• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月09日

ろんぐらいだぁす! -しまなみ海道に行ってみた(2012年のこと)-

ろんぐらいだぁす! -しまなみ海道に行ってみた(2012年のこと)- アニメ 「ろんぐらいだぁす!」 無事最終回を迎えました!
最終回は「しまなみ海道編」
いやー良かった、よかった!。゚(゚´Д`゚)゚。




亜美のこれまでのあゆみです!

亜美がポンタくんで初めての境川サイクリングロードへ
  ↓
三浦半島ツーリング
  ↓
大垂水サイクリング
  ↓
ヤビツ峠サイクリング
  ↓
境川&江の島
  ↓
ヤビツ峠リベンジ
  ↓
日光いろは坂
  ↓
100kmライド
  ↓
あづみのオータムライド
  ↓
伊東ナイトライド
  ↓
で、今回の最終回です! しまなみ海道!

自転車に目覚めて、もっと遠くに行きたくて・・ロードバイクを購入して、仲良し5人でチーム「FORTUNA」を結成!

チームみんなでいろいろなところにサイクリングに出掛けます。
その間には亜美が初めて体験する感動、驚き、トラブル・・・。

今までの苦難を乗り越えて、今回いよいよしまなみ海道に乗り込みます。

しまなみ海道を走りながら亜美は今までのことを思い出し、いろいろな感情が湧き上がってきたようです。

途中雨に降られる災難もありましたが、そのうちに空が晴れてきてキレイなしまなみ海道の景色が眼下に広がります。

ある場所で亜美がチームのみんなの前で語り出します。


今まで何をやってもうまくいかなかったけど・・・
みんなとこんなところまで来られるようになったんだなって・・・
紗希さん、弥生さん、雛子さん、葵ちゃん、
私、自転車に出会えて・・みんなに出会えて本当に良かった・・・
これからも自転車で走り続けて行きたいです。。。
どこまでもみんなと一緒に・・・
だからこれからもよろしくおねがいしますっっ!!


感動!!。゚(゚´Д`゚)゚。


このアニメを最後まで見てきて良かったですね。
この最後のセリフが聞けてここまで見てきた甲斐がありました。
亜美の自転車乗りの成長ぶりが見れて温かい気持ちになりました。


雛子:だって私達同じチームだろ (^_-)-☆
弥生:いろいろな場所に一緒に行きましょう(微笑)
紗希:おいしいものもたくさん食べよっ (^^♪
葵 :これからもよろしくな、亜美 ♡

番組の最後らしい仲間のフレーズです!
雰囲気よかったですね~♡

地元に戻ってきた最後のシーンでは、大学で一緒の佐伯さんを誘ってサイクリングに行く話になり、無事二人は自転車友達になりました。
佐伯さんも嬉しそう。

そして最後の最後のフレーズです。

「こうして小さな奇跡と共に始まった私の自転車ライフはこれからも続いていきそうです♡ 」







-------------------------------------------------------------------

見終わった後、自分の中で2012年10月にしまなみ海道に行ったときの思い出が蘇ってきました。

今から4年前の話です。
今更で恐縮ですが写真を引っ張り出し、ろんぐらいだぁす!と自分をダブらせながらも貼っていってみたいと思います(^^;


2012年10月6日
今でも一緒にサイクリングしている(おっさんグループですが)仲良しメンバー、903Rさん、Hくん、リドレー先輩、私の4人でしまなみ海道へ行きました。

静岡から903Rさんの弟くんのワンボックスに4台積んで、深夜尾道まで移動しました。
(弟くんは専属ドライバーでトランスポーターになってもらいました。)

リドレー先輩は前日の仕事の都合で新幹線+電車で「尾道駅」で朝方合流しました。

殆どの余計な荷物は車に残し、トランスポーターの弟くんには先に行ってもらい、目的地の「今治」のホテルに運んでもらいます。


身軽になった4人で、尾道の駐車場で自転車を組み立てていざ出発です!


この日はちょっと曇っており残念でした(>_<)
雨が降らないだけOKですね(^^)


4人で記念撮影です(^^)


リドレー先輩です。



マイバイクです。
ジャイアントTCR2 2002モデル 105コンポ、前3段、後9段。なつい!


ろんぐらいだぁす!にも出てきました、橋の中の自転車専用道路です。


トンネルがかっこいい!!


Hくんの デローザKING RS です。
とてもたかーいバイクで床の間に飾っているバイクです(^^;) 


歩行者は歩道を歩いていきます。






リドレー先輩はこの時、インターマックスに乗っていました。
このままだったら「インタマ先輩」になっていたかもしれません(^^;)
ヨカッタですね(^o^)


4年前の私です。
かっこつけてるようです(^^;) でもちょっとお腹が出ています(;^ω^)


お昼はヒラメの唐揚げ定食でした。






‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐そして次の日----------

今治まで行ってホテルで一泊。
次の日は来たコースを逆戻りで尾道に向かいます。

前日とは打って変わって晴天でした(^^)/

Hくんです。


景色が綺麗で天気も良く、最高の日でした!




903RさんとHくんの遅乗り競争です ^-ω-^ฅ



いろいろな場所に行っていますが、ここのしまなみ海道は景色が良く強烈な印象が残っています。

行ってみて今までにない自転車専用コースに感動しきりでした。
やはりみなさんの話の通り、自転車乗りだったら一度は訪れてみるべきところだと思います。

亜美も自転車を乗り始めて1年でここまで辿り着けたなんて幸せですね。
私もあの当時を振り返って思いにふけってしまいました(^^)

うちのグループもこの時の4年前のまま現在まで続いています。
仲良し自転車仲間で誰も脱落せず、ずっとこのままいれたらいいなあと思っています。。

903Rさん、Hくん、リドレー先輩、みんなありがとっ(^^)/


この時一緒に行った903Rさんの当時のしまなみ海道ブログです。
こちらこちらからどうぞ。(^^)



よろしかったらポチっとお願い致します (^^;)
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2017/02/09 21:48:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

検査入院
TAKU1223さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2017年2月9日 23:48
楽しかったですね~!
また皆で行きたいですね~!\(^o^)/
当事は、morning houseさんは未だみんカラ未登録で
友人A君での登場でしたね~!
思い出すと懐かしさが込み上げて来ます(#^.^#)

ろんぐらいだぁすは地方では未だ最終話の放映日が決まってないので
見てないですが、見れる日が待ち遠しいです!!

私の当時のブログです! 読み返すとまた面白いですね~!
http://minkara.carview.co.jp/userid/151865/blog/27978358/
http://minkara.carview.co.jp/userid/151865/blog/28017497/
コメントへの返答
2017年2月10日 9:48
2014年にみんカラに登録しましたので、あの当時はまだブログを始めてなかったですね。
903Rさんのブログをただ見ているだけでした。

最終回、どの局でも配信が終わっていたと思って内容をアップさせてしまいました。
まだ見られていない方もいたんですね、ネタバレですみませんでした m(__)m

また、しまなみみたいな大きなイベント組みたいですね。
その時は宜しくです。

それと、903Rさんのリンクを貼り忘れていました。後から文面に追加しておきます。

2017年2月14日 11:48
こんにちは。
伊東ナイトライドとしまなみ海道やってたんですね!?
去年の暮に番組最後で次回は2月みたいなこと言ってましたが何日か告知してなかったのでそのまま見過ごしてましたorz
亜美は素晴らしい仲間に恵まれましたが、実際はそれぞれモチベーションやレベルが違うのでなかなかいつも一緒にロングライドというのは難しいのが現実だと思います。
私も以前は実の弟や義理の弟と走りに行ってたときがありましたが、結局彼らはほとんど走りに行かずにやめてしまい、ご存じのように私は基本ボッチライドです。ただボッチになってずいぶんレベルアップしましたが…
レベルの差はともかくとしてモチベーションが大きく違う者同士一緒に何かをやってもお互いが不幸なだけですね。
コメントへの返答
2017年2月14日 18:12
そうなんです。
2話分の放送が暫く未定状態だったので私も見逃しそうになりました。

スキルが違うと仲間の流れに乗るのは確かにつらいですよね。
でもそれなりに仲間はフォローしてくれますし、作中でも言ってましたが、「みんなと走ると楽しいよ!」と言うのは本当です(^^)/

でも私も普段はぼっちライダーです(^^;
近所に一緒に走る知り合いがいないので、課題を作って一人で走る楽しさをいつも探しています。
ぼっちライダーはぼっちライダーで楽しくいきましょう!

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV メーカー側の受注終了最終日の2日前にギリギリで注文しました。 ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation