• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ Z360]

津軽旧車会ミーティング③

投稿日 : 2015年10月16日
1
なーんかスッキリしすぎてる。

ドアの開放方法は何となく知ってるんですが、

一応「愛の力で開きます」ってことにしときましょうか。
2
このMGは久しぶりに見ました。

確か初めて「こみせ」に行った時に来てたんじゃなかったかな?

3
これはMG-TCミジェットになるのかな?

TDになるとトレッドが拡大してフェンダーもボリュームがあるからすぐに見分けがつくんだけど、TAからTCまでは外観だけで判断するのが難しいんだよね。

なんにせよMGのスタイルは上品で美しいです。
4
ちゃんとマナーをわきまえてる♪

オーナーさんも紳士的な方とお見受けしました。
5
最近県内のイベントでも比較的多く見かけるようになったS40系クラウン。

このブラックの後期型を見ると、どうしても「007は二度死ぬ」を思い出してしまいます。

トヨタ2000GTコンパーチブルとのカーチェイス・シーンね。

最後はヘリにマグネットで釣り上げられ海に落とされてしまうんだけど、調べてみたらそのクラウンは回収されず現在でも東京湾に沈んだままになってるそうです。
6
これは以前「こみせ」に来てたシルバーのホンダZオーナーさんが所有する後期型セリカLBです。

現在ホンダZはエンジンが不調になってしまい休眠中とのこと。

オイラがZを入手したのと入れ替わりになってしまったので、いつか連なってパレードを走りたいっス。
7
やっぱ後期型LBを見るとグループ5のセリカLBターボのイメージだよなー。

小学生の時にプラモを二台ほど作ったけど、1/24のスケールでもメチャメチャ迫力あったもん。

いつか実物にお目にかかりたいです。
8
これはこれは、オーナーさん気合いが入ってます。

いったどこで見つけたんでしょ?

分かる人には分かるアイテムでした。


④につづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月18日 13:27
このサニー秋田でみたことあります!!ドアの開け方ほんと不思議でしたが愛の力でしたか…僕にもそらそろ愛がほしいところです笑
でもほとんどの人が開け方わからないから防犯上は優れてるのかも?!
コメントへの返答
2015年10月18日 20:58
そういう事にしとかないとネットではセキュリティー上まずいでしょうからね。
まあ、分かったところでどうにかなるものでもないでしょうが・・・(爆)
TTDKさんが求める愛は頑張れば開けるでしょう(無根拠爆)

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation