• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月05日

歌の風景その⑲ The Magnificent Seven

歌の風景その⑲ The Magnificent Seven ウェルズ・ファーゴその②とも言える内容なので連投します。
欧米か!ではなく→歌の風景シリーズにしてみました。

前出のウェルズ・ファーゴ銀行はいくつかの映画で取り上げられています。
古くは、『Unclaimed Goods』(1918年)をはじめ、『新天地』(1937年)、ジョン・フォード監督映画『駅馬車』(1939年)、『高原児』(1947年)、『七人の無頼漢』(1956年)など。
ドラマでは、デイル・ロバートソン主演の西部劇テレビシリーズ『ウェルズ・ファーゴ物語』(Tales of Wells Fargo)が有名。名だたる悪党が出てきてドンパチやりあいますからね。NBCで放送されたこのドラマは大ヒットし、1957年から1962年にかけて全201話もが放映されました。
・・・日本では、1962年1月6日から1962年12月29日にかけてフジテレビ系列で放映。5年分を1年? シーズンはどのシーズンだったのでしょうね。
alt
これ、今見るとレビューがとても良くコメントの内容からも見てみたいです。ただ、201話はキツイですが(笑)
wikiの英訳ですが、
「1870年代から1880年代を舞台とするこのシリーズでは、オクラホマ州出身のデール・ロバートソンが、当時「左利きのガンマン」と呼ばれたウェルズ・ファーゴの特別捜査官ジム・ハーディーを演じた」
さて、標題の歌の風景に戻しますが、
この時代の西部劇映画のテーマ曲、数多あるかと思いますが、アメリカで雄大なウェスタンな風景(メキシコからラスベガスに行く道すがらとか)を見ると個人的に頭がよぎる曲は、やはり雄大な曲である「荒野の7人」(The Magnificent Seven) 作曲エルマー・バーンスタイン (Elmer Bernstein)
The Magnificent Seven • Main Theme • Elmer Bernstein

当初7人は「南北戦争の敗残兵」(南北戦争1861年4月~1865年4月)と言う設定だったようで、それが変更されたとしても時代背景はおそらく1870年代から1880年代。ドラマ「ウェルズ・ファーゴ物語」と時代が一緒ですね、
この時代、銀行でも村でも、皆が武装してやるかやられるか、の時代でした。
アメリカ人が銃をいまだに手放さない理由はこうした歴史背景にあるからですが、段々と時代は変わりつつあり、第二次世界大戦後の移民(ニューカマー)の子孫が50%を占める時代になっていますから、銃への郷愁もなにもだんだん彼方になって行くでしょう。

おまけ。
他にも、チラリと映っているのが、バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990年)
でマーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)がヒルバレーの道を歩いているとウェルズ・ファーゴの駅馬車が通りすぎます。
alt
マーティ(マイケル・J・フォックス)の後ろの建物はウェルズ・ファーゴ。
alt
日本でも両替やら手形やら、飛脚やら危険が伴う任務ありそうで、武装夜盗集団とのVS物で、ドラマ作れそうですが、三井あたりを題材に?
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/08/05 17:31:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DMC-12(デロリアン)
minminpapaさん

㊗️BTTF公開40周年
yukijirouさん

クルマ・ジャケ「MIAMI VIC ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「Mel Tormé ...
ねも.さん

Diana Krall - Fly ...
kazoo zzさん

歌の風景その29 オール・サマー・ ...
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin さん BEV出るたびに日本でのコメントって、必ず「このデザインでガソリン車出して欲しい」が多数ですからね」
何シテル?   09/02 13:30
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation