• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

復元された東京駅とお召列車

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=v0NoHN1TU5I&feature=related



今朝予告したとおり、E655系によるお召列車を撮影して参りました!

どこで撮影するかを検討した結果、早朝ゆえに順光となる東京~神田間がどうもよさそう!

で、せっかくならば、復元されたばかりの東京駅といっしょに撮れるとさらにグッド!



というわけで、こんな感じで仕上げてみました!
















































それにしても、久しぶりに心臓がバクバクして、興奮しちゃいました!(^^)/

ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/10/06 18:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 19:29
写真を拝見しているこちらも大興奮!
貴重なショット をありがとうございました( ̄ω ̄)ノ
コメントへの返答
2012年10月6日 20:22
そう言っていただけると嬉しいです!

ちなみに、今度鉄道模型メーカーのKATOから、ついにE655系のNゲージが発売されるんですよね!
http://www.katomodels.com/n/e655kei/

私は、もちろん予約済みです!(笑)
2012年10月6日 22:09
こんばんは♪

上からいきましたか~!ホテルの一室でも取りました?(笑)

両陛下は写っていないですね~(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 22:52
こんばんは!

いくつか見当をつけた中にホテルもありましたが、下見したときに撮影したものを比べた結果、最終的には本番はまた違う場所にしちゃいました!

そうですね!車体中央の菊の紋章がある大きな窓のところにいらっしゃるはずですが、姿が見えないので、いきなり車内探検に出かけたみたいですね!(嘘爆)
2012年10月6日 22:12
さすがスナイパー?

狙うところが違いますね~(笑)
コメントへの返答
2012年10月6日 22:54
うふふ!

駅や沿線は徹夜組も出るほどすごかったみたいです!

私は、悠々とチョコレートを食べたり飲み物を飲んだりしながら、目標がやってくるのを待ち構えていました!(笑)
2012年10月6日 23:41
両陛下はまず前面展望のため運転席へ行かれたとの由^^

中央線ホームからの出発ですか(゚д゚)
邪魔じゃなかったのかしら・・・天皇だからいいのか(笑)

流石に天井まで綺麗だこと(^m^
コメントへの返答
2012年10月7日 10:28
陛下は生粋の鉄ですから。。。(嘘)

Youtubeでアップされている動画を見ると、かなり厳重な警戒がされていたみたいです!なごみは、出発の約20分くらいに入線してきたのですが、その間は当然中央線の電車はすべて2番線発着に番線変更されていました!

そうですね!1枚目の発車直後の瞬間は、朝日に照らされて屋根上機器がキラキラ光ってまぶしいほどでした!(^^)/
2012年10月7日 0:03
おぉ~東京駅でこういうポイントがあるとはるんるん

下からもいいけど上からもいいねぇ

いまだに先週の東京駅ビジョンが忘れられないなぁ(^ー^)ゞ
コメントへの返答
2012年10月7日 10:33
最近不感症(俯瞰がやめられない病気)気味なので。。。(笑)

フォトコンに入賞してからは、写真にはインパクトがとても重要な要素であることを再認識したため、普通の人の目線では得られないアングルをひたすら追求し始めちゃいました!

そうですね!100年に1度の一大スペクタルにふさわしいものでした!(^^)/
2012年10月7日 10:58
アップした動画見てきましたが、それで両陛下はどこで乗車されたのですか?

1番線の駅舎側に乗り口作ったのかしら・・

中央特快でこられて乗り換えたとか(爆)
コメントへの返答
2012年10月7日 12:08
皇居の正面、丸の内口の中央にある皇室専用貴賓出入口車寄せに黒塗りのクルマで到着されたところと、お召列車にご乗車されるところはニュース映像等で確認できましたが、その間はちょっとわかりませんね!きっと赤じゅうたんの秘密の通路があるんじゃないかと。。。

あはは!そして、中央線には途中から皇居の中までの秘密の地下線路があるとかね!じゃあ、わざわざ東京駅に来る必要もないか?(爆)

ところで、お召し列車の運行には「三原則」があるといわれており、
1.他の列車と並んで走ってはならない。
2.追い抜かれてはならない。
3.立体交差では上の線路をほかの列車が走ってはならない。
らしいです!

ということは、昨日は約2分ほど遅れて発車しましたが、この原則にのっとり、山手線や総武線は2分時間調整されたのかしら???(^^)/
2012年10月7日 18:35
こんばんは。
ビックリしましたよ!、すごいショットですね。

お召し列車が新装東京駅を出発したニュースが流れていましたが、行き先は山梨県とのことで・・・まさか毎日通勤で利用してる1番線からの出発とは!。TVからは車両の形式が分からなかったけどE655系なんですか。カラーリングはさすがに高貴なイメージですね。
超貴重な写真をありがとうございます。
コメントへの返答
2012年10月8日 9:48
こんばんは!

そういう風なリアクションが一番嬉しいかも!(笑)

そうなんですよね!中央線の電車が出入りしている同じホームから発車してゆきました!たしかに、いつも使われている方からするとびっくり仰天なのかもしれません!

E655系は防弾ガラス等の一般の車両とは異なる特別な装備を持っており、元々天皇陛下や海外からの来賓に乗っていただくお召列車を想定して製造されたものなんですよ!(^^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation