• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月27日

2018夏の社会科見学

この夏、社会科見学的なイベントやっていないかな~と探して行って来ました。

海と日本プロジェクト
※2018/07/16(海の日)開催のイベントです。

一番の目的は、2018年3月15日に竣工したばかりの・・・
次世代型自動車船『BELUGA ACE』 見学会です。
(事前申し込み抽選に家族全員分当選しました♪)

想像はしていましたが・・・大きいのなんの。

○BELUGA ACEの前方


○BELUGA ACEの後方

とても画に入りきらないです。

○BELUGA ACE


★説明員の方が、分かりやすく言うと「サッカーのピッチ2面分(注)」と言ってました。
長さ:約200m
幅 :約32m
高さ:約50m

(注)サッカーのピッチ
国際ルールでは、最大:長さ110m×幅75m、最小:長さ100m×幅64mという規定があり、ワールドカップやオリンピックのピッチサイズは長さ105m×幅68m。

○後部から入場
普段は人は通ってはいけないらしい・・・。


○一番下(海面に近いフロア)
左の柱に[1]~[6]の印がありますが、積載する車両の高さに合わせて床を昇降させて、出来る限り多く詰めるようにしているそうです。


○積載実演
動画をアップできないのが残念ですが、実演した後がこんな感じ。
実演用にレンタカーを用意したものと思われます。


実演ではやりませんでしたが、自動車の牽引フックと床の丸い穴の間を、ピンクのロープで固定します。


壁に目をやると・・・あります、あります、沢山のロープたちが。


○機関室見学
「普段は絶対入れないですよー」って言われた機関室。
私たち一般人からすると全てが普段絶対入れないのですが・・・。

操作卓に「ひらがな」で説明を書いてくれていますが、大人も子供もなぜかヒビってしまい近づきませんでした・・・。

左側に立っていた方の階級章にお気づきでしょうか。
機関士のトップ、「機関士長」様です。


エンジンのピストン&コンロッド。


これが、この中(エンジン)に入っています。


船の一番上(ブリッジ)への移動は・・・クルマ!
船内はうだるような暑さたっだので、エアコンが効いた車内はまるで天国でした。
ちなみに、港にある車両を船の隅々まで自走で一気に詰めるようになったのが「新設計」と言ってました。


積載できる最高層からは、階段でブリッジを目指します。
置いてある業務用扇風機は熱風をかき回しているだけなので、だれも近づきません。


○水耕栽培
商船三井(MOL)初の試みだそうです(試験栽培)
一旦洋上に出てしまうと、水と食料、特に生鮮食品は貴重なんですよーと言ってました。

装置の名前は「みどりちゃん」

今は葉物野菜ですが、ゆくゆくは色々な物を水耕栽培できればとのことでした。

○チャンバー(冷蔵庫)
特別にチャンバー(冷蔵庫)にも入れさせていただきました。

(涼しくて)余りの気持ち良さに、長居する人続出・・・。


○ブリッジ
手書きの航海日誌や各種電子機器も撮影可たっだのですが、躊躇してしまい写真ありません・・・。

写真の左手に最新鋭の機器が沢山・・・。

ところで、写真に写っている船員の方、どちらが階級が高いか分かりますか?

・・・。

正解は、「両方とも同じ」で「航海士のトップ(船長)」です。

私の参加したグループは右側の船長が直々にご案内くださいました。


○甲板
高さ50メートル(実際には一部海水中ですが)からの眺めは最高です。

晴海ふ頭からお台場「フジテレビ社屋」がよく見えます。

写真はありませんが、甲板に「バスケットコート」と「プール」がありました。

○ラウンジ
ラウンジで一服。
よくよく聞いたら、偉い人(階級の高い人)のみ使用できるスペースと言ってました。
この他に普通の「食堂」があるそうです。

周囲を撮らず、配布されたパックジュースをアップで撮影してしまいました。

確か・・・オーストラリアのジュースだったかと。
なぜ「ゲーム機のコントローラ」が描かれているのかは謎のまま。

○帰宅
いよいよ地上に戻ります。
「クルマで戻ることもできますよ♪」と案内がありましたが、誰も乗らず(笑)
せっかくなので、幼児から大人までみんなテクテク歩きます。

テクテク。


テクテク、テクテク。


地上に到着!
お疲れ様でした~!


大変有意義な見学会でした。

おしまい。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2018/08/28 00:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2018年8月28日 10:12
大人も楽しめそうなイベントですね。

写真で観ても凄いのだから、間近で観たら物凄いのだろうなぁ‼️
コメントへの返答
2018年8月28日 18:56
こんばんは。

はい、大人も子供も楽しめるイベントでした。

子供には、このような自動車船で自動車を世界に輸出していること&船のスケール感、そして世の中にはこの様な仕事がある事を覚えておいてくれたらと思います。

船長さんにこの様な仕事を選んだ理由を尋ねたら「父親の影響」と言っていたので、色々なものに触れておくことが大事かなと思いました。
2018年8月28日 16:11
次は自分の車でフェリー乗ってみるのも良いかも?
コメントへの返答
2018年8月28日 19:04
こんばんは。

はい、自分のクルマでフェリーに乗って旅行に行きたくなりました!

実は、当日配付されたお土産グッズの中に「さんふらわあ」のリーフレットが入っていました。

その時に、エージさんの北海道旅行を思い出してました♪

プロフィール

「おはようございます。
旅の途中で50,000kmを超えました。
高速運転中でしたので、キリ番は諦めです。
来月で所有して11年目に突入しますが、大きな不具合なくご機嫌なカーライフを過ごせています(๑˃̵ᴗ˂̵)イイネ」
何シテル?   08/11 07:04
モータースポーツ(観戦するのも、自分で走るのも)大好きです。 ランサーエボリューションでは、サーキットで凄い人達(サーキット中毒な方々♪)と出会えるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまごかけごはんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:24:06
ラゲッジランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:56:26
新たな秘技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:19:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204[後期型]のルックスに一目惚れしてしまいました~(///∇//)♪ ヘッドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3rd Generation Limitedのルックスに一目惚れしちゃいました~(〃∇〃 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
縁あって、また三菱車に乗ることになりました。 縁起よく、80808kmからのスタートです ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラパンSSからのステップアップで購入しました~♪ 普段使い用ですので、快適仕様で乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation