• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

「快速成田山初詣やまなし号」の旅!vol.1(まずは「ホリデー快速河口湖1号」に乗車)

本日、行ってきた「快速成田山初詣やまなし号」の旅のレポートです!


旅は、八王子からスタート!
最初に乗車するのは、成田とは逆方向に向かう「ホリデー快速河口湖1号」!









なぜそんなことをしたかというと、
持っていた切符が青春18きっぷというJR乗り放題の切符だったことと、
特急車両で運転される189系旧あずさ色にも乗っておきたかったのと、
このあと乗車する「快速成田山初詣やまなし号」にはせっかくなので山梨県から乗車したかったから!

まあ、最後の理由はあとづけ感がバレバレなのですが、
とにかく早起きして逆走することにしました!(笑)









8:53 「ホリデー快速河口湖1号」が到着!









ちなみに、6両編成の最後尾1号車だけが指定席で、
あとの5両は自由席!

私たちも席に余裕があったため向かい合わせの4人席にして、
ゆったりと旅を楽しむことができました!









9:16 列車はあっというまに山梨県の最初の駅「上野原」へ到着!









ここで下車し、「快速成田山初詣やまなし号」が来るまで撮り鉄します!

まず最初にやってきたのが、こちら!
115系山スカ色の普通大月行!









中から、ちょうど今日成人式を迎えた晴れ着の人が下車!
いい感じのショットになりました♪









115系山スカ色が出発!









続いて、115系長野色高尾行普通が到着!









中央線の115系は、
E233系によって東海道線から押し出された211系に置き換わるといううわさがあるため、
撮れるときに撮っておいた方がいいのかなと感じています!








9:31 いよいよE257系による臨時列車「快速成田山初詣やまなし号」が到着!

3~11号車のみの9両編成で、ご覧のとおり貫通型を先頭にしてやってきました!









最後尾は非貫通型となっており、
先頭と最後尾とで形が異なる編成ですね!









列車名は、「快速」!

1年に1度、この日にしか見られないとてもレアな表示です!♪









側面の表示もこんな感じで同様!









では、早速乗車!









一昨日乗車した185系「快速成田山初詣横須賀号」と比べると、
車両が新しいので快適!

おやっ?









デッキにまで、車体の番号表示がある!

E257系とかの新型車両は、みんなこんな風になっているのかな?


次回は、いよいよ超レアな区間へ突入した様子をお届けします!

お楽しみに!(^^)/

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/01/09 22:10:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

紙遊苑
けんこまstiさん

朝活⑬。
.ξさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年1月9日 23:25
なんだか、僕の地元に近いような景色…。八王子支社なのに相撲ナンバーというと、だいたいバレちゃいます。

E257で、貫通扉がないのが「カブトムシ」、あるのが「クワガタ」とか聞いたことあります。

僕は幕張から211が豊田へ転属して山スカを淘汰する噂を聞きましたが、田町からの転属も十分ありえますね!
コメントへの返答
2012年1月10日 21:20
うふふ!お近くにお住まいなんですね!(笑)

えーっ、そうなんだ!「カブトムシ」とか「クワガタ」とか、たしかに言われてみるとそう見えないこともない!使わせていただきます!(笑)

なるほど、幕張の211系も元京浜東北線の209系が大量に投入されているので、押し出される可能性もあるかも!
2012年1月10日 0:34
E257になってから「あずさ」に乗ってないなぁ。

東は115系
南に119系
2012年には消えそうな(消える)車両が多そうですね。
コメントへの返答
2012年1月10日 21:24
私は、E257系が登場したときに行われた国府津車両センター公開イベントで、まだ運用開始されていないE257系の車内で駅弁を食べたのが出会いで、その後は全く乗ってません!(笑)

そうですね!高崎線の湘南色の115系、中央線のスカ色の115系、久留里線のキハ30など、国鉄時代の名車たちが消え去りそうなので、さびしいです!
2012年1月10日 7:30
遅くまでブログアップお疲れ様です。
あさまの189と違い、雪道走らないせいかあずさは綺麗ですね。でも前面の特急シンボルマークのところにかわいいイラスト書かれてて、さぞ小っ恥ずかしいことかと(笑)
115系長野色車両はリニューアルが施されまだまだ使えそうなシロモノですけどね。211系だとへたすりゃロングシートになっちゃうんだからやめていただきたい。
さすが新しいE257系はドア周りが広いですね。立派な快速だわ(^^v
コメントへの返答
2012年1月10日 21:29
どうもです!
今回乗った旧あずさ色の189系は特にきれいだったように思います!
最初見たときは、このイラストはすごく違和感があったのですが、見慣れてしまうと、これがないとさびしく感じるかも!(笑)

115系はまだまだ十分使用に耐えそうな感じに見えますが、見えないところでけっこうガタがきているのかもしれませんね!あるいは、交換部品がなくなりつつあるとかで、メンテナンス費用が高くついているとか!

E257系はトイレも洗面も談話コーナーも何から何まできれいで快適ですね!でも、乗り心地は189系旧あずさの方がよかった!何でだろ???(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation