• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2012年6月18日

カーボンドアへ組替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さくっと取り外し

M8ボルト4本とチェッカーピン、ハーネスの結合を外せばOK!
とても重いのでガラスだけでも外した方がイイかも。
2
ドアがないと中の作業が非常にやり易い。
ついでなのでECUとe-manegeの配線をキレイにした。
3
並べてショートパーツ類の移植作業を行う。
こうすれば間違いも移植忘れもまずないはず。

ガラスは重いのでドアを車体につけてから装着しました。
(今回は純正ガラス仕様、今後は樹脂ガラス仕様へと変化予定)

カーボンドアは競技用として販売されていて
穴あけ加工等していない箇所があり
その部分は自分で加工が必要。
(クリップ穴など)
4
でミラーや内装を元通りにして完成!

時間にして加工含んで3時間位。
途中加工忘れて2度ほど外したので正味は2時間ぐらいかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

幌の隙間を埋めて空調効率アップ作業

難易度:

今年の酷暑対策⑤、幌のスキマ埋めで冷房効率アップ!

難易度:

カウルトップ裏の清掃

難易度:

洗車でわないですが、

難易度:

幌とリアのスクリーンのお手入れ

難易度:

ガソリンキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation