• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

いちご電車(Strawberry Time - ストロベリータイム)

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/04/23 22:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 23:34
こんばんわ、運転席のマスコン等の装置を見ると車両の古さがわかりますね。

和歌山電鐵になって乗客も増え赤字は少なくはなってますね。

ただこれから・・・、地方鉄道は大変です。
コメントへの返答
2012年4月24日 22:37
南海電鉄から無償譲渡された元ズームカー22000系が、いまだに第二の新天地で現役で頑張っていることに驚くとともに、水戸岡マジックでこんなに素敵な電車に生まれ変わり、全国からスーパー駅長たまに会いにやってくるお客さんたちを乗せて走る姿に、改めて感動しました!

たま駅長のおかげ!1匹で何十億も稼ぎ出すネコは他にはいませんよね!(笑)
2012年4月23日 23:57
こんばんは♪

今回の写真、ほんわか和む感じが良く伝わってきます♪

いちご電車ですか~かわいいデザインですね。
癒されました。
コメントへの返答
2012年4月24日 22:38
こんばんは!

癒されましたか~!それは何より!

その言葉が私には一番うれしいです!(^^)/
2012年4月24日 3:25
こんばんは 
イチゴ電車だけ熱い感じなので
 次はオモチャタイムっすね  ^^、?
ス-パ-水戸岡氏電車でしたっけ?

地方の経営が厳しい会社ほど電気代が安い
vvvf車両がいると思うのは私だけ~?

水間が東急電車のお古なので日比谷線乗り入れ
減便で余剰の1000系投入しないもんですかね~
↑希望ですが ^^、
コメントへの返答
2012年4月24日 22:40
こんばんは!

おおっ、するどい!(笑)

さきほど、おもちゃ電車のブログをアップしたので、よかったら覗いてみてください!

伊賀鉄道みたいに塗りたくるのであれば面白みがありますが、銀色だけだとローカル線にはあまり似合わないような気もします!

まあ、利用する方たちにとっては最高の電車だとは思いますが。。。(^^)/
2012年4月24日 5:07
おはようございます!(といっても、これから寝ますが・・・・)

なんということでしょう!(棒読み)
匠(水戸岡氏)の手によってロングシートの車両が癒しの空間に・・・・♪

この列車にも乗ってみたいですね♪
コメントへの返答
2012年4月24日 22:42
おおっ、それって完全に昼夜逆転状態?

匠はほんといい仕事してますよね!

このあと、匠のシリーズが続きますので、よかったらお楽しみください!

シリーズが終わる頃には、ホームタウンさんは切符を買いに駅に行っているかもよ!(笑)
2012年4月24日 10:48
おはようございます。

なんと!南海高野線22000系ズームカーではありませんか。
昔、通学・通勤で乗っていたことを思うと、複雑な気持ちです。(笑)

10両編成、パンタ10個あげ、オールモーター、電力回生ブレーキで超満員で走っていたのですから・・・。
平坦線時速100km/hの高速運転、山岳線50パ-ミルの急こう配を登り降り、加減速も阪神ジェットカーには及びませんがなかなか高性能マシン。

老後はいちご電車になりのんびりローカルで。1M化され、回生ブレーキ廃止されても、南海現役時代の加速時、ズームカーモータ音がまだ聞けることにうれしくなります。
コメントへの返答
2012年4月24日 22:47
こんばんは!

そうなんです!南海電鉄から和歌山電鐵に引き継がれ、600Vの和歌山電鐵から、点検時に1500Vの南海電鉄も走行できるよう、1500/600Vの複電圧仕様に改造されているのがすごいですよね!

これからも、いちご電車、おもちゃ電車、たま電車ともども、末永くたくさんの方たちから愛されることを願っています!(^^)/
2012年4月24日 12:25
こんにちゎ

こんな電車があるんですねぇ(^u^)

子どもたちは喜びそうです

乗せてあげたいけど旅費が・・・(涙)

イイね!
コメントへの返答
2012年4月24日 22:49
こんばんは!

そうなんです!とってもチャーミングで美味しそうな電車でしょ!(笑)

特に、女の子にとっては夢のような電車ではないかと思います!(あ!いちご好きにとっても(爆笑))
2012年4月24日 20:59
こんばんはー

この調子で旧南海塗装や高野線塗装とかも

リバイバルしてくれたら面白いですね♪
コメントへの返答
2012年4月24日 22:52
こんばんは!

逆輸入みたいな感じかな?高野線の観光列車「天空」ががんばってますが、じゅんさんの要望は、純正の南海色なんですよね!

こうなったら、南海純正色に復元された島根県の一畑電車に行くっきゃない!?(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation