• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

小倉トーストを喰らふ!

小倉トーストを喰らふ! 『凄く眠いし愛知が遠ひ』

とらごろうが仕事で愛知県を再訪問するようだ。まったく・・・暇なんだか忙しいんだか落ち着きの無いやつだ。

先日はσ(・∀・)のGW帰省に合わせたため、間接的ではあるが奈良県と大阪府をチョッとだけ観光した感じになった。だから『次は東京観光じゃね?』と、とらごろうは言う。しかし田舎に住んでる者に都会の道路状況は理解しづらい。
観光といったってさぁ・・・仮に愛知県での仕事を午前中に終わらせ、それから東京入りしたってきっと夕方着だろうさ。そこからいったい何ヶ所巡れる? 翌日だって飛行機の出発時刻に間に合うよう冷や冷やしながら観光地を精一杯巡りまくるの? 平均時速20km程度の道路状況で。・・・とまぁ、そんな討論をした結果、愛知県を観光地とすることになったわけ。

愛知県を観光地とすれば、とらごろうの仕事終わりに合わせてσ(・∀・)がたどり着ければタイムロスはZEROだ! ドタキャン&はっきりしない岡崎Fだっていっしょに観光することもできるだろう。それに・・・愛知県は、とらごろうが社会人となったキッカケの地。懐かしさや思い出を振り返るのも観光といえるだろう。・・・なぁ~んて感じに今回も冴え渡るσ(´∀`)の憎い演出♪ 良かったなぁ・・・優秀なブレーンが居て。





『う゛・・・餡子がテラッテラだ』

チョーッと前置きが長くなったね。今回のちょいと遅めの朝食は小倉トーストを食べることになった。
観光地を愛知県とした時、(自称)少食巨漢とらごろうは『も、もしかして登山するの?』と愛知県が誇る霊峰の喫茶マウンテンをリクエストしてきた。ムムッ! さすがだ・・・さすが糖分ばっか食べてる奴は言うことも山の如し。
確かに喫茶マウンテンで甘ぇー食べ物を腹いっぱい食べるのも面白い。それもまた観光。だがね、旅好きゼントルメンとしてはThe名古屋飯を食べたいわけ。今までコメダ珈琲店で何度もモーニングを注文してたからスルーしてたけど、ここら辺で食べとかねばなるまいよ!と小倉トーストを食べるために名古屋の街中にある喫茶店を選んだわけさ。

・・・ん!? 店名?
その店の名は“カフェレスト ラディッシュ”。とあるTV番組の聖地的場所・・・らしいな。





『ズッシリ重ひ』

正直、食べるまでは『小倉トーストってアンパンみてぇーなもんだろ? そんなに鼻息荒く食べなくても』と思ってた。その、とあるTV番組の企画でチョッとだけ対決の場となったからチラッと訪問して『はは~ん・・・あれが噂の母ちゃんね』とニヤリ笑って次の観光地に行くつもりだったのだが・・・目から鱗でした。いやぁ・・・アンパンみてぇーなんて思ってしまって申し訳ない。
何ていうのかなぁ・・・焼いたトーストにバター? 塩気の強いバターっぽいものが塗られてあり、その上に甘さ控えめの茹で小豆が盛られている感じなんだよ。バターらしきものの塩加減がちょうど良くってさ、茹で小豆の甘さがあまり気になることなく食べ続けることができたわけ。





『凄い量だよね、これ』

ただ・・・量が多いし分厚い! 艶っぽい店員が『あら!? 1人1品も食べれるかしら?』というだけあり、かなりのボリューム感がある。パッと見・・・普通の食パンなら3枚分くらいはあると思うな、確実に。
頑張れば食べきれないことは無いんだけど・・・永遠、茹で小豆と格闘してるから食べるスピードも落ちてきちゃってさぁ。少々食べ飽きちゃったのは言うまでもないよな。






『甘党がつらそうだなぁ、おぃ!』

また、今朝、軽い食事を終わらせてた岡崎Fも『ん!? ラディッシュって何の店?』な感じでポカーンとしながら強引に連れてこられたものだから苦悶の表情で小倉トーストにかぶりいてたよ。
・・・ププッ。男なら負けんな! 一粒残さず完食せよだ。

愛知県に住んでいて一度も小倉トーストを食べたことが無かったそうだから、あいつにも良い思い出になっただろうさ。今回の観光はね。
食後に『胃がもたれた胃がもたれた』とうるさかったけど・・・ ま。それも想定内だから。





『早いって! 食べ終えるのが』

いやしかし。相変わらず食べるスピードと食べる量に驚くよ、とらごろうと旅してると。『むははぁ~ 俺ならまだ1枚はペロッといけるぞ!』だってさ。キィィィー・・・憎たらしい。

もぅね、変な奴ばっかりだよ。σ(´皿`)の友人って変な奴ばっかり。
そんなに食べたきゃぁ大食いチャンピオンに出てきなさいよ! パン一斤食べてなさいよぉ・・・牛みたいに、いつまでもモグモグ頬張ってさぁ。そこら辺で放牧されてこいっつーの。





『うぅ・・・ご馳走様』

でもね、あまりの量と永遠に続く甘さで飽きたとはいえ、とても美味しかったです。もし次回、訪問する機会があったら展示物がいーっぱい飾ってある“水曜どうでしょうエリア”でまったりと食事を楽しみたいですね~。

藤やんの母ちゃん・・・甘党じゃぁないσ(・∀・)でも、おいしかったよ~♪






『あぁ~楽チン楽チン♪』

・・・あ! そぅそぅ。

余談だけどラディッシュで働いてた艶っぽい店員って・・・男ね。
岡崎Fに『お前はそのガムシロップでも飲んでろよ』と言うと『あら、私も甘党だからいつも1瓶(ショットグラス大)まるごとなの♪』とか、会計中にとらごろうが出にくそうだったから『お! スマンなぁ・・・通れねぇーだろ』と言い放つと『あらあら、この厨房も同じ状況よ♪』ととにかく会話に絡んでくるタイプだった。
σ(´皿`)は、ああいうタイプがチョッと苦手なんだけど・・・とらごろうは平気みたい。全然普通の許容範囲なんだってよ。

・・・。

さすがだ・・・さすがは(自称)少食巨漢とらごろう。多趣味なのは知っていたが、そこまで多趣味とはねぇ。
嫁と将来有望なJrが泣くから、そっち方面の趣味は程々にしとけよー。
ブログ一覧 | ├ 外食・スイーツ(愛知) | 旅行/地域
Posted at 2013/06/08 12:44:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

我慢出来ずに
白二世さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 20:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ラディッシュに行ったんですかΣ( ̄□ ̄;)!!
ここは、母ちゃん美味しかったよと言ってこないと(;^-^)
コメントへの返答
2013年6月11日 19:48
…フフッ。行きたいでしょー。
じょおさんにとって南西側は基本的に圏外だから、なおさら…かもしれませんな。



藤やんの母ちゃんは赤いバンダナを頭に巻いて厨房から出てこなかったんですよ。
会計時に会話できたら『美味かったよ!』とは言えないまでも『美味かったです』と言えたかな? …うーん、どうでしょ~う。



まぁまぁまぁ、じょおさんには北東側のスポットを攻めてくださいよ。
かっこうだんご、ずんだ餅等をね~。
2013年6月16日 16:19
こんにちは~♪

小倉トースト!
いいですねぇ~(*´∇`*)

ムカシは、名古屋にもよく行ってたのですが、小倉トーストを食べた記憶が・・・
一度あったようななかったような・・・
つまり、俺ロさんみたく『食らう!』ってカンジで食べた覚えが無いのです(^-^;

名古屋飯、まだ自分の中で食べた事になってないものが多々・・・
レポ、ありがとうございましたぁ~(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年6月23日 19:26
おやおや。食いしん坊なのに、まだ食べたことがないとはねぇ・・・。

まぁ。広島から愛知は遠いので難しいかもしれないけど、立派な料理の腕前をお持ちのようだし自作されてはいがかですかぃ? たぶん簡単に作れるかと思いますよー。

尚、名古屋で食事するときはモーニングもお忘れなく! お得なのでオススメですね。

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation