• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

鉄道新名所誕生!マーチエキュート神田万世橋に行ってきました!vol.1(もうひとつの万世橋駅とは?)

新たに誕生した鉄道の新名所「マーチエキュート神田万世橋」に行って来たので、そのレポートです!



1010
万世橋は神田駅から徒歩5~6分くらいのところにあります!

中央通りを秋葉原方面へ歩き、須田町の交差点まで来ると、中央線の万世橋のガードが見えてきます!











1020
万世橋に到着!

シェルのガソリンスタンドの向こう側に、高くそびえるビルは、JR神田万世橋ビル!

今回の再開発で誕生したもの!











1030
以前ここには交通博物館がありました!

ちょうど正面のあたりに、0系新幹線のカットモデルがいましたよね!











1040
中央線のガードの下を覗いてみると、

中央通りの反対側にある肉の万世の出店があり、











1050
壁には、当時の万世橋駅の写真が飾ってあって、とても興味深い!

初代の万世橋駅は、東京駅丸の内駅舎を設計したあの辰野金吾氏が設計したかなり大規模で立派なものだったようです!

その駅舎は戦争で焼失し、ここから神田、東京と線路が伸びて乗降客数も減ってしまったため、
廃止となったとのこと!











1060
その肉の万世のとなりには、こんなパーツ屋さんが!
(当時は「ラジオガァデン」と言ったらしい)

昔は、秋葉原といえば、こんな感じのパーツ屋がごろごろしてましたが、

その後、家電の街、パソコンの街を経て、今や世界に誇るアニメの街に大変身!\(◎o◎)/!











1070
さて、こちらが万世橋を渡って振り返ったところ!

万世橋は新名所誕生の影響もあり、人どおりが絶えずにぎやかです!











1075
そして、下を流れているのは神田川!

実は、この神田川の下を地下鉄銀座線が横切っています!











1080
こちらは万世橋の入り口にそびえる石柱!

夜は、灯りがともるのでしょう!











1090
ここで、あることに気づきました!

駅の名前の万世橋は「まんせいばし」と濁るのに対し、

橋の名前の万世橋は濁らない!

どうしてそんな違いが生まれたのか、興味深いですね!











1100
そして、濁らない方の万世橋は、歩道と車道の間の欄干は、このような汽車をモチーフにしたかわいい感じのものになっており、

歩いていてもとても楽しい!











1110
一方、歩道の反対側の欄干は、かなり凝ったデザインのものが取り付けられています!











1120
さて、マーチエキュート神田万世橋の中に入る前に、私は別のとあるところへ向かいます!

それは、ご覧の万世橋交差点の左手にそびえるエディオンのビルの前にあるもの!











1130
それは、こちら!

なんだかわかりますか?

そのとおり!東京地下鉄道万世橋駅(万世橋仮停留場)の跡!

日本で初めての地下鉄として浅草~上野間を開業した銀座線は、その後この万世橋まで延伸し、ここが終点だったのです!

というのは、当時の地下鉄は道路を切り開いて線路を作り、埋め戻して道路にする開削方法が一般的だったのですが、

この神田川を渡る工事がかなりたいへんで、時間もかかりそうだったため、いったんその手前の万世橋に駅を造り、当時都電(正確には東京市電)が集まる交通の要所須田町淡路町への乗り換えの便を図っていたとのこと!

↓当時の貴重な写真(須田町、万世橋界隈)を発見
 http://homepage2.nifty.com/kametanuki/rail/tokyo/kanda.html



実は、NHKのブラタモリという番組でここが取り上げられたので、タモリがここから階段を下って旧万世橋駅を探検するというのをご覧になった方も多いのでは?



というわけで、みなさんも、マーチエキュート神田万世橋に行った際には、少し足を伸ばしてここも訪ねてみてはいかがでしょうか?(^。^)y-.。o○




では、また!(^^)/



 ←こちらをポチッと!m(_ _)m
今日は4位です!


鉄道コム ←こちらもポチッと!m(_ _)m
今日は69位です!


にほんブログ村 鉄道ブログへ ←こっちもポチッと!(^^)/
今日は272位です!


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2013/09/29 13:40:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年9月29日 15:44
この辺りはもう20年近く行ってないです。
流石に大分変わりましたね。

おっと枝豆の画像の右にあまちゃんの最終回が写ってますね。
鈴鹿ひろみの「三代前からマーメイド」が♪


コメントへの返答
2013年9月29日 16:04
万世橋自体は変わっていないのですが、交通博物館がなくなったので景色は一変してますね!

ところで、最近都心では、東京駅丸の内駅舎の復元に始まり、東京中央郵便局KITTEの屋上デッキ、東京駅八重洲口グランルーフと、鉄道新名所が続々誕生し、なんともうれしい限り!こうして歴史的な価値をもつものを活かしながら新しい街を作ってゆくやり方は、とても素晴らしいと思います!(*^_^*)

そうなんです!ちょうどあまちゃんやってました!私はたまたま金曜に観たシーンでしたけど!(笑)
2013年9月29日 20:06
勉強になります。
都電ですが、その昔トロリーバスも走っていたらしですよ。
コメントへの返答
2013年10月6日 12:01
そう言っていただけると嬉しいです!

実は、私も万世橋駅のことはそれほど詳しくはなかったのですが、今回実際に訪れた」ことでいろんな知識を得ることができました!(^^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation