• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日ジアーロのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

なさそうでありそうな話

チャンチャカチャンチャン
チャチャンチャチャンチャン
チャンチャカチャンチャカ
チャチャンチャチャンチャン♪


ヤリスクロスを注文したら〜♪



ヤリス黒でした〜♪


チキショー😳






んなあほな!


なさそうでありそうな話

実際に有ったのかは
聞かないでくださぁい。






シューーーー!🤠
Posted at 2025/10/13 18:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

クルマの話でもしようか? #2(再編集版)

金麦を飲んで
ほろ酔い?の上っ面が
クルマを語るコーナー






クルマの用途は人それぞれ
1台で賄えぬのなら
複数持ちしたほうが
カーライフは豊かになる


これもとある偉人
アルトおいちゃんの言葉です。


走る楽しさと経済性?で
オートマのアルトワークスを
1台だけ所有してましたら
あっという間に20万キロ超えてしまい
そのクルマを温存したいから
「下駄」が欲しくなるのでございます。

それで買った「下駄」がトゥデイです。

俗に言う本末転倒でございます。

結局はその下駄が気に入ってしまい
アルトワークスを手放してスズキ卒業?
もう少し車格のユトリが欲しくなり
憧れのチェイサーを手に入れるのです。

そしたらなんだかクルマ趣味に
嫌気が刺してしまい
チェイサーを手放しました。

クルマ人生の数少ない後悔(トホホ

そして下駄にラパンを購入。

ラパンに満足したら
みんカラを辞めるつもりでした。

しかし
ラパンに物足りず半年で飽き

たまたまネットで見つけた
実家にあったのと同じ色で上位グレード
のブルーバードを購入。

その後は
ご覧の有様でございます(笑)


操る楽しさと車格のユトリと
経済性と快適性と居住性は
なかなか1台のクルマでは補えません。

経済性と快適性と居住性を捨てて
操る楽しさと車格のユトリで
フェラーリ360モデナ1台持ちは地獄です。

かと言って操る楽しさ以外は
それなりに合格点のプリウス
1台だけじゃなんだか物足りない。

それでいいんならいいですよ
私はそうじゃないだけで😅

クルマはロマンなので
壊れない安心感は全捨てでwww

操る楽しさと経済性のトゥデイ

最低限の車格のユトリ
最低限の居住性のブルーバード

車格のユトリと溢れるロマンで
自転車も積めるピアッツァ🍕(え?

クソみたいなラインナップwww

いいんですクソでも
クルマはロマンだ!




どうも失礼しました🙄



1台持ちの人
2台持ちの人
多頭飼いの人
ご意見お待ちしてますー




は?🥸
Posted at 2025/10/05 21:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

クルマの話でもしようか? #1

ハイボールが美味しい夜に
上っ面男が語る。




「クルマの話でもしようか?」
のコーナー




このコーナーは
暇なので上っ面がクルマを語る
コーナーです。



今日のテーマは???







自分の理想と真逆なのに
惹かれる美しさ









クルマはパワーじゃない
軽さだ。


これはとある偉人
アルトおいちゃんの言葉。

どんなに性能がよくなっても
重たくなったら意味がない。

CR22Sで走りを学び
軽さがいかに強い武器かを
知ってからは車重を気にする
ようになりまして

1トンオーバーのコンパクトカーは
コンパクトではない(言い過ぎ?)
と公言してしまうほど。

昨今のコンパクトカーは
コンパクトカーではないんです😨

電気自動車はエゴです(爆)



そんな上っ面男が
なぜGTOが好きなのか?



かっこいいからです。


クルマは結局見た目です(爆)



車重1700キロオーバーのブーデー車
それをパワーでねじ伏せる。
FFベースの4WDなので
重量バランスも悪い。


クルマは見た目です。

結局、どんなに性能が良くても
見た目が悪いと惹かれません。

結局、性能が悪くても
見た目が良ければ惹かれます。

GT-Rより遅くても
格下相手で遅くても
かっこいいんです。

買えませんけどね🥲



ピアッツァも性能は決して
良くありません。

当時のライバル比較でも
パワーは抑えめでトルクに振って
決して速さを語るクルマではありません。

見た目がいいそうです(笑)


トゥデイも見た目です。

ブルーバードは少し違いますが😅


クルマはやっぱり軽さです。
運転したらやっぱり思います。


支離滅裂ですが
今日はこの辺で



どーも、あらした!




へ🙄
Posted at 2025/10/04 22:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

タイヤのお話





タイヤのお話でもしましょうか。


タイヤと言えば何か???




ネオバでしょw


いろんなタイヤを履きましたが
やっぱり優秀だったのはネオバ

仕事柄、横浜ゴムさんとやり取り
があり安く?買えるので
それだけです😅

ネオバは腐ってもネオバ
溝がなくなっても🐦️の履いてる
新品のアジアンタイヤより食いますたww

というわけで
ピアッツァはネオバです。

オーバースペックなのは重々承知之助

横浜ゴムさんだと
タイヤのラインナップがなさすぎ😭

かたやエコスだと雨の日少し心配なので😰

本当だったら(自分のクルマなら)
15インチのBBSに交換して
ブルーアースGTあたりが良いのですが

ホイールは絶対変えたくない!
とオーナーの強い反発もあり😅

14インチオリジナルです(笑)


トゥデイはブルーアース
これはこれでいい(笑)

トゥデイもタイヤの選択肢がなさすぎて
155/55R14の場合だと
エコスかブルーアースの2択で
ブルーアースにしましたが
トゥデイの場合だと何インチにしても
タイヤの選択肢は広がらないので😭
次は13インチにしてネオバかな?www


🐦️は格安アジアンタイヤwww
雨の日はフィギュアスケート⛸️状態
人間ABSでも対処出来ましぇん😱
次の車検までにホイールごと取り替えたい😭
それよりはメーター直さなきゃ😭


以上
どうでもいいタイヤ話でした。

みなさんのタイヤのこだわりなど
あればコメントお待ちしてます🙄






は?🥸
Posted at 2025/10/01 18:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

もしもお金が落ちてたら

もしもお金が落ちてたら
1階ガレージの家建てて
自分のクルマを愛でるだろう
40手前で未だ馬鹿
こんな私の生き甲斐は
クルマ弄りと手酌酒

だけど僕にはお金がない
家を建てれる余裕もない
金にもならない仕事して
暮らしに余裕もないけれど
アア アー アア・・・
謳歌する





へ?😇
Posted at 2025/09/26 22:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなかねぇ、気力がねえだよ」
何シテル?   10/26 17:50
「バカは死んでも直らない」 燕今日ジアーロです(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
1988 ISUZU PIAZZA 2.0XE handling by LOTUS ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation