• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月03日

フロアカーボン見学♪(施工相談!?)

フロアカーボン見学♪(施工相談!?) 以前紹介したMSPECさんのフロアカーボン施工。

本日MSPECさんの移転新装開店という事でちょっと見学してきました(笑

まず、場所が分かりづらいと思うので紹介します。

JR富士駅南、地図中『2小』と書かれた小学校があり、その小学校北側門の並木道を入っていくと途中にあります。
注意して見てないと見逃しそうな場所です(^-^;

デモカーのBMWがあるので、それが目印です(笑

見せていただいたのはカッコイイCOPEN。

フロア全面+フロントストラット部にカーボンを貼ってありました♪

トランクの中にもびっちり:D

フロントストラット部

フロントストラット部はシャキットプレート付ければ良さそうな気が個人的にはするけど、果たしてどうなのだろうか・・・?

ちなみに気になるお値段は、ヴァリエッタだと15万円+消費税。
多分他のシルビアも同じじゃないかな?

工期は通常2~3週間だけど、移転後の工場が以前より狭く、工場の空き具合を要相談との事。:(

ちなみにこのお店、一般にニトロとかナイトロとか言われているNOS施工の有名店でもあり、NOSに関しても色々お話を聞いてきました(笑

やるかどうかと言われると・・・多分やらないとは思いますが(^-^;

しかし、フロアカーボンそそられますねぇ~(笑
お店の人曰く、ロールバーよりも効くとの事。

楽しみです(謎笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/03 19:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

リベット&FRP補強について From [ Garage de NA6"改" ] 2006年9月6日 09:57
この記事は、フロアカーボン見学♪(施工相談!?) について書いています。 天沼観影さんのブログにコメントしてたけど、長くなりそうなのでこちらに書こうと思う。 リベットは基本的にスラスト方向の ...
ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2006年9月3日 22:38
効く…んですかねぇ。。。

見た目にはかなりスパルタンな感じですが。

これはやっぱり試すしかないですね☆

いっちゃいますか!?
コメントへの返答
2006年9月3日 23:18
いっちゃいますか!?

是非ご一緒に!?(笑

冗談はさておき、パワー上がった分ハコ(ボディ)の強化もしないと何かと問題出そうな気がするから、冬のボーナスでも突っ込んでやってみようかしら?(^-^;
2006年9月4日 6:41
おいら自分でFRPを貼り込みましたよ。 これだけの作業じゃなかったので、郷土のことはなんとも言えませんが、ロールバー&サイドバーを入れた車よりはびしっとした感じを受けました。
ブログにもあげてますのでのぞいて見てください。

それにしてもカーボンは格好良ェなぁ~。
コメントへの返答
2006年9月4日 23:51
FRP貼り込み記録、見させて頂きました。(^-^

いや、凄いですね、、、全部ご自分でですか;
リベット留め等凄い本格的ですねぇ・・・
自分も出来る範囲でやってみたいです!

ロールバー入れずとも、それ以上の体感をしているという事でこれから作業するにも励みになりました♪:D
情報ありがとうございます。m(_ _)m
2006年9月5日 18:39
たいした事はやってないんですよ。 あくまでも実験の域を出なくて、YellowBirdやまるいち君には試す気ないですもの。 リベットもやってみたかっただけ。 FRPもやってみたくて、材料を仕入れたのは3年も前なんです。
それもこれも、NA型にNB用のガセットを取り付けるついでということで、そのガセットを業者に頼むと19万円ほどという話ですから、カーボン張り込みで15万円は安いかも。←ガセットは効く YellowBirdにも溶接施工済み

FRPを貼って思ったのは、骨を張り巡らせてそれに貼ればより効果が得られるだろうという事と、防音に期待するなら何らかの対策が必要だろうという事。
今度実験車でやってみたいのは、ドア開口部にアルミ角パイプを入れて、バスタブモノコックのようにしてみること。
#走行会専用車両のようになってしまうなぁ。
コメントへの返答
2006年9月6日 1:35
リベットって強度的にどうなんでしょうかねぇ?
アルミのリベットだとせん断力に対し引っ張り強度が溶接やスポット増しに比べて弱いようにも思えますが、鉄+強度の高い中空構造が意外と効くのかも?

ガゼットですか・・・なるほど。応力の集中しやすいRの小さな曲げ部位の補強は他部位の補強に比べてかなり効きそうですね(^-^
かなり参考になります♪

骨に貼り込むというのは・・・補強材そのものの更なる補強という意味合いになるのでしょうか?
確かにそもそも強度に寄与していない箇所に貼り込むよりは効果的かも知れませんね。

防音に関しては、FRPなりカーボンなりを貼り込んでも、制振作用しか働かないでしょうから、吸音及び遮音の対策が必要になるのではないかと思います。実はMSPECさんとはそこに関しても少し相談してきました(笑
純正フロアカーペットは吸音作用なので、遮音材の追加が効果的のように思えます。

最強は鉄板→FRP(カーボン)→吸音材→遮音材→フロアカーペット(吸音)の層でしょう(笑

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation