• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-tomoの"e-tomo 85" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月31日

モデリスタ サイド装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
モデリスタ サイドスカートの未使用品をヤフオクで見つけたので、DIYで装着します。

リアスカートに比べて部品が分割されているので扱いは楽ですね。 
2
使う工具はドリルとラチェットレンチ程度なので、準備は簡単。
3
サイドスカート装着で一番の作業はドアインナーの取り付けです。
・しっかり位置決めしテープ固定
・所定の位置に3mmで下穴あけ
・ズレを確認後6mmで本穴あけ
・リベットで固定
取り付け位置はドアインナー側にマーキングされているので、ほとんどズレることはないです。
4
ドアインナー側の先端に位置決め用のツメがあるので、ドア側の先端に引っ掛けて位置を決めます。
5
位置が決まれば3mm→6mm→リベットの順に止めていくだけですが・・・
穴あけ時に少々問題があります。
6
実は、3mmのドリルは短いので問題なく下穴開けることができるのですが、6mmのドリルは長さが結構あり、ドリルが垂直に入りません。
仕方がないので、前後順番にジャッキで上げてスペースを確保しました。
7
ドアインナーが装着できれば、後はドアパネルの位置を決めて、両面テープで貼り付けるだけです。
このとき、フロントとリアのフェンダーパネルを使って水平位置を決めます。

フロントはタイヤハウスのリベットにM6のタッピングスクリューで固定。リベット位置は決まっているのでズレることはありません。
ただし、スクリューはプラスネジなので左右それぞれステアリングを切って、ドライバー挿入スペースを確保する必要があります。
8
リアはタイヤハウス内の車両ビスを一旦外して、フェンダーパネルと共締めするので、こちらも位置がズレることはありません。
車両ビスは六角ボルトなので、ラチェットが使えてスペースの問題はないです。
9
前後のフェンダーパネルで位置が決まりますので、後はマスキングテープを使って、ドアパネルの位置出しをすればOK。
位置決めが終わると、一旦パネルを外して、脱脂→PACプライマーの塗布で下地準備完了。
10
サイドラインがズレないように前後のつなぎ目を注意すれば、貼り付けは簡単作業です。

これで、フロント+サイド+リアと揃いましたので一応フルエアロ仕様に仕上がりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】シフトノブナイトシェード化

難易度:

シェアスタイル ガリ傷防止アンダーガード(汎用品)

難易度:

天井間接照明増設

難易度:

洗車機コーティング洗車(2025.6.8)

難易度:

リアスポカーボン化Part2

難易度: ★★

(調整依頼)MODELLISTA フロントスポイラー隙間の解消作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

degital好きです。よろしくお願いします。 2032.7にハリアー60型G→80型HEVに乗り換えました。 今回で車を乗り換えて、10台目になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 03:24:43
ハリアー80 Clazzio シートカバーDIYで取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:40:55
ロアグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 04:08:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド e-tomo 85 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
60から80に乗り換えです。 カスタム内容をどんどんアップしていきますのでよろしくお願い ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
HONDA車4台、三菱車4台と乗り継ぎ、9台目にして初めてのTOYOTA車です。 クロカ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation