• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ ライフ]

クラシックカーミーティングin三沢航空科学館④

投稿日 : 2014年11月07日
1
ん?
なんかバーチカル・ドアの軍団が入場してきたぞ。

ムルシエラゴから降りてきたのは・・・。

ワンユー♪さんじゃないですか!

風の便りにNSXからフェラーリに乗り換えたと聞いてましたが、ランボになちゃってたんですね。

うわー、まさかの展開。
2
ちゃっかりお願いして座らせてもらいましたが、

うわー、アガルな~。

フェラーリ328GTBは運転した事がありますが、ランボルギーニは無いんですよねー。
なんていうか、野性的だよな~。
電子デバイスが効いてない時代のマシンなので楽しいんだろうけど、オイラにはその余裕は無いんだろうね。
3
んで、乗ってる所を外から撮ってもらったんですが、オイラがほとんど見えません。

まあdemyさんからも「ありえない、ありえない」と言われたくらいですから、神様がオイラの存在を消したんでしょうw

なーんてやってたら最後の最後にナベエさんが来てくださいました。
ライフの崩壊ぶりをしみじみとご覧になったようです(T_T)
4
さて、私は午後から予定が入ってるので早々に退散します。

最後に画伯の競技用マシンとお別れの御挨拶。

久々にFDのドライバースシートに座らせていただきましたが、ロータリーの独特なアイドリングに懐かしさがこみ上げて来ました。
マツダさん、またいつか復活する日を信じてます。
5
では、帰りましょうか。

なんだか天気が崩れてきたな~。

イベントが終わるまで降らんでくれよっ。
6
あー、もうこれでライフ・ストーリーも終わるんだな。

7
帰って来たよ。
俺たちのガレージに。


Fin

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月8日 20:50
人生の中で、あんなに素敵なスーパーカーに乗り込む機会があるなんて!!!
と、ワタクシもはしゃいでおりましたw

ライフ君に最後に乗り込めたのがうれしかったです~。
ドアとかすごかったけど、それすらも愛らしいw
じーちゃんお疲れ様!
コメントへの返答
2014年11月9日 6:43
私など変な汗をかいてしまってたのでステアリングとかシフトノブとか触れなかったっス。
それを冷静にドライビングしてるワンユー♪さんは凄いです。

お見送り、ありがとうございました。
運転席側は車検断念翌日。助手席はイベントの二日前に落ちたので、ライフも一生懸命この日まで持ちこたえててくれたんですね。
本当にお疲れ様でしたって感じですよ。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation