• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

ガッカリドライブ

ニセコ方面に定例ドライブ。
この時期は直売所の野菜が豊富でありがたい。
穴場の直売所は品数少ないけど良いものが安くてとても良い。
昔穴場だったとこは最近人が増えちゃってダメだな。
道の駅は稀に掘り出し物があるけどたいして安くはない。
今回は白ゴーヤなるものを入手。

時間がまだ早かったのでパノラマラインで岩内から積丹周りではなく、
太平洋側に足を伸ばしてしまった。

これが失敗。
今日は日曜日。
サンデードライバー&ライダーがわんさか。
トリッキーな動きでストレスの溜まり具合が半端ない。
選択ミスってガッカリ。
行きの中山峠なんかは意外にスムーズだったのに。

ガソリンが明日から値上げらしく、
札幌市内に入ってからR36のエネオスが安かったので、
以前もらった割引券もあるからと寄ったら、
割引券が適用されない?
変だなーと思いながらちょっと走ったら見覚えがあるエネオスが。
こっちの店だったわ。ガッカリ。
しかも自動ストップして継ぎ足ししなかったので満タンになってなくてガッカリ。
…昔スタンドでバイトしてた頃、
継ぎ足して溢れんばかりに給油してたけど、
そこまで入れたらダメらしいね。

家に帰って、今日手に入れた立派なニラを使って料理するかーと出したら、
立派でもない青ネギだった。
ガッカリ。


Posted at 2025/08/24 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年08月20日 イイね!

単気筒ゆえ?

今日は雨が降るんだか微妙な天気予報だったけどバイクで出勤。
降らねえうちに早く帰ろうと急いでたのに、
発進して1-2-3…んー?
ギア上がんねー

せっかく電気系のトラブルが解決したのに、
今度はミッションかよ(泣)

札幌の中心街を異様な高回転で低速運転。
信号待ちでふと足元を見ると、
ボルトの位置がおかしい。
ステップ固定のコイツが緩んで飛び出してきたもんだから、
チェンジペダルが引っかかって上がらなくなってた。


指で回して引っ掛からないようにしたら復活。

単気筒ゆえの振動で緩みやすいんだろうか、
ネジロックを使うべきなのかも。
Posted at 2025/08/20 23:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月13日 イイね!

経年劣化?不良品?

スピーカー修理後に通勤で初運転。
ウーハーが20から17に小さくなったから低音の鳴りが心配だったけど、
ドンドコ鳴ります。問題なし。

ただ、塗料のニオイ?がクサイ気がするので、
しばらく乾かしておくべきだったかもしれない。

そもそもウレタンエッジがクソなんだけど、
新車登録から16年だもの劣化もするさ。

これから987ケイマン・ボクスターを買おうって人は、
スピーカーは絶対にダメになってるので、
納車時に交換してもらえるか交渉すると良いかもしれません。
あとは、MTだったらシフトケーブルが交換してあるか、
※リコールじゃねーのがムカつくけど、出先で切れると途方に暮れます。
ケイマンだったら天井の張替えとか、
※ある日突然落ちてきます。
あとで必ず対応が必要になるところは、
購入時にあらかじめやっておいたほうが良いかと思います。

レガシィもたまにスピーカーがガサゴソするので、
劣化してるのかもしれないけど、
新車登録から22年だから、もう車自体の寿命が心配…
Posted at 2025/08/14 04:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年08月11日 イイね!

スピーカー交換(おわり。配線やり直しとエッジ修理)

天気が良いので配線し直し。
もう内装剥がしなんて慣れたもんだぜ。
やはり右も左もプラマイがおかしかった。

開けたついでに、
エッジ修理した純正スピーカーを繋いでみる。

ひとつはちゃんと鳴るけど、
もうひとつはビビリ音が出る。
多分最初に縁を雑に切ったほうで、
センターがズレてコイルが接触してるぽい。

やっぱり難しいのかもしれない。


Posted at 2025/08/11 13:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年08月08日 イイね!

スピーカー交換(おまけ:純正スピーカーのエッジ修理)

雨が降っていて車体の作業ができないので、
家の中でできる作業をします。

アマゾンで他の買い物のついでにゴムエッジを買っていたので、
純正スピーカーのエッジを交換してみましょう。

購入したゴムエッジは外周がちょっとでかいので、
カッターで1.5mmくらい切ります。
あとネジの逃げもカットしましょう。


純正スピーカーはスクレーパーでウレタンと接着剤のカスを取り、
アルコールで拭いてきれいに。


接着剤がちょっとはみ出したけど、
まあこんなもんでしょう。


意外に簡単に直っちゃった?
スピーカー交換するより全然早いわ安いわ、
これでちゃんと鳴ったらある意味凹む。
Posted at 2025/08/08 14:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜勤だったので32時間起きてるけど眠くならないなあ…身体に良くない。」
何シテル?   05/28 14:07
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 1112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation