• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月07日

特急スーパー白鳥の旅vol.1(青森駅を出発)

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=S6prwg6-mN4&feature=related


今回は、特急スーパー白鳥に乗って、青森から函館にへ向かいます!




その前に、3番線にこんなスペシャルトレインが入線してきたので、そちらも少しだけご紹介します!










その名は、「リゾートあすなろ号」!










形式はHB-E300系といい、なんとディーゼルエンジンと電動機モーター併用のハイブリッド車両なのです!










天地が大きく開いた開放的な窓!しっかりとホールドする背の高い座席!










今度機会があれば、ぜひ乗ってみたいです!










さて、私が乗る列車はこちら!特急スーパー白鳥11号函館行!










発車までまだ時間があるので、










いろんなアングルの写真を撮影して、










これから始まる新たな旅に期待を膨らませます!










こちらは、中間にはさまれた先頭車両!ここから先は増結車両となります!










さあ、それではそろそろ車内に入ってみましょう!ドア横のイラストは本州と北海道と青函トンネルを描いたもの!











客室内のデッキと客室を結ぶドアにも同様のデザインが施されています!










さて、この車両の一番の特等席といえば、ここ!そう先頭車両の貫通ドア部分!運転席が2階にあるため、かぶりつきで前方を眺めることができるのです!しかし、どうやら数年前からここは立ち入り禁止になったようで、このようなバーが設置されていました!うーん、とっても残念!










しかたがないので、指定で取った自分の席におとなしく収まることに!(笑)










列車は、定時に青森を発車!左手にさきほどまで乗っていた寝台特急あけぼのの回送車両を眺めつつ、今度は右手にこのような絶景が!津軽海峡です!写真の左側の水平線のあたりに、ぼんやりと北海道が見えているのがわかりますでしょうか?










こんな素晴らしい車窓の列車も意外に少ないかもしれません!


次回は、いよいよ青函トンネルに突入します!
お楽しみに!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/05/07 22:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年5月7日 23:22
そうなんですよね~

二年前も前面通路は侵入禁止でした。

やはりスーパーカムイの事故でしょうね…

789系の車内の電光掲示板がユニークですよね(笑)
コメントへの返答
2012年5月7日 23:44
やはりそうでしたか!あのスーパーカムイの踏切事故は、ぶつかった相手がダンプカーだったため、ぺちゃんこになった車両は廃車にはなりましたが、運転士も助かり、あのデザインの優れた点が改めて見直されましたよね!

そうそう!次回その電光掲示板が登場します!(^^)/
2012年5月8日 7:40
長~い間日本海縦断特急として、さらに北陸で初めての特急の名前ですから、また生まれ故郷(最初は秋田発の準急白鳥)の北の地へ戻っていったのは寂しい限りですがなくなっちゃうよりいいですよね。
でもやはり白鳥はキハ82のアプト式通過の白鳥がと~~~い記憶の中に残っています。
当時は親不知近も海岸線のすぐそばで、波しぶき浴びながら走ってたような。
あと北海道からの帰りの時は青森から乗りました。この時は疲れた(笑)

時代時代で列車の名前も記憶の中に残ってゆきますね^^♪
コメントへの返答
2012年5月8日 22:15
紅の猫さんにとっての特急白鳥は、やはり横軽のキハ80系なんですね!

親不知もそんな風だったんだ!

当時は8時間とか10時間とか、何の疑問もなく乗り続けてましたからね!たしか、東京発西鹿児島行の夜行列車「桜島」は24時間以上走ってたような気がする!

消滅してしまった名前も数多いなか、こうして形を変えても生き残ってくれた名前には、感謝したいですよね!(^^)/
2012年5月8日 8:15
お早う御座います♪

最近の特急列車の車両は、本当に豪華ですよね♪乗ってみたくなります♪まして、
ロイヤルさんのこのブログの写真…♪
車窓や車両…室内…♪どれをとっても、気持ちが引き込まれます♪
自分も乗ってみたい!…といいう気持ちにさせてしまうくらい、美しい写真です♪♪

「旧テッチャン」の私も、再び「鉄道の舞台」への復帰も考えてしまうほどです♪
コメントへの返答
2012年5月8日 22:18
こんばんは!

この日はお天気が良かったので、きれいな写真がいっぱい撮れていい1日でしたね!
そう言っていただけると、ブログをあげたかいがあります!

そう言わずに、ぜひ鉄の道に戻って来てください!我慢は身体に毒ですから!(笑)
2012年5月8日 12:56
なんだ、最後はトワイライトEXPで関西上陸、じゃなかったんやww
コメントへの返答
2012年5月8日 22:19
うふふ!それ、マジでいいね!

いつか実行してみたい!(爆笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation