• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月25日

車の駆動方式

今日は仕事で久しぶりに社用車を運転しました。
車は現行のFitのFFです。

コーナーを抜けるときにFFの動きってこうだよな~、と感じました。
リアの動きが重く感じ、引っ張られているだけだな~、感じます。
正確にはコーナーの入口は変わりませんが、クリップから脱出で違いを感じました。

何故そう感じたかと言うと、代車の4駆に乗っているからでしょう。

あくまで主観ですが、FFはフロント荷重を大きめにしてリアを積極的に動かさないとコーナーをキビキビと走られないです。
4駆はリアも駆動しているから、FFより少ない舵角でキビキビと走られます。

最近になってこのように感じるようになりました。

2~3年前はFFも4駆も変わらないと感じていたので、少しは自分が進化したのかな?
自惚れかもしれませんが(^^;;

FF、4駆ときたら次はFRです。
え、RRは?
カートが該当するので、時間と小遣いの余裕があるときに走ってみます。

え~、FRの挙動がどうなるのか知りたいところですが、FRって台数が少ないですしね…
子供が大きくなって、財布に余裕が出てきららFRを所有して走らせたいです。

新車でコミコミ価格で200万位の小型(排気量が1,600CC程度)のFRのMTが有ると良いのですけどね。

そう言う車が欲しいと考えている人も少ないでしょうから自動車メーカーは作らないだろうな~
メーカーからしたら、儲けてナンボでしょうし。
FFが主流なので、余計なコストを掛けて開発なんかしない、出来ないでしょうね。

でも、しっかりと作り込めば売れるとも思うんです。
スイフトなんかは良い例ですよね。
クチコミや試乗等でその良さに気がついてジワジワと売れ続けた例がありますから。

どの自動車メーカーでも良いから作ってくれないかな~
ブログ一覧 | 今日思うこと | クルマ
Posted at 2013/04/25 00:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

山へ〜
バーバンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年4月25日 0:48
私はFFに興味が。
また機会あったら乗り比べしたいですね。
コメントへの返答
2013年4月28日 23:17
しちみ黒猫さんの車歴から考えるとそうですよね~

7月は平日に休みを取れるので、そこで乗り比べをしましょう!
2013年4月25日 1:41
FF・・・実際怖くてまだ乗らされてる感じです・・・。
ま、見た目だけでリアの接地を
かなり減らしてますが。
コメントへの返答
2013年4月28日 23:29
FFはコーナリング中から脱出までリカバリーが効かないので、コーナーの侵入がキモだと感じていますよ~
2013年4月25日 8:18
こちらへ来られた時に試乗します?
コメントへの返答
2013年4月28日 23:32
コメントが遅くなり申し訳ないです。

今日は試乗させて貰いありがとうございましたm(__)m
とても楽しかったです(^-^)

2013年4月25日 8:19
そいつの場合、
ナマイキ(笑)なヤツ履いているので
タイヤのせいな部分は
多分に有ると思いますよ~

FRは教祖様が現れれば。。。(笑
コメントへの返答
2013年4月28日 23:41
タイヤについてはお借りした初日の運転でタイヤの食いつきが良くてコンビニで休憩した時にタイヤを見て、納得しました!

教祖様が来られて大満足な一日でした(^-^)
2013年4月25日 8:24
洗脳された私が通りますよw

NAロドどうですか?
コメントへの返答
2013年4月28日 23:54
お久しぶりです♪

お~、そうだったんですか!
一昨年にNA、NBロードスターを試乗させて貰ったことがあります!
その良さは良くわかりますよ~

気になるのは経過年数です(^^;;
2013年4月25日 9:22
一昔前のスバル/サンバーとホンダ/アクティがRRというかリアミッドの後輪駆動でしたね。それとテリオスキッドの二駆がFRだったかと。

最近?の車では三菱/iがリアミッドですよね。

全部軽自動車ってのがアレですけど。
コメントへの返答
2013年4月29日 0:01
スバルのサンバーと製造終了ですよね(^^;;

三菱のiは運転したことがないな~

ホンダのアクティーは前の会社で運転したことがありますがRRベースの4駆で運転して楽しかったです!

軽自動車かどうかは気にしないのですけど、自分の車で遠出することが多いのでそこが問題かな~
直ぐに帰るわけじゃないので、その時に製造していると良いな~
2013年4月25日 21:37
86(今のじゃなくて)やロードスターなど
手ごろで扱いやすいFRが
沢山あった時代が懐かしいです~(^^ゞ
コメントへの返答
2013年4月29日 0:03
あの時代はFRが多かったですよね!

シルビアも沢山走っていましたよね(^-^)
あの頃にFRを選択していたら、こんな風に感じなかったかもしれませんね~

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation