• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

フィットハイブリッドGP5プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10万キロに到達したので、プラグを交換することにしました。フィットハイブリッドはもちろんプラグコードは無く、独立コイルタイプです。まずは独立コイルのプラグトップを外します。
2
10mmのM6をそれぞれ1本解くだけなのですが、かなり固く締まっていました。欧州車より日本車の方がボルトサイズのわりに固く締まっている気はしますが、特にホンダ車は固いような気がします。
3
ボルトを解いてカプラーを抜き、プラグトップを抜き取りました。念のためプラグトップはどこから抜いたかわかるようにして元に戻せるようにしました。
4
プラグソケットは14mmと細く、近所のアストロに買いに行きました。売れないのかセール品で4百数十円で購入できてラッキーでした。エクステンションは200mm程度かな?で作業できました。
5
作業性はそんなに悪くないですが、4番シリンダはカウルトップが邪魔になって途中までソケットをさしてからエクステンションを接続する必要がありました。
6
外したプラグの状態。ガイシが非常にきれいですね。最近のエンジンの中にはヘッドに組み付けた状態でプラグの接地電極の向きが決められている物がある(いわゆるインデクシング)ので、フィットのLEBエンジンはどうだろうかと心配していました。今回社外品のイリジウムRXプラグを購入したのですが、もし向きが決まっていた場合ホンダ純正でしか正しい向きを向かないかもしれずどうしようかと心配していました。マークしながら外してみた結果、どうやら向きはそろっていないようです。よって、社外品プラグでも問題なさそうです。
7
プラグの新旧比較。右の純正も10万キロ無交換タイプなので当然ですが、接地電極側にも白金かイリジウムかのチップが入っています。左の新品はNGKのプレミアムRXですが設置電極の先端に細いチップが溶接されており、発生した火種をなるだけ邪魔しないようになっています。落としたら先端が折れそうでかなり気を使いました。
8
プラグの締め付けはNGKの推奨値で行いました。細いのでガンガン締めると折れてしまうかもしれないですね。本当はドライで締め付けですが最初の噛み込む部分がすっと行ってくれるかどうかが心配だったので、少量のCRCをねじ先端部に塗布し、低めのトルクで締めつけました。その後プラグトップなどを復元して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ交換

難易度: ★★

やっぱ10万キロ推奨な訳ですね?

難易度:

リアハッチ静音

難易度:

洗車2回目

難易度:

エンジンオイル交換15回目

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation