• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中ちゃん♪の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年6月26日

【C27セレナ】ヨーロピアンシェード貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これも整備手帳ってほどでも無いですが、作業したのでアップします
(^_^;)
2
27セレナは、エマージェンシーブレーキのカメラがフロントウインドーの中央にあるので、まずはフィルムを半分にカットします。

カッターで簡単に切れます😀

後は、カメラカバーの形に合わせてハサミでカットします。
3
フィルムを貼る前に、ETCのアンテナ、ドラレコを撤去します。

撤去した後は、両面テープの糊が残らないよう、パーツクリーナーで窓を拭きます😄
4
片側ずつフィルムを貼ります。
まずは運転席側。

フィルム裏側の透明フィルムを剥がせば、そのまま貼り付けできます😉

気泡が入らないように、端の方からヘラを使って少しずつ貼っていきます😁
5
同じように助手席側も貼ります。

水を貼らずに貼るので、多少気泡は入りやすいですが、剥がして貼り直しができるのであまり気にしないで進めます😁

フィルムを貼ったら、その上からドラレコを取り付けます。

ドラレコ位なら、フィルムは剥がれてきません(^o^)
6
運転席側は、ETCのアンテナを貼り付けます。

これで完成です🎵(^o^)v
7
キレイに貼れました(*^^*)

やっぱりこの位置に日除けがあると良いですね♪😊
8
外から見ると、こんな感じです。

やはり多少の気泡が残りましたが、実車で見ると写真より目立たないので良しとしましょう😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイザー交換 リア @ 222,444km

難易度:

元に戻っていきます。

難易度:

カーボンシート貼り

難易度:

リアフェンダーしばきたおす

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

リアの印象変更(GFC27)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 【C27セレナ】サイドカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2285497/car/2527114/6837942/note.aspx
何シテル?   04/12 11:44
神奈川県でC27セレナに乗っています♪ 本当はセダンが大好きなのですが、家庭の事情でミニバン生活を楽しんでいます (* ̄∇ ̄) 毎月の限ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さんの父の日^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:59:52
こんにちは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:24:14
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2018年1月28日納車 C27前期ハイウェイスターVセレクションです(^-^) ...
日産 オッティ 日産 オッティ
妻の車です。( ・∇・) まだノーマルですが、これからコツコツとカスタムしていきます♪ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自分の記念すべき公道デビュー車です😁 高校卒業して原付免許取って、その年に購入しまし ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
学生時代に乗ってたバイク😁 デザインに一目惚れして、このバイクに乗りたくて中免取りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation