• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

アイドリングSTOP車の12Vバッテリー。

アイドリングSTOP車の12Vバッテリー。



        ふとYouTubeを観ていて

       insightってどうなんだろう?

       ぽっくり病ってあるんよなぁ。







■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


           たまに見ているGood Speedさん。

     


      insightって純正で普通の12Vバッテリーが標準装備です。

     12Vへの充電って連続的に急速充電されているんでしょうか?

  それともハイブリッド黎明期なので、そんな制御はされてないのでしょうか?

     insightの制御が単純で、入れるより出す方が多いからバッテリーが
             弱るんだと思っています。





   実を言いますと・・・ワタクシのバッテリーは2015年から交換してません。
  alt


    そろそろ寿命だと思うのですが、月に二回以上充電させて使ってます。



      次はGSユアサのハイブリッド専用バッテリーがいいなぁ。
  alt

    タイプCさんやCHOOさんが購入されているのを見ていいなぁと。

     で GSユアサのサイトを眺めていたら、
      アイドリングストップ車用と、充電制御車用があるんですけど。。。


    ともかく今まで真っ黒なバッテリーだったので
     エンジンルームにマゼンタが入るとカラフルにまりますね♬


   12Vバッテリーとは関係ないのですが、
   先日、インサイトを泣く泣く手放しPHVに乗り換えた親友と久々に再会。
   現在のハイブリットはクルマが全ての制御を仕切っていて、ドライバーの
   介在する隙がなく、クルマ任せにしか運転できないそうです。。。
   (いっくら頑張ってもクルマが勝手に制御する)
   その点、いろいろおかしなところもある我らがinsightですが、
    人間(ドライバー)の介在する隙が多く(笑)
      運転次第、改造次第で大化けする、運転して楽しいのりものだと
         のたまっておりました(笑)

      へ〜。 隣の芝は青く見えるけど、そうなんだぁ。と。

      でも・・・ぽっくり病には気をつけましょう。



  
※業務連絡
   ココのトップ画像が、内容物の全てです。
    7番の写真の毛ネクターはBUROさんが気を利かせて送ってくれた純正と
    同型のコネクターです。
    これを使えば、ワニ口を使わずスマートにインストールできる手筈だった
    のですが、コードが太くて入りませんでした・・・泣。

    あと昔の『HYBRID AUTOMOTIVE LLC』の時は、インストールの仕方
    が写真付きで紹介されていたのですが、『HYBRID AUTOMOTIVE』に
    なってからは取付け方の紹介が見つかりません。。。
             英語なのでさっぱりです。。。

   追記
     購入されたのはMaxx Volts EL-1という製品みたいです。。。

   ※コロナの為、涼しくなってから施行することになりました。



                 おしまい。
Posted at 2020/07/14 21:22:12 | コメント(6) | ELECTRIC | 日記
2015年04月30日 イイね!

延命措置?:グリッド・チャージャー。

延命措置?:グリッド・チャージャー。 昨年からクルマ全体にヘタりが目立って来て、特に
IMAバッテリーが警告灯も点くようになってしまったガンシップ。
乗ってても、後ろに重しで引っ張られるような乗り味で哀しい日々を送って参りました。

 予想もしていなかった事なのですが、全く興味の無かったモノなのに、TAF Meet で直接会って話しを聴いてみたら、もしかして?いいかも知れない?
と話しが進んだモノですが、どうも自分の症状だと大分IMAバッテリーのヘタリが進行しているのでは?と心配してもらい昨日取り付けして、早速グリッド・チャージャーを使って充電してみました。

 ◆13の理解力:IMAバッテリーのヘタり。◆
 20本の試験管があって、最初はジュースが満タン入っていて、ジュースの出し入れ(充電&放電)により電気をパワーに替えて走っているインサイト。 何回も出し入れする内に試験管の中に果汁のドロドロが溜まってきてジュースが一杯に入らなくなってきている試験管が見られるようになり、ジュースが満タンにならなくなってきて使えるパワーに限りが出て来ました。 20本同時にジュースを注いでも一杯になった試験管が出ると、それ以上入れられなくなる。無理に入れようとすると発熱し警告灯が点くようになる。 ホントはジュースで満たされてない試験管があるにも関わらず。※ドロドロとは、コレステロールみたいに試験管内にこびり付き容積を奪うイメージ。

 ◆13の理解力:グリッド・チャージャー。◆

 ゆっくりジュースを注ぐ事で発熱が抑えられ、今まで入らなかった試験管までジュースが満タンにできるようになる。

 ◆13の理解力:バランス充電。◆
 ゆっくり少しずつジュースを吸い出す事で、ドロドロになった果汁を取り除く事ができ、試験管の全部にジュースを満タン入れられるようになる。

 って事でいいのでしょうか???



alt


alt
 ▲最初の電圧。
早速コンセントを繋いで充電開始。
alt
 ▲最終の電圧。
ピークまで来たら電圧が上下動するとかで、一時間置きから、30分置きに見に行き結局一睡も出来ず。。。
もうちょっと行けるかな?と思いつつ、AM6:30にコンセントを抜いて終了させました。
alt
 ▲少し仮眠のつもりが起きたらAM11:00。
alt
 ▲減っとるやんか!!!!
昨夜、何度も見に行って苦労して入れた電気は、どこ行った????
alt
 ▲気を取り直してIMAリセット
実は今まで12Vバッテリー端子を抜いて、ECUまでリセットしてました。。。
※2019現在、 素敵モニター導入よりSOCを任意に変更できる為、リセット不要でIMAランプ点灯が回避できるようになりました。
alt
 さーて 掛かるかなぁ。
alt
 よっしゃー♬

 ●燃費試走編●

 試走に、かつての13燃費道を使いました。(最近バイパスが開通してしまい、燃費道では無くなってしまった区間は使わず)
 出だしは、アシスト量が増えたのか?これまでより踏み込み量が減り、精神的にいい感じ。
この一年では、記録出来なかった地点で30km/L台に。  おおぉ?もしかして???

alt
 走りながらついつい燃費運転を意識してしまうのですが、思ったよりは劇的な変化なし(燃費的に)。
折り返し地点でも、これまで減っていた電池が全く減らない。
 途中で、もっと酷使してみないとテストにならんかもと。
alt
 結構、踏んじゃいました(笑)
燃費は減りますが、ホント メモリが減らん。

 終盤は燃費を気にせず走らせてみましたが、余りにも自然で、バッテリーを意識していない自分を感じました。

感想:終盤、良くなって来た気がします。
  なんか、ヘッタったバッテリーに縛られる事がありません。
明日は、もっとアップダウンのあるルートで検証してみたいと思います。

 白馬の王子様、支援して下さった方、どうもありがとう御座います。
なにかと足掻いておりますが、最終手段としてはバッテリー交換に踏み切ります。

ご飯を食べながら、もう一度考えてみて、んー。
 なんでバランス充電出来てないハズなのに、今までより電気の使用量(領域?)が広くなったんだろう?
  底に溜まったドロドロは取れてないのに、走っても減りが少ないんだろ???
 
 ●高負荷試走編●

alt
 ▲先ずは友人Jr.のマシンのステッカー貼り。
鰻をおごたっる。ってぇのはこの事だったのか・・・笑。
バッテリーに負担を掛けたくて(笑)ガンシップに二名乗車で市街地走行。
 鰻は苦手なのでカメトン食堂に行くも休業日。 郵便屋さんのガブが大量に停まっている食堂で頂きました。
友人に、乗ってってポンコツって言うか、ヘタってるって感じない?って訊ねてみましたがが、感じやんと。。。

 別れてから、「高負荷」からイメージして、鈴鹿峠か?長野峠? んー。
長野峠(トンネル)までアシスト効かせながらモリモリ登るも、やっぱりカラになりそうもなさそうなのと、果たして減った分を回生で盛り返せるのか不安になり、急遽引き返し、毎回下方修正の掛かる赤福第一ステージを走る事に。
alt
 ▲下って来たらほぼ満タンに。
(スタート地点なのでリセットしました。A、B、総距離切換えスイッチが死んでるから使えません。)
燃費大会基準で走るつもりは無かったのですが、途中まで大型クレーン車に先を阻まれ、トロトロ運転。
 バッテリーに負荷を!をテーマに走っているのに、燃費コースだけに燃費が気になる。
alt
 ▲とうとうもちませんでした。。。
ここ最近、バッテリーが無くなる地点は余裕でクリアするも、流石に延々の登りに・・・凹。
 青山に入ってからも3速では登って行かず、シフトダウン。。。
alt
 ▲こんなもんでした。
一瞬、夢を見てましたが、新品のような感じにはなりませんでした。
alt
果たして下り&帰路で回生でメモリは復活するんかなぁ。
alt
 ▲見事、復活。
流石に、延々登りでは音を上げましたが、それ以外ならバッテリーの悪化は全く感じられず、いい感じでした。
 
結論:IMA警告灯が点き出した個体なら、効果ありそうです。
 まだまだ走ってみないと判りませんが、走りでバッテリーが気にならなくなり、普通に使えます。

 ●長距離試走編●

  ホントはここで四国燃費オフに参加してみての感想を入れたかったのですが、参加叶わず。
仕方なく、琵琶湖の走って面白い区間を走って来ました。
alt
 ▲奥琵琶湖の湖畔にて。
パークウェイでもカラになる事もなく、順調に経過。 彦根で大渋滞に突入するも無くなる事も無く通過。
思い切って鈴鹿スカイラインにも挑戦してみました。
 夕方のクルマの少ない時間帯だったので、ほぼ2速固定でグングン登ってバシバシアシスト。
もうそろそろカラになるんかな?って思ってましたが、結構もちました。
 県境のトンネルの遥か手前で完全に無くなってしまい、エンジンのみ(充電モード)で登りましたが、久々に過激な走りが出来、やっぱりインサイトはいいなぁ。って。
 帰宅するまでに充電出来るんだろうか・・・。
alt
 ▲スカイラインで大きく燃費を落としましたが、充電完了?
長〜い登り区間でなければ、普通に使えました。
以前なら(一回だけですが)カラになった状態のまま走り続けると、IMA警告灯が点いてしまいましたが、点灯する事も無く、これまで通りに使用可能。

●チャージャーを導入してから一週間。
 休みの間は遠出は難しくとも出来るだけ距離を走ろうと、毎日100〜200km走っています。
  本日も帰路は鈴鹿スカイラインをチョイス。
 今回は普通の運転だったのですが、頂上までバッテリーがもちました。
  ただ、バッテリーを気にする事は無くなったのですが、燃費が思ったほか伸びません。。。
  (もちろん、導入前よりは5〜15km/Lは良くなってます)

 ●リベンジ試走編●

 昨年初めてIMA警告灯が点いてしまったR169へ挑戦しました。
alt
 ▲登り区間に備えラジエターマスクは外しました。
alt
 ▲積極的にアシストを使いましたが、点灯せず♬(写真は違います)
alt
 バッテリーが無事だったので、ちょっと遠回り。
去年から電力消費量を考えてオーディオは使っていなかったのですが、ココからBGMをポチっとな。
alt
 ▲ホントはこんな道が好きなんです。

alt

alt
 2速だと燃費が悪化するけど3速だとアシスト使いまくりの微妙な街道。
alt
 太平洋まで出ましたが、調子いいです。 が・・・。
ココからR42は3カ所の登坂車線が存在し、13的には飛ばしたい道。
alt
 ▲最後の登坂車線で、無くなっちゃいました。
その後、BGMはそのままに、チャージを意識することもせず走らせたのですが、貯まらない。。。
 やっぱりダメかな。。。
alt
 ▲なんとか復帰。
鈴鹿に入ってからやっと貯まりました(笑) 紀北から津ぐらいまでは2/3くらいのまま推移。


●本日は上野から川沿いを南下してR165をドライブ。
alt
 コンクリートで護岸工事していない川沿いのお気に入りルート。
alt
 ▲やはりというか高原の入口で力尽きました。
alt
 のんびり走ると気持ちが穏やかになります。
alt
 だんだん満タンにならなくなって来た?

●本日は昨日満タンになって無かったので、そろそろヤバいかも、と。
alt
 ▲イグニッションONで、こんな感じ。
alt
 ▲まだ平地なのに。。。
alt
 ▲しかも上りでは少ないくせにアシストして・・・。
そろそろ充電(コンセント)する時期なのかも。
alt
 窓を開けてるので、ルームミラーに映る天井のビラビラが気になります。
alt
 ▲下りで積極的にチャージしたら満タンに♬
alt
 調子に乗って曽爾村方面へ。
alt
 ▲帰宅した時点で満タン。

●今日も走っておいた方がいいかな。
今回は市街地のゴーストップばっかりにしてみよう。
alt
 ▲スタート時。
alt
 ▲知らぬ間に下方修正。。。
アカン。 帰って充電した方がええかも?って事で、極力充電させつつ遠回りして来ました。
alt
 わずかな下りでは満タンには出来ません。
alt
 ▲久々に繋いでみました。
話しでは2週間くらいに一回の充電とか聞いていたので、ちょっと早いですが、グリッドチャージャーのお世話になる事に致します。
 (8時間後、確認してみたら173Vになってたので終了させました。)
  以後、上からのループになると思われます。(でも初めての時より充電時間が12時間も短縮されてますが。。。)

使ってみた感想としては、かなり効果ありました。
 経たったバッテリーに悩まされるような重りで引っ張られるような走りは鳴りを潜め気持ちいい走りが復活。
教えて下さった方々、早いうちから導入し、人柱になってくれた方、ありがとうございました。
 これでしばらく走って行きたいと思います。

へへへぇ。 バッテリーはビンビンだぜぇ♬



※2015.9.13 今年の夏は暑過ぎてエアコン入れっぱなしばかりでパワーの喰われた走りが面白くなくモチベーションダダ下がり。。。。
 グリッドチャージャーも、月一くらいしか使っていない状態です。。。。

c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f-c-f

alt
▲開発した人が製造・販売権を譲渡したようで現在はメーカーが変更になっています。
(アドレスはハイブリッド・オートモティブLLCと同じです)
alt
▲コレが現行モデル。(ウッチー@さん、Kanonさん、utsunomiyaさんが使われています)
(電気の詳しい方なら自作されてる方もおられますが、おそらく国内での実戦配備ではダントツのメーカーだと思います。だって最初にアメリカから取り寄せたのがコレだからトラブルがあった時みんなに聞ける・・・ただしバージョンが古い)
alt
▲自分は使っていませんが電球を使った究極に電気を吸い出すシステム。
alt
▲現在はディスチャージャーも販売されてるようです。
(自分は電球で吸い出して追い込むヤツは大変そう。っと感じていて取り付けてくれた友人にもグリチャだけでとりあえず十分。と言われ導入していませんが、この器具がどういう仕事をしてくれるのか分かりませんが、面倒な手順を踏まずに放電してくれるのなら導入してもいいかなぁって感じです。僕の古いバージョンにも対応していのかは不明)

▲なんとなく理解出来る紹介の動画。

※2017.4月 IMAバッテリー交換(してもらいました)より、より延命の為、週一でグリッドチャージ、月一で12Vバッテリーの充電をしております。

※電気のことをよく理解していない自分が勧めても信憑性が低いのでカマプーさんのブログを張っておきます。(過去のブログのトラックバック方法がわからないので直リンクでごめんなさい。 →ココココ&ココです。
Posted at 2015/04/30 18:59:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | ELECTRIC | 日記

プロフィール

「@nyan×3 うーん。 日曜は礼拝が。。。」
何シテル?   04/25 05:41
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2022/10/19〜編。 
カテゴリ:ボウネンロク系
2022/11/14 18:21:59
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation