• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

意外と走った3連休

意外と走った3連休 どうにかPCが復旧したので、3連休のことを書きたいと思います。

土曜日はお友達のおほさん主催のBoon X4のオフ会が開催されるとのことで、お友達のivdさんと一緒に行ってきました。

Boon X4のオフ会にスイスポで行くのは場違いかと思いましたが、おほさんとは懇意にさせて貰っていますし、Boon X4を降りるとのことで行ってきました。

下の子を連れていったので、余りお話しできなかったのが心残りです。
新しい車が納車されたらゆっくりとお話ししたいと思います。

月曜日は朝イチでSAB富山南まで行ってきました。
9:30には着いちゃって駐車場に入れなかったんですよね~(;^ω^)

開店と同時にトラストさんのブースで試乗を申し込みました。
↑は4号車です。

パフォーマンスダンパー TYPE-Sでリモコンセットが装着され、バネレートはフロント5K、リア4Kです。
スーパーチャージャー仕様で、ラジエター等の冷却系手が入っていまいた。

試乗の際にスーパーチャージャーとインフォーメータを強く推してきましたが眼中にないので話を聞くのに終始しました。
だって、パワー系を弄ると維持費が嵩むのが容易に推測できますし、何しろNAのナチュラルなパワー感が好きなんですよね~(;^ω^)

肝心の車高調ですが、細かい段差でもしっかりとショックを吸収できているのが感じられました(^-^)
モンローショック&トライフォースのダウンサスだとリアが跳ねて落ち着かないんですよね~

街乗りが90%以上で良く家族も乗せるので、乗り心地も重要なんですよ~

試乗後にタイヤを見てみると、RE-11で面でタイヤが削れているのが印象的でした!

ハンドル握ってみないとハンドリングがどうなるか分かりませんが、良い方向になる気がしました。
これなら自分もスイスポもレベルアップ出来ると思い、購入する決心をしました!

ブラケットでフロントのキャンバーが3度付くことが確認できたました。
今の状態はキャンバーが1.5度で、サーキット走行でタイヤの角を削ってしまいます。
自分が下手なだけかもしれませんけど(;^ω^)

リモコンセットを薦められましたが予算の関係と、将来ピロアッパー化したいのでリモコンなしにしました。

納品時にバネレートが変更できるとのことで、フロント7K、リア6Kでお願いしましたが、バネが欠品中で納品が月末になってしまうとのこと。

どうするか思案していると、スタッフの方が在庫を何とか見つけてくれました(^-^)
今週末に納品できると確約して貰えたので、無事購入にいたりました。

スタッフの皆さんには感謝しておりますm(__)m

その後は、昨日のブログに続きます。

あ~、早く納品されないかな♪
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/10/12 23:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.04 今日のポタ
osatan2000さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 2:26
かなり変わりますね。
セッティングで悩む幅もまた…w
コメントへの返答
2010年10月14日 19:10
今までとは別物になりますよね~わーい(嬉しい顔)

今まではタイヤの空気圧だけでしたが、今度は車高と減衰の調整が増えますからね~冷や汗
減衰も32段階あるのではまりそうですあせあせ(飛び散る汗)
2010年10月13日 3:30
ついに導入ですね?次回お会いした時は是非乗せて下さい^^

自分の脚は固すぎて最近自分ですら街乗りは極力避けたいくらいです(おい

サーキットでも迷うばかりでセッティングが見出せず・・・うーん・・・

バネレートがF10R16と極端なんで減衰もF12R15と合わせていたんですが、TFの社長は減衰値はどっちも同じぐらいにしといた方がいいとおっしゃる・・・むぅ、しかしそれではベストには届かない・・・自分が未熟なのが悔やまれます。
コメントへの返答
2010年10月14日 19:20
もちろん喜んで~わーい(嬉しい顔)

EKー9の純正脚の頃は脚の硬さが気になって長距離を走るのが辛かったので共感できます冷や汗

街乗りで吊るしの車高で色々な減衰で走って感触を確かめてはどうでしょうか?
お友達からのアドバイスの受け売りですけどねあせあせ(飛び散る汗)

TF社長は熟知しているでしょうから、タイムを気にせず車に合わせて走る方が良いかな?

私もドツボにはまるんだろうな(;・∀・)

2010年10月13日 7:25
リアスタビの有無の他に
セッティング要素が増えますね♪

悩み考え速くなるつ~さんを想像すると
こちらまで楽しくなっちゃいますよ~☆
コメントへの返答
2010年10月14日 19:24
スタビはアリとナシだけなので、色んな設定がある車高調は魅力的でもあり、悩みの種にもなりそうな気がします冷や汗

スタビはロールを抑制するのが仕事なので色んなパターンを試して残すか外すか決めたいと思います。

速くなれば良いんですけどね~(;・∀・)
2010年10月13日 8:47
セッティングでかなり悩むと思います。
まあそれが面白いんですけどね………

ドツボにはまらなければ………

こうなるとブレーキも少し考えないといけなくなるやもしれませんね!?
コメントへの返答
2010年10月14日 19:43
今の仕様でも納得できる様になるまで1年掛かりましたので、メチャメチャはまりそうな気がしますあせあせ(飛び散る汗)
楽しんでセッティングすることでドツボにはまらないようにしたいですわーい(嬉しい顔)

サーキット用のパッドは効きが違うのを2セットあるので、試してみたいと思います(^ω^)
2010年10月13日 19:10
先日はお疲れ様でした!

自分も作業に夢中でしたので、余り絡めなかった事申し訳ありません
m(__)m

次回お会いした時にでも、今回導入された車高調の話等聞かせてください。
コメントへの返答
2010年10月14日 19:50
こちらこそ、断りを入れずに子供を連れて海岸沿いまで行ってしまい、心配させてすいませんでしたm(__)m

11月の最終週までであれば隣に乗って体感してみてください!
それ以降であれば感じたことをお話したいと思いますわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation