第10回Hero達のツーリング③
投稿日 : 2015年07月23日
1
八甲田丸の駐車場にゴール。
昨年はここで2回イベントをやったし、一昨年の中間地点もココだったから慣れた場所だ。
2
おや?
隣に就いたボルボは誰のかと思ったらクラシックカークラブ青森先代会長ではございませんか。
いつものコスモ・スポーツじゃないんですね。
そう言えばコスモは疲れるとか言ってたような・・・。
でもって最近はライフも手に入れたとかで、ベアリング交換の蘊蓄を述べさせていただきました。
3
旧車イベントのレジェンド、スバル360。
これは私がお手伝いに行ってる平内の展示館から旅立って行った個体です。
無事に路上復帰したんですね。
やっぱクルマは実際に走ってる姿を見れるのが一番イイんです。
4
あ、今年も大阪から来てくださったんですね。
初代カローラ。
今回も御夫婦で旅を楽しみがてらの出場。
5
軽~く出場車両を見て歩いた後は殆どけーたーさんと談義してたんですが、お昼くらいにウェザーサイトを見たら雨雲が接近してると・・・。
ヤバい!
とスーパー7は大急ぎで撤収されました。
6
後は適当に昼飯食いに行ったり、B10サニーを休ませS50系クラウンで出場したKさんに自動オーバードライブの説明を聞いたりでマッタリ過ごし撤収。
ツーリングはココで終了させてもらいました。
アビィ君を自宅まで送り届けた後、オイラは一人リンゴ王国へ・・・。
7
向かったのはオイラの実家。
間もなく建物を解体すると伯母に聞かされたので、それなら最後に写真を撮らせてほしいとお願いしてたんですな。
Zで行くのはこういう機会しかないから、それならツーリングのついでに立ち寄りと。
ちなみに、これは実家の隣にある倉庫。
オイラが幼かった頃は住宅だったのですが、小学生くらいの時に無人になり、その後はずーっとリンゴ農家が使ってるようです。
8
全く同じ場所で四半世紀前に撮影した写真。
一昨年くらいまでは全く改装もされずこのままの外装だったのですが、新たにトタン板が張られました。
運転席側に立ってる祖母、この写真を撮ってくれた叔父、従妹に抱っこされてる犬はもう居ません。
親父も元気でしたし、育ての親になってくれた祖父も免許を持っていなかったとはいえクルマが大好きだったので、オイラが生れて始めて買った愛機であるZに乗せて走った時は本当に嬉しかったそうだと亡くなった後で聞かされました。
5年半ぶりに実家の中へ入らせてもらい、家具などが撤去されていてココで過ごしていたのが過去の事になってしまったと思い知らされましたが、何か吹っ切れたような気がします。
そ、Zでのリベンジは過去に戻るのではなく新しい思い出を築いて行くこと。
そのためにも明日のイベントは思いっ切り楽しまなきゃね。
クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ2015につづく。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング