところだなと思って撮影してたんですよ!(笑)

たしかに、百恵ちゃんの世界かも!

そういえば117系は、1/28~3/4の土日は臨時快速列車「富士山トレイン117」として、御殿場までやって来るみたい!

もし、御殿場まで185系の団臨が走れば、奇跡のコラボが見られるかもしれませんね!
2012年1月7日 23:58
こんばんわ♪
メッセージ入れました、ちょっと見てやってくださいな。

さて鎌倉駅の待避線は結構使われるんですね。
ボロボロだから遊んでるのかと思ってました(^^
横須賀付近のスカ線は線形のせいもあってゆっくり運転ですね。京急も本気走りしなくても安心ですね。

私も車窓から横須賀~田浦と通りましたが、歴史の感じられる場所ですね。昔からいかに海軍さんが大切だったかの表れですな(笑)
コメントへの返答
2012年1月8日 10:41
こんにちは!
メッセで相談いただいた件、解決して良かった~

そうなんですよ!でも鎌倉で普電を退避する意味がよくわからない!各駅に停車する普電よりも回送の方が足が早いのだから、一気に横須賀まで行っちゃえばよさそうな気もします!(笑)

まあ、おかげで私は田浦で貴重な撮影をできたので、感謝なのですが。。。

このあたりトンネルが多く、線路を通すのも苦労したのかもしれません!当時スカ線のグリーン車は、進駐軍の人たちの専用車両だったと聞いたことがあります!
2012年1月9日 3:00
おじゃまします。

同じ日にホリデー快速鎌倉号に乗ってました。
終点鎌倉に着いた後、大船駅近辺で115系鎌倉号の回送(東所沢までお昼休み?)を狙っていたところ、この列車を偶然目撃しました。

横須賀線に湘南色の185系というのも珍しい組み合わせですよね。
コメントへの返答
2012年1月9日 18:14
ホリデー快速鎌倉号といえば、とっても貴重な115系山スカM40編成ですかね!

昨年ハマ線を走ったときに乗りましたが、モーター音のうなりが心地好くて楽しめました!

こちらの185系も横須賀線を走るのは大変レアなので、お互いにいい思い出が出来ましたよね!(^0^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation