• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月19日

SL函館大沼号の旅vol.3(カフェカー「スハシ44」でのサプライズ)

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=mS6ffL5HUJY&feature=related



「vol.2(SLは生きている)」からの続きです!




8:54 SL函館大沼号は、たくさんの笑顔を乗せ、いよいよ函館駅を発車!大きな汽笛が港街に鳴り響きます!
(右上にちらっと見えてる函館山の展望台も、私たちをお見送りしてくれていますね)










さて、荷物を自分の席に置いたら、早速列車の中を探検してみましょう!
こちらは、オハ14の車内!手前にあるのは、










なんとダルマストーブ!冬の間は、なんとこの網の上にスルメを置いて焼いてくれるのだそう!










こちらは、カフェカーことスハシ44!その場で焙煎してくれるコーヒーやお土産グッズなどを販売していて、かなりにぎわっています!










アテンダントのお姉さんといっしょにサボを持って記念写真を撮れるサービスも!










カウンターには、こんな感じの「思い出ノート」なるものも置いてありました!










さて、こちらは何でしょう!?なになに?SLナンバープレート、車標、サボや点検ハンマー、携帯ダイヤなどを販売。。。

ん?よーく見てみると、なんと「当日使用後の実物」と書いてある!










こりゃすごい!こんなサービスJR東日本ではやってません!腰が痛くなければ買って帰ったのに。。。(爆笑)










スハシのカフェの反対側には、こんなスタンプ台も!でもここで注目していただきたいのは、床!そうなんです!実は床は木でできている!










座席も当然木!










天井も高く、蛍光灯ではなく、オレンジ色の電球を使用!なので、乗るならぜったいにスハシですよ、みなさん!(笑)










9:02 列車は五稜郭に到着!車掌さんがカランコロン♪カランコロン♪と発車ベルを鳴らして合図します!










五稜郭を発車するとすぐに右手に機関車たちがたむろする五稜郭機関区が見えてきて、その中にはご覧のようにヘッドマークを取り付けられたED79も見ることができます!ちなみに、このED79-9がこの日の夜、私が乗った北斗星の機関車となりました!(あとの方のブログで再登場します(笑))










さて、車内探検の続きです!カフェカーの次の1号車の先には、ご覧のとおりC11の後ろ姿が!ときおり大きな汽笛を鳴らし、一生懸命走っています!










9:20 列車は七飯(ななえ)駅に到着!










ここでは、10分間運転停車します!運転停車とは、すれ違いなどのために、客扱いをしない停車のことです!










こちらは車掌さん用の時刻表!ここからは通常の時刻表には書かれていない詳細な情報が読み取れます!

たとえば、函館駅では客車が8:05に入線、SLは8:35入線することや、途中すれ違いのために運転停車する駅とその時刻、終点森駅では、10:46:30に到着後、貨物通過後に10:59入換をすることなどですね!

さて、この回のブログも長くなってきたので、ここで一旦打ち切ることにしましょう!










というわけで、今回の最後のショットは、こちら!
車掌さんの帽子をカッコよく撮ってみました!


次回は、緩急車ヨを詳しく取り上げる予定です!お楽しみに!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/05/19 00:03:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年5月19日 9:48
なかなか楽しんでいるようで、よろしいなあ。
北海道は営業活動がよいですよ。北斗星の車内販売も頑張ってるし。
コメントへの返答
2012年5月20日 22:26
うふふ!最初はあけぼのと北斗星に乗れるだけで十分満足だったのですが、あけぼのと北斗星のきっぷが取れたので本屋さんで時刻表を手に取り、そのスジを追っかけていたら、偶然このSLを見つけてしまったのです!(爆笑)
2012年5月19日 13:13
アテンダントのお姉ちゃんは顔出しOKですよ~^^v

C11は、でも随分経つなぁ、大井川で引っ張ってもらったきりですね。
車掌さんもまさか後ろから時刻表狙われてるとは気づくまい(笑)
最後の写真などなかなかこういうカットでは狙えないシチュエーションですけど、流石ですね^^
装着部品、抽選だからまず当たらないのに、当たった後の運搬を考えるあたり前向きですな~(笑)
コメントへの返答
2012年5月20日 22:31
ああ、そうかもしれませんが、個人的事情により今回はモザイクをかけさせていただきました!(謎爆)

大井川のC11、私もずいぶん前に一度乗ったころがあります!そのころは、鉄分が低下していた時期だったので、かぶりつきにもゆかず、ただただ自分の席で駅弁食って酒飲んで酔っ払ってたような。。。(笑)

たまたまでしょうが、こういう写真を撮ってくださいといわんばかりの位置に帽子を置いてくれて、私の頭の中に稲妻が走りました!(笑)

マジでお持ち帰りしたかった~(爆)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation