• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

Porsche 911 Reimagined by Singer

Porsche 911 Reimagined by Singer ↓下記で「ポルシェ素人の私にもただならぬオーラを放っていたのがわかるポルシェ」と記したポルシェですが・・この一週間頭にこびりついてまして・・
その① KARUIZAWA MOTORE GATHERING2025
alt
MAGARIGAWA(マガリガワ) ナンバープレートのシンガー(Singer) ポルシェで調べましたら、出てきました。
alt
「シンガー・ヴィークル・デザインはPorsche 911 Reimagined by Singer - DLS Servicesを東京オートサロン2025で展示いたします。
ポルシェ911のレストアされた美しさをぜひ、ご覧下さい。
東京オートサロン2025
展示車
Porsche 911 Reimagined by Singer - DLS Services」


今年の東京オートサロンは行ったのですが会場は広いですね・・。気が付きませんでした。

空冷ポルシェ911 964型 のレストアを手がけるシンガー・ヴィークル・デザイン(Singer Vehicle Design)はロブ・ディキンソン氏により2009年、カリフォルニアに設立されました。
ロブ氏は「キャサリン・ホイール」というオルタナ系ロックバンドのボーカリストでしたが、1996年に87年型のポルシェ911の魅力に取り憑かれてしまい、2000年代に入ってバンド解散後はアメリカ西海岸に渡って音楽のソロ活動を続けるかたわら、ポルシェのレストアにも熱中するようになったそうです。
2009年にモントレー・カー・ウィークに出展したポルシェ911が評判となり、レストアの依頼が殺到。現在はイギリスにも拠点を置き、高まる需要に応える体制を整えているそうです。
現在日本においてはコーンズ・モータースがパートナーシップ契約を結び、購入・サービス・メンテナンスをサポートしています。

ベースとなるのは1989年から1994年まで生産された、964型と呼ばれる第3世代のポルシェ911。すべての部品を取り外した後、カーボンパーツが組みこまれ、エンジンや足回りは、オーダーに応じてサーキット仕様にもツーリング仕様にもセッティングできるそうです。
展示車は排気量が3.6ℓから4ℓにまで拡大した水平対向6気筒ターボ。
alt
「WILLIAMS」のプレートはF1で知られるウィリアムズが関わっていることを示すそうです。
alt
BBSモータースポーツ製18インチ鍛造マグネシウムホイール
alt
凝った形状のバケットシートは複数の素材を組み合わせたもので、シンガーはレストア界のオリジナル至上主義に新たな価値観を持ちこんでいるようです。
alt
alt
お値段は問い合わせとの事。
今思えば「3億円」と話されていた、車の後ろの方々は観光見学客ではなく、シンガー・ヴィークル・デザインの方々(ロブ氏?)だったのかもしれません。あ、お値段は私の空耳かもしれませんので、ご興味ある方はコーンズさんにお問い合わせを(笑)

追記
「2025年8月13日と14日に米国カリフォルニア州で開催されたブロードアローオークションズ主催の「モントレージェットセンター2025オークション」において、1991年式ポルシェ「911 Reimagined by Singer DLS(911リイマジンドbyシンガーDLS」が出品され、最終的に264万5000ドル(日本円で約3億9250万円)で落札されました」

あながち3億円は間違っていないかも・・
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2025/09/14 14:05:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年平日ドライブスタート ~ ...
ペッキーさん

オートサロン2025 ~ 私の主役 ...
ペッキーさん

令和基準!モディファイは付加価値へ ...
ペッキーさん

東京オートサロン2025 雑感1
Z22SEさん

スイフトスポーツZC33Sファイナ ...
おおいしさん

神宮外苑 2025 5月4日
左の赤セレさん

この記事へのコメント

2025年9月14日 15:36
第三世代からリアがウアイザッハになって、気持ち良く攻められるしこのコンパクトな車体が峠を攻めるのに良いと思う。(絶対買えないけど)

不動車を格安で買ってコーンバージョンEV化したいって思うけど・・・
コメントへの返答
2025年9月14日 15:55
リアが良いですよね。
昔964のプラモデルを作った事があり、964と言う車種があるのだと思っていました。
不動車。格安ポルシェは日本は穴場だったみたいで、ここ数年で日本から出ていってしまったようですね。。
峠専用。軽さを追求して15kW位までのバッテリー化のEV化は面白そうですね。
2025年9月16日 3:04
この前コーンズのイベントで聞いた時は、輸入時で5億円って言ってました。円安と値上げも進んでるので今だともう少し高そうな話でしたよ〜。
3億円だと、ターボは買えなくてNAの鉄ボディでしょうね(・_・;
コメントへの返答
2025年9月16日 7:46
美しく惹かれる車だけど、億単位が適当か、と思っていましたが、そこは確実どころか、5億ですか!
この個体は1t切っているようですし、NAでもないようなので、聞くも恐ろしい。。
しかし、あの日、無造作になんの解説もないこのポルシェが、大人気博していたランボルギーニ達よりも高いと思っていた人いないだろうなー(笑)

プロフィール

「@さいたまBond さん
あー特濃ではない箱根に美術館をお持ちの方ですね(笑) 一度お会いしているのでわかりました。たぶん特濃よりも食いつきますので軽井沢の埋め合わせは高くつきそうです(笑)」
何シテル?   09/10 07:06
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8 9 10 11 1213
14 1516 17 181920
21 22 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation