• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

他人様の車の横

友人の運転で山奥へ釣りに行きました。

とは言え二人とも釣りが好きでたまらないと言うわけでもない単なる初心者で、釣りの道具など1つも持っていません。
ただ単に「たまには釣りをしてみるのも楽しいんじゃないか?」という思いつきで決行しただけなんですがね。
友人が買ったばかりと言う新型フォレスターの乗り心地も気になるしw

と言うことで、奥多摩方面の管理釣り場に行く事にしました。
ここは一昨年ばかりに1回ほど着たことがある場所です。
以前は秋でしたが、今回は初夏の為、雰囲気が全然違いました。
新緑の木木に囲まれていると心和みますね。

管理釣り場と言うことで釣果の方は期待できそうだったものの、持って帰るつもりは無かったので、2人でニジマスを5匹程釣った時点で終了。
塩焼きにして平らげ、その後丹波山の温泉に行って生臭さを落とし、その後帰宅となりました。


釣り場も温泉も、人がとても少なかったのが印象的でした。
釣り場の方曰く、
「バブルの頃に比べれば半分以下、最近はガソリン価格が高騰しちゃってサッパリ人が来ない」
との事。
温泉も以前は駐車場整理の方が数人居たのですが今日は誰も居らず、ここも燃料代の高騰が響いているのだと推測。
こういう産業の方方にとって燃料代の高騰は死活問題なのでしょうね。
まあ両施設とも公共機関を使えばいける場所ではあるので、有効活用すれば良いだけなんですが…「そこまでして行きたくは無い」のかもしれません。
まあ人が少ない分、利用者にとっては混雑に苛まれる事無く楽しく過ごせる状態なんですがね。
都会の雑踏から離れる為に渋滞に巻き込まれるとか本末転倒ですし。


さて、各施設を堪能でき、かつ最新型の車ってのは乗り心地が良いもんだとしみじみ痛感した一日だったのですが、気になった事が1つ。
それは「人の運転の隣は怖いな」って事です。

自分の運転と比べて全く違う運転をする方の隣は、結構緊張してしまいます。
例えばステアリングについての考え方が全然違って、私は「ステアリングは入出力インターフェースである」と思っているのですが、友人は「ステアリングは入力インターフェースである」と思っているわけです。
具体的に言うと、路面のギャップで勝手にステアリングが動いてしまうと言う事を理解していないと言うことで、スポークに指1本だけ掛けて回してしまうのです。
きちんと路面のくぼみなんかを避けて運転していれば良いのですがそう言うわけでもなく、指で回してるので急に現れたくぼみを避けることもできないだろうと思うのですが…それで指痛めてステアリングを離した際に車があらぬ方向へ…という心配は特にしていないようです。

まあ本人が楽しく運転しているようなので隣からブツブツ運転について言う訳にも行かず、「まあシートベルトをしていれば死ぬ事は無い」と言う信念の下、黙って隣に座ってました。
それに1度も事故を起こした事が無いと言う友人の運転の方が、事故ばかり起こす私の運転に比べれば「安全な運転」と言えるわけで、私がとやかく言うのもおかしな話ではあるのです。

…そうは言っても、やっぱり怖いものは怖いw
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/06/09 16:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

ワンパターン
バーバンさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation