• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

夜間走行と鼻骨損傷

夜間走行と鼻骨損傷 さて。
なかなか車とも縁遠い生活を送っていたのだが、画像の通りたのしいブログネタができたのでご報告。

実は数日前、とある災難に見舞われていたのであった。キーワードは、夜間、アルコール、自転車、転倒、鼻骨損傷といったあたり。…災難というか、思いっきり自業自得なのだが。

とりあえず鼻骨ってのはヘラか某みたいなものでゴリゴリ引き上げるというとても原始的な直し方をするのだが、落ち込んだ骨をまず引き揚げた後に支えるためのガーゼを鼻の穴に詰め込むのだよね。それもしこたま。で、とりあえず鼻で息ができない状態になる。


顔も相当すりむいたので、そちらは湿潤療治療というので直してもらった。

…さて、ここでうんちく。かつては「消毒してガーゼ」という治療が「常識的」に行われてきた。しかし消毒薬は治癒を司る人体の細胞もも殺してしまうということ、ガーゼは傷を乾燥させてしまい細胞の働き・動きを阻害して治癒が遅れるということが分かってきた。
浸潤治療というのはここ数年で広まってきた治療で知っている人も多いと思うのだが、傷を消毒せずによく洗い、その上にラップやゲル状のテープのようなものを巻いて傷の治癒を待つというもの。治りが非常に早く、跡も残りにくいのが特徴である。
詳しくは「新しい創傷治療」を参照

なおこの治療法は”にかわ”や膿のようなドロッとした液(浸出液)がどんどん染み出てくるのがちょっと辛い(さらに上からガーゼで覆ってもよいのだが、目や口を塞がないよう覆うのも大変なので割愛)。傷の範囲がちょっと広かったこともあり、油断したらすぐ顔じゅうドロドロなわけで。速くきれいに治るのという点では全く文句ないので、仕方なく我慢したが。また鼻で息できないこともあり、寝ていてもすぐ顔がドロドロになるか口がカラカラになるかで不快なお目覚め。熟睡なんてほぼ無理。


というわけでなかなか辛い思いをしていたのだが、鼻の詰めものも抜いてもらい、傷が治ってくるにつれて浸出液もかあなり減ってきて、かなり日常に近い生活を送れるようになった次第。…それでも口や鼻周りなど数針は縫っているし、完治はまだまだ先なのだが。
ともあれ大事に至らずに済んだし(十分大事か?)、湿潤治療の効果も身をもって体験できたし、これはこれである意味貴重な体験だったかなと。もちろん行動を顧みるきっかけにもなったわけで。


それにしても前エントリみたいなことを書くのもいいんだけど、もうちょっと注意を別の方向に向けるべきだったのかも。
ブログ一覧 | うんちく、雑文 | 日記
Posted at 2009/09/12 23:30:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年9月12日 23:53
災難でしたね。
私も鼻骨骨折したことありますが,懐かしい思い出です^^;
そのおかげか,少し鼻が高くなったような…。
ちなみに放っておくと曲がったままになるみたいですね。
会社の後輩は曲がってました(汗)
コメントへの返答
2009年9月13日 22:43
数日間でしたが、いやー辛かったです。
直しても完全に元の形にはならないみたいですが、やっぱり放っておく場合とは差が出るみたいですね。
2009年9月13日 1:31
僕もその昔鼻骨骨折しました。
中学時代、サッカーの練習で他の選手とぶつかって折れました。

曲がったところを治すのに、かなり痛かったのを覚えています。
麻酔打つけれど、ほとんど効いてない感じでした。

それ以来鼻筋が良くなったと言われましたが・・・・^^;
コメントへの返答
2009年9月13日 22:45
サッカーで!…って、私とは対照的な健康的な折り方でいいじゃないですか(よくないか)。

それなりに覚悟はしてましたので、思ってたよりは痛くなかったというところです。
むしろ麻酔なしで1針縫われたところがあって、そこが痛かったですが(笑)
2009年9月13日 16:22
また見事に体当たり系なネタ作りを・・・www

恐らく事故直後よりアルコールが抜けてからのほうが辛かったんでは?


ともかく、早期完治をお祈りします。

たくぞうさんなら顔面損傷ついでに美顔整形、なんてする必要が無さそうである意味勿体無い。笑


コメントへの返答
2009年9月13日 22:49
当日は訳も分からず寝たという感じです。
翌日は鼻骨の修正におまけして、前日の晩に某科Dr.に縫って頂いてたのを形成のDr.に全て縫い直して頂いたりして、ありがたくも生気を抜かれた感がありました。

考えてみれば、ついでをお願いする手がありましたね。小顔にできないか、聞いてみます。
2009年9月13日 20:11
うわ!やってしまいましたね

ネタのインパクトがありすぎです

「ゴリゴリ引き上げる」って時点で想像してしまいました(痛そうです)

自転車でコケた痛みは良く知ってます^^;

早く完治してください!
お大事に
コメントへの返答
2009年9月13日 22:52
ありがとうございます。

もうかなり治ってきているのですが、受傷直後はわりとグロ画像っぽい感じでした。

鼻骨直すのはもう御免ですが、あの程度で涙目になってたら子供なんて産めないなーなんて思ったりも。
2009年9月13日 21:15
い、痛いですね…。
最近は怪我する事も少なくなりましたが、気をつけようと思います…。

お大事に!
コメントへの返答
2009年9月13日 22:54
私ももうこういう生傷からは卒業したものと思っていましたが、またやってしまいました。

真面目な話、運が悪ければこれで命を落とす人もいるわけで、この程度で済んでよかったと思っています。
二度と次のないようにしたいものですね。

プロフィール

「@東京ジョー。 私はソフトクーラーに凍らせたペットボトルを入れていきますが、あまり冷え具合で不満を感じたことがないです。100均の保冷バッグとかで氷多めにして使い捨てにしちゃうのもアリですね。」
何シテル?   05/13 09:08
「忘備録」のような間違った表記が許せないマンです。 17年乗ったGDBから1年のVAB生活を経てGRヤリスに乗り換えました。 最近は忙しく、ほぼ年に一度ぐら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー出代調整 (失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:49:11
RZHPのホイール17インチ化完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:29:10
トヨタ(純正) アルテッツァ用シフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 15:00:20

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
なるべく役に立つ情報提供を心がけています。 GRヤリスRC。2021年5月末に納車されま ...
その他 その他 その他 その他
GT i-drive3.0('00式)。就職したての時に勢いで購入。 生意気にもFブレー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDBからの乗り替えで1年ちょっと乗りました。いいクルマとは思いますが、個人的な感覚とは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いわゆるアプライドモデルC。 基本的には取り外しを主とした軽量化、吸排気、足回り+パッド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation