
前日からの続きです。
大井川鉄道で、
C11を改造した
『きかんしゃトーマス』が走る!
というので、見に行ってきました。
伊勢神宮参拝のあとなので、朝7時過ぎに三重県を出発。
渋滞もなく順調に高速道路を進み、伊勢湾岸線『刈谷PA』に寄ったら・・・
『交通情報・三ヶ日JCTで事故発生』
なぬっ!?!?Σ( ̄□ ̄;
それ私らの進行方面だぞっ!!(>_<)
そして案の定、大渋滞にハマる。(T_T)
11kmの渋滞通過に1時間ってヒドい・・・
このタイムロスにより、大井川鉄道到着がかなり遅れる事に・・・・
きかんしゃトーマスは、新金谷駅を朝出発し、昼11:54に千頭駅へ到着。現地のイベントに展示されたのち、14:10に千頭駅を出発し新金谷へ向かいます。
予定では昼頃に千頭駅に到着するつもりだったのに、着いたら13時!(>_<)
駐車場は渋滞超ピーク。
シャトルバス乗ってやっと駅に着いたら、
入場券購入待ちがスゲェ行列っ!!(゜∀゜;ノ)ノ
これ、トーマスの出発前に入場できなかったらドウシヨウ・・・と心配しましたが、
ギリギリ間に合いました。(^_^;)
トーマスが客車と連結する場面から見物しました。
それにしても見事にトーマス。
デフを外しボイラー扉をトーマス顔にしてヘッドライトを移動して、色を塗り替えただけでこの強烈なインパクト。
大井川鉄道も思い切った事したなぁ
そして出発をお見送り。
もっと早い時間に到着できれば、
この『ヒロ』くんとトーマスが並んでたんですが・・・
ヒロは展示のみで、走らないようです。
で、その隣にいる元近鉄の電車。
トーマスラッピングの急行列車で運行されてたんですが、
なんと、
女性運転士!
しかも可愛い!o(`▽´)o
イメージとしては、まさにコレ。
小柄で『可愛い』系の運転士さん。
萌えた!(爆)
なので
『大井川鉄道・鉄道むすめ』グッズを買おうかと思ったけれど、残念ながら売り切れてた・・・(ノ△T)
他の写真は
フォトギャラリに載せました。
渋滞に泣かされましたが、まぁ結果オーライだったかな?
けど大井川鉄道のイベントスタッフは明らかに人員不足だわ。
交通整理も駐車場整理も入場券購入列整理も売店店員も、全く足りてない。
元々赤字ローカル線なので、
大人数の観光客に対応するスキルが無いんだろうなぁ・・・
そして、
その帰り道、東名高速の
『大和バス停から渋滞40km』
という情報を見て泣くのでした・・・・・
ブログ一覧 |
てつどう | モブログ

Posted at
2014/09/15 12:38:00