• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KO太の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

中古パーツ プラズマダイレクトを取り付け前にメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前から気になっていたオカダプロジェクツのダイレクトイグニッション
新品では二の足を踏む価格だが、中古で出ていたので試してみる事にしました。

ただし中古なので程度はそれなり
画像でも分かるように真鍮部分はくすみ、一部では緑青を吹いているところもありました。

プラズマスパークの外れている方は磨いた後の物です。
2
次に回りの黒い部分

錆びが出て塗装が浮いて来てしまっていました。
防錆の為かクリア層があるようですが、エッジ等の弱い部分からクリア層の下で腐蝕が進んでいるようです。
クリア層と塗料の食いつきも悪いのか浮いたところからパリパリ剥がせてしまえます…
3
塗装を剥いだ状態はこんな感じです。

穴の周辺やコの字の中間で繋ぎになっているところから錆びています。
4
とりあえずクリア層を削り取ってから黒錆び転換剤を塗布しておきました。

この上から家に余ってたつや消しブラックを筆塗りして完成!
5
おまけにプラズマスパークのアースブラケット

テスターを当てると接点がイマイチ…
3Mの銅シート貼ってアース補強をして見ました。
ただし効果があるのかは不明ですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度: ★★

リヤの車高を1cm下げました。

難易度:

チェックランプ点灯 (6/10)

難易度:

東名ターボサクションホース取り付け 1日目

難易度: ★★

SUBARU純正 SEAT LABELの貼り付け作業【助手席側】

難易度:

ガソリンキャップ廻りの清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KO太です。 群馬で白インプを転がしてます。 MTもメンテもまだまだ勉強中のど素人です! 他人に迷惑をかけない! をモットーにお財布と相談しなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) チャコールキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:37:21
[DIY] ピロスタビリンク カラー面取り加工&ボルト頭ピロカラー挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:36:48
【メモ】Gr.N/R4ネタ・流用ネタ - 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 GDBのアプライドF、俗に言う鷹目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation