• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingの"omingの水色パンダチャン🐼" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

左フロントバフ&ハブベアリング交換、エンジンオイル&オイルフィルター交換(10255km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
恥ずかしいので、アップするか迷ったけど、記録として残しておくことも大事なので、戒めも兼ねてあげておく。

いきなり積載車ドナドナの図、なぜこうなったか。
よく見ると、前輪はスタッドレス、後輪はノーマルタイヤ。
2
スタッドレスタイヤへの履き替えの際に、左フロントタイヤのボルトのネジ山を1本ナメてしまい(下)、別のボルトを外そうとしたときもう1本が折れてしまった(中)。
(一番上は予備の純正ボルト)。
3
理由はこれ。
以前導入したインパクトレンチ。
147GTAのタイヤ交換をサクッと終わらせて、パンダのタイヤ交換を行い、スタッドレスタイヤをはめる時に、ボルトネジ山をナメてしまった。
パワーが強いので、一気に傷んでしまった。
まずいと思って、別のボルトを外そうとしたら、ずれてハマっていたのか、なかなか外れず、十字レンチで無理に回したらネジ切れてしまった(汗)。
4
ハブ面にはしっかり接していて、ぐらつきもないんだけど、2本ボルトがつけられない。
右上がナメてて、右下が折れたボルトがハマってる。

自走はできそうだけど、ディーラーまで十数キロ走るのはちょっとまずそうなので、引き取りに来てくれないかとディーラーに相談。
ディーラーで積載車出すと高いので、自動車保険のロードサービスを利用して欲しいとのこと。
自動車保険を確認したら、147GTAはロードサービス付帯しているけど、パンダには付けていなかった(汗)。
新車なので、さすがに壊れないだろうという判断だったけど、自分で壊してしまった。
エネオスカード付帯のロードサービスで運んでもらうことにして、ことなきを得た。
積載車の運転手さんに状況を説明するのが恥ずかしかった。
5
作業に合わせてオイル交換も依頼。
セレニアデジテックピュアエナジー 3.5L
オイルフィルター交換
新春キャンペーンのクーポン使って50%オフ。
6
フロントハブとハブベアリング全体の交換。
大掛かりな作業になってしまった。
写真はディーラーで撮ってくれた記録。
7
予備の純正ボルトをはめて戻ってきた。
このままでも機能的には全く問題ないんだけど、ちょっと気になる。
8
新品のボルト2本だけ購入。
送料の方が高くついた。
9
2本だけ替えて、完了。

楽しようとインパクトレンチで、適当に作業したせいで、手間も費用もかかってしまった。
インパクトドライバーは楽だけど、締めるときはオーバートルクになりやすいので、使うなら外す時だけがよいな。
反省反省。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

そーいえばタイヤ変えたんだった

難易度:

タイヤ交換ついでの3回目です。す

難易度:

サマーシーズン用タイヤ決まる!

難易度:

スチールホイールは重いのか問題

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月18日 18:07
ココでしたか!w

まずは、十字レンチでボルトを捩じ切ってしまうおーみんちゃんの腕力に敬意を表します。
インパクトで締めるのは確かにリスクが高いですね。ワタシも緩めるときだけ使うようにしておりまする。
コメントへの返答
2024年12月18日 22:16
機材に頼った慢心な術者が怪我をさせてしまい、ミスを取繕うと焦ったことで大怪我させてしまいました。
ボルトが捩じ切れたとわかる感触と、瞬時に襲う絶望感と言ったら、もう。
作業効率アップぅ!って、調子に乗ってしまってたんですね。いかんいかん。
反省を込めて、手順をきちんと確認しながら、手動でやってます。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation