• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

ミスった・・・

ミスった・・・ 今日、バンパーにクリアを噴いたのだけど、
黒の塗装が乾ききってなかったのか、
表面上にクレーターみたいなのが
沢山出来てしまいました。

|||(-_-;)||||||どよ~ん






実は黒自体は先週塗っていたのだけど、表面が少し荒かったので
軽くペーパーを掛け、もう一回黒を噴いて、そのあとクリアって・・・。

雨降ってたし、寒かったので
黒がちゃんと乾いてなかったみたいです。

やっぱ、せっかちはダメですねぇ。

相当深くまで削らないと、平らにはならないっぽいので、
ほぼ一からやり直しになりそうです(T_T)

年内に終わらせられるかなぁ。。。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/12/14 20:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 20:34
あっちゃぁ~

塗料の種類が同じで、こうなったのなら、油膜が原因な様な気がしますが・・・
環境中の油分か手の油分が犯人では無いかと
シリコンオフしっかりしてから塗装ですかね
でもこうなっらら、水研ぎしか無いですよね。頑張って下さい
コメントへの返答
2008年12月14日 21:05
あぁっ!確かにシリコンオフしてないです・・・。

黒塗った後、すぐだったし、一切触ってないので大丈夫かとおもったんですけどね~。

どっちにしても、やり直しです(涙)
2008年12月14日 22:34
残念でしたね。クリアを少し長めに吹いてしまった感じでしょうか?

いずれにしても湿度が高いときは塗装は避けたほうが無難だと思います。
コメントへの返答
2008年12月15日 22:32
いやぁ、黒の上塗りまでは
バッチリだったんですけどね~。

クリアもプツプツさえ無ければ
自分的に磨かなくても良いかな位に
塗れたんですけど・・・(涙)
2008年12月14日 23:02
プツプツはクリアにですか?

ならば現状で完全乾燥させてから水研ぎ→再度クリア塗り→完全乾燥→再度水研ぎ(#1000~#1500)→磨きでキレイになりますよ!

他の部位と違って、艶もかなり深くなりますけど・・・
コメントへの返答
2008年12月15日 22:36
クリアとその下の黒も少し
ヘコんでるみたいです。

一緒に自分もヘコんでます・・・。

いっそのこと、思いっきりガリガリ
削ってしまいたいです(笑)

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation