• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

ツーリングオフ

日曜日はみんカラ上越部のツーリングオフでした。

前日はタイヤ交換の疲れもあり早めに寝たのですがワクワクして予定の時間より早く目が覚めちゃいました(^▽^;)

集合場所に30分位前に到着したのですが、DAI!さんは先に到着されていました。
DAI!さんもワクワクしていたのかな~(⌒∇⌒)

全員そろうまで駄弁りを楽しみました(⌒-⌒)
滅多に関越道を走らないので、路面状況や勾配がどうなっているか記憶に残っていません(^▽^;)
なので、フレッシュな気持ちで走られました!

湯沢辺りの上り坂がきつくてヒーター全開で走っていました(^_^;)
そのおかげか水温は82~86℃位だったのでアクセルが軽かったような気がします。
クーリングボンネットは水温に効くようです!

ただ、車内環境は最悪でしたけどね(^▽^;)
外気温が2℃なのに窓を開けて走っていたので、かなり変な車に見えたことでしょう(滝汗)

ちなみに油音は105℃まで上昇しました。
冬場と言うことでエンジンオイルは5W-30を入れていたのでオイルの劣化が(^▽^;)
サーキット走行の前にオイルクーラーを導入したいな~
でも、財布の中身が極寒なのでこのままになりそうです(;^_^A

赤城高原S.A.で休憩し、赤城I.C.で高速を降りて最寄りのコンビニでおやつを補給しました。
私はおなかがすいていたのでおにぎりとコーヒーを補給です。

カロフィーさんの美味い棒の大量購入されていていました(・∀・)。

ここからはwataruさんが同乗し、広域農道を使って足尾銅山を目指しました。
途中にあった道の駅で昼食を摂りました。
味噌ラーメンとノンアルコールビールを頂きました。
ノンアルコールビールは初体験でしたが、雰囲気を楽しめる上安いのでアリだと思いました。
yukihiroさんと「乾杯」が出来たので良かったです(⌒∇⌒)

足尾銅山は初体験でしたが、公私とも勉強になりました(⌒∇⌒)
公の部分は突っ込まないようにw

その後日光いろは坂を初体験しました。
上りは良いペースで走られたのでとても楽しかったです!!

その後、中禅寺湖で休憩したのですが事件発生です!!!
セルは回るのにエンジンが掛かりません(^▽^;)
がっぱさんがヒューズを確認するも問題なし。
手詰まり感がある所でwataruさんが「ADIC」の一言で進展が!
ADICを確認すると電源が入っていませんでした!
ソケットを確認すると抜けていました(;^_^A
接続すると何事もなくエンジンが掛かりホッとしました。
前も同じことがあったので、ADICの設置場所を変えないといけないと思いました。

その後日光いろは坂を下りました。
追い越し禁止で、前にキャンピングカーがいたのマッタリと流したのですが、それなりに楽しみました(⌒∇⌒)

その後来た道を戻り、DAI!さんと別れて赤城高原S.A.で夕食を摂り、帰路につきました。
ガソリンの残量が微妙だったので念のため10L給油しました。

先頭で走っていたのですが、がっぱさんの車を見間違え追っかけしまいました(^_^;)
見間違えた車が高速を降りる予定だった六日町I.C.を素通りしてしまいました。

その時点で先に行かれたと思いこみ、253を急いで走りました。
途中の上沼道は高速道路みたいで気持ち良く走られましたが、それくらいしか印象に残っていない位で、精神的に余裕がなかったです(滝汗)
疲れもあったのですが、冷静さに欠けていました…

全員無事に帰宅できたのでそれで良しとしたいです。

今回の走行距離は570Kmで先日給油して燃費を計測したら久々に15Km/Lを超えました!
上記の10Lを足しても給油量は40L未満だったので久々の高燃費です!!

最後に、今回は私にネタが降ってきてしまったみたいですね~(^▽^;)
ブログ一覧 | OFF会 | クルマ
Posted at 2010/03/25 00:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年3月25日 0:43
またネタが満載で、アクシデントも含めてうらやましいです(笑)。
無事の帰宅、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年3月28日 13:11
今回はネタの神様が私を狙い撃ちしてくれたみたいです(^^;;

まあ、成功裡に終わったので良かったと思いますわーい(嬉しい顔)
2010年3月25日 7:52
まさか自分がネ申様を読んだとは・・・
絶対違うと思っていただけに・・・です(汗;

銅山を初め、いろいろ勉強になりました。
また機会があればお願いしたいです^^;
コメントへの返答
2010年3月28日 17:09
ADICの配線は抜けやすいのを忘れていました(^▽^;)
抜けかけていたのかもしれないので気にしないようにしてくださいね!

私も良い勉強になりました(⌒∇⌒)
また一緒に行きましょう!!
2010年3月25日 12:39
お疲れ様でした!
はじめてのツーリングオフ楽しめました!
誰かが犠牲になってネタを作らなければいけないことを学びました。笑
また機会があればお願いします^^
コメントへの返答
2010年3月28日 17:11
お疲れ様~(⌒∇⌒)

楽しめたようで何よりです!
ツーリングオフは毎回何かが起こるんですよね~
今回は私にHITしたみたいです(^▽^;)

また一緒に行きましょうね~(^▽^)/
2010年3月25日 22:01
先日はお疲れさまでした!
お互い無事に帰れてよかったですね(笑)
やっぱ片道250キロコースはちょっとキツかったかな?と反省しております。

今度は飛騨・高山方面に行きたいな~。
コメントへの返答
2010年3月28日 17:13
企画お疲れ様でした!!
全員無事に帰れたのが最大の成果だったと思います(⌒∇⌒)

ロングツーリングは久々でしたが、とても楽しかったですよ~
道の選択が絶妙でした!!

飛騨・高山方面は行ったことが無いので良いですね~(⌒-⌒)
2010年3月26日 23:00
お疲れ様でした~
私もやっとレポ上げました

今回も上越部のツーリングらしくて楽しかったですね~
次回は誰でしょう(笑
コメントへの返答
2010年3月28日 17:15
お疲れ様でした~(⌒∇⌒)
中々時間が取れなくてじっくりと拝見できていないですが、これからゆっくり見させてくださいね!

上越部のツーリングは走っていて気持ちが良いので最高です!!

次回はDAI!さんに戻ったりして(爆)
誰も問題ないに1票を入れたいです(⌒-⌒)

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation