• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年7月12日

ヨーロピアンシェードで現代風に あとレーダーシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現代風にモディファイする為、フロントガラスにヨーロピアンシェードを施してみました。
夏の暑さも多少は遮れるかな?・・・いやそれは無理かw

用意したモノ
ミラリード ヨーロピアンシェード S ドットタイプ
ガラスクリーナー ノンシリコンタイプ(重要)
霧吹き(C.Cウォーターの空きボトル流用)
タオル数枚
カッター、定規
2
ミラーはネジとカプラー外して取っ払い、ガラスクリーナーで取り付け部分をクリーニング。下地作りは重要なので念入りに。拭き取りはマイクロファイバー等の毛羽立ちにくいタオルがおススメ。

クリーニング後、シェードをあてがいテープで仮止め。
車検ステッカー部分もくり抜くので、テープをマーカー代わりに貼り付け。
3
一旦剥がして車検ステッカー部分をカッターで切り取る。
定規あてがって真っ直ぐカット。

再度仮止めし、取り付け位置を確定。
この後、霧吹きを使うので、濡らしたくない部分はタオルで保護しておくといいです。
4
シェードのフィルムを剥がし、霧吹きでガラスにたっぷりめに噴霧し、シェードを慎重に貼り付ける。

この時、シェードにしわが無いか確認した方がいいです。
あとからしわを伸ばそうとすると、フイルムの特性上折り目みたいになって消えなくなります・・・1ヶ所しわになってしまった・・・目立たないけど(;´・ω・)

しわが無い状態なら、タオルをあてがって擦る様にひたすらエア抜き。
5
とにかくエア抜き・・・しかし、これは綺麗に貼るのは至難の業です(;´Д`)
エアが抜けにくい・・・チリ、ホコリを少しでも噛んでると抜けない・・・
酷い場合は貼りなおしたほうがいいです。
水分は多めが良い気がします。

なんとか貼り終わり・・・まあ妥協も必要ですよw
根気よくやりつつ、退くところは退く感じですね。

ちゃんとシェードになってますね。
この程度の範囲なら車検も問題ないでしょう。
6
ミラーを戻す。
今回は更にミラー型レーダーシステムを導入。
コムテック ZERO 53M

今までのヘッポコレーダーと違い、GPS測位が早く良い感じ。
7
シンプルモデルながらパワーチェックとかでちょっと遊べるw

どういう計測方法かしらんが、100馬力オーバー記録ww
どういうことなの・・・


なお、最高で331馬力を記録した模様・・・アリエネー(゚∀゚)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

下地処理後ハイブリットストロングアルファコート

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation