• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

三隻目 の あたご(1/350):妄想と老眼対策:仕上げ編。

三隻目 の あたご(1/350):妄想と老眼対策:仕上げ編。 またまた30000文字越え。。。

日々の制作の垂れ流しですが
自分のモチベーションアップ。

完成したら舞鶴に出航します。


 ※トップ画像は あたごではありません

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 
  ▲1/350 あたご 13的にはだいふ本物っぽいぞ〜♬

 ●4/13(日)
 
 
  ▲格納庫のある後部構造物と舷側との段差に溶パテ
 
  ▲艦橋後部の繋ぎ目も灯りが漏れるので追加。

 
         ▲♯25がないっ!
  艦橋上部のメインアンテナ基部のパーツを切り離したハズなのに、どこを探してもない。。。 終わった。。。
 
  ▲ランナーを確認してみたら、まだ切り取ってなかった(笑)
 
      ▲天板を接着したら完了
  天板には左右それぞれ3本づつ支柱を接着しないといけないのでしばらく中断。

 ●4/14(月)
 
 
  ▲天板をマスキングテープで押さえといて支柱を3本差し込みたいんやけど
 支柱の上下が見えん。。。 ってか前2本と後ろの斜めの高さって同じにならん気がするんやけど。。。

 ●4/19(土)
 
      ▲スプリンクラーを追加
 
 
  ▲煙突周辺にも施工するつもりだったけど。。。
 間隔が狭すぎる。 ってかφ0.5真鍮線では太かった。。。
         ※DDG「あたご」型のすべてより転載

 
   ▲水曜日に鳥羽に来るんですが休めないかなぁ。

 
 
 
  ▲後部構造物にもスプリンクラーを施工。
 
         ▲右舷拡大
  下の3箇所はテトラ製エッチングにはない。。。
 上段のルーバーは切り離し時に弾き飛ばしてしまったので純正品(凹凸が少なめ)
  結局、下の3つのルーバーはキット付属のエッチングも有りませんでした。。。

 ●4/20(日)
 
     ▲モールドをカンナ掛け
 本来の位置にあるルーバーのモールド内にスプリンクラーを設置してしまったので証拠隠滅。
 
    ▲1/700てるづきのエッチングで代用
 
 
  ▲4連装SMM発射堤と煙突3種を組立てます。
 
   ▲煙突ってこんなに見えてたんだ。
 
  ▲後回しにしてた支柱(右側のみだけど)はめ込み成功♫
 
 
  ▲左側の支柱が混ざりどれか迷うもなんとか完成。

 ●4/21(月)
 
 
 
        ▲チャフを接着
 
   ▲船体を♯607で大まかに塗装。
 
    ▲VLSと4連装SSM発射筒も塗装
 
 
 
 
  ▲めちゃめちゃ作りずらい3連装短魚雷発射管。
 
  ▲もう一つはベースをランナーから切り離さずに組立て
      なんか3本が平行にならん。。。

 ●4/22(火)
 
 
 
    ▲膨張式救命筏(艦橋用)できた。
 
 
       ▲艦橋周辺の筏は完了
 
  ▲後部構造物の筏は裏側の塗装を忘れる。。。 塗料届かんかも。

 ●4/29(火)
 
  ▲NORA-1Cはモナカ合わせなので溶きパテ補修
 
 
       ▲Mk.46 OSS
光学照準システムは支柱の両側に貼り付ける仕様だけど、見えないので支柱を先に接着するスタイル。
 
 
      ▲続いてNOLQ-2電子戦装置
 
 
  ▲メインアンテナにかかろうかと
 慎重に切り離したつもりだったのに折れちゃいました。。。
 
     ▲折れたまま組んじゃいます。
 
      ▲更に♯311を足して白っぽく

 ●5/1(木)
 
 
      ▲昨日、白く塗った艦底
  舞鶴港で護衛艦を観察してみて、ペンキ塗りたてぽっくなると如何にも模型感がでるので使用感が表現出来ないかな?と。
 
 
     ▲ボートダビットの組立て
 
 
 
  ▲高性能20mm多銃身機関砲(CIWS)の制作
 
  ▲左:正解 右:間違い
 前後ろを間違って接着したのでエッチングパーツが入らない。。。
 
 
   ▲後は銃身のみ
 エッチングの穴が小さいのでプラ製銃身が入らないだよなぁ。
 
  ▲銃身をカットして瞬間接着
 
 
  ▲喫水下のラインと煙突をタイヤブラックで塗装

 ●5/2(金)
 
  ▲接着したら塗れないパーツを塗装
 
  ▲11m作業艇の内側を♯311で塗装
 
  ▲複合型作業艇RHIBを♯60と♯607を混ぜて塗装
 
  ▲アンテナのメインマスト以外はエッチングを残すのみ。


           今宵はここまで

 ●5/3(土)
 
    ▲早く起きたのでVLSのフタを開けてみた(笑)
 
  ▲ヘリのリアローターを外します
 
        ▲前輪を接着っ。
 
  ▲作業艇の上面を♯607でタッチアップ
 
  ▲メインマストの支柱は真鍮線に置き換えました
     結局、両方とも折れちゃいました。。。

 ●5/5(月)
 
 
 
 
       ▲艦底塗装。
  艶消し白→黄色→オレンジ→艦底色
 溶接痕のモールドがないからのっぺり感は否めないけど。
 台湾(中国?)のモデラーのYouTubeを参考にしてみました。
 
  ▲うーん。 ちょっと明る過ぎた。。。
 もう少し白ぼけた感じにしたかったのに。

 ●5/6(火)
 
 
  ▲透明パーツなので穴が見えないので艶消し黒で塗る
 付属部品を接着(接着し終わりペーパー掛け中に紛失したのでスペア使用)。
 
  ▲荷物置き場の枠を♯608で塗装。
 デカールが黒過ぎるので淡めにしたかったので。
 
  ▲バリが。。。

 ●5/7(水)
 
  ▲帰宅して夕食後ささっとスプレー
 上下の塗り分けの境界が上手く行かず、昨夜から2度目の挑戦。

 ●5/8(木)
 
  ▲ウェザリングしたら・・・リアの翼が割れた。。。

 ●5/10(土)
 
 
       ▲SH60Jをもう一機。
 キットには2機付いていてメインローターを広げた状態と畳んだ状態が選択できるんですが、吊り金具とか紛失したパーツを使ったので完品ではありません。
 

 ●5/11(日)
 
         ▲水転写シール

  果たして結果は。。。 30000文字を越えてしまいました。。。




            最終回につづくのだ。




ブログ一覧 | 艦船模型 | 日記
Posted at 2025/04/13 18:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

扶桑型1番艦 リベンジ:着底。
13さん

第75回東京みなと祭
sorekara.さん

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

現代の航空戦艦に会いに行く〜護衛艦 ...
れいぽんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「アプリだと一カ月と22日日本海に居続けてるのに、昨日の一般公開に北吸にいたみたい。。。」
何シテル?   05/04 06:22
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation