• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪長@雨漢の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年5月17日

リアロアアーム自家塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回の自家塗装は、滋賀のロド乗りの重鎮で
ロドの衛生兵ことメディックさんにお願いしました。
先ずはお約束の
ブッシュ部分のマスキング作業。
2
続いて、サフェーサーの吹き付け。
画像はありませんが、
当然この前にパーツクリーナーによる
脱脂作業は完了済みです。
3
吊るされてのラッカー拭きつけ作業。
このラッカー、車用ではなくて一般用の一番安いやつ
なので少し心配でしたが案外何とかなりました。
4
塗装作業その2。
5
ラッカー塗装完了。
結構いい感じ♪
6
左右並んで吊るされてます。
コレにシャーシクリアーを吹き付けていきます。
7
シャーシクリアー吹きつけ作業その2。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザーのブッシュ&リンク交換!

難易度:

M2-TYPE サスキット 交換

難易度:

F/R ショック、マウントブッシュ、スプリング交換

難易度: ★★

純正ビルシュタイン戻し

難易度:

M2スペックのサス組み替え(その1)

難易度: ★★

M2スペックのサス組み替え(その2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation