• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

ふっこう割で初長崎

ふっこう割で初長崎 先週、11日・12日でふっこう割を利用してカミサンと長崎に行ってきました。

二人で1万2千円の割引でしたので、かなりお得!?

熊本旅行でなく、長崎旅行なのに ふっこう割 が利くのはチョット気が引けますが、まあ安いに越したことはないので、有効利用させていただきました。

カミサンは、長崎は今回が3回目。 最初は高校の修学旅行で、2回目が3年前に娘との二人旅。 で、この時私はお留守番・・・(´;ω;`)

私は、九州は、福岡・熊本・鹿児島・別府など、結構行っているのですが、長崎は今まで行ったことがありません。

で、お出かけの時いつもは私が観光のコース設定をするのですが、今回はカミサンにすべてお任せ。・・・カミサンに案内してもらう事に (^_-)-☆

私、長崎の予備知識・・ゼロで~す。(´;ω;`)


羽田発6:50・・・当日の東京は雨、でも九州方面は晴れの予定(^_-)-☆

雨が降っていても、雲の上は快晴(*^_^*)


さあ、路面電車に乗って観光のスタートです。


まずは、旧香港上海銀行長崎支店。


今回の、観光のコンセプトはゆっくりじっくり!!


そして、早めの昼食・・・のはずが、もう12:00。

四海楼。・・・長崎に来たらここ。

元祖ちゃんぽん・・・スープがコクがあって最高でした。(*^_^*)

そういえば、四海楼の1Fお土産コーナーで売っていた『よりより』・・程よい硬さで、後を引く美味しさ、よそで買った『よりより』よりおいしかったですよ。


さあ、午後の観光です。

大浦天主堂







そして、グラバー園へ。

グラバー園は、グラバー邸の他に、長崎にあった文化遺産の建物が複数移築されています。


年に二度咲く桜が、満開!?








そういえば、

グラバー園を出たところに、こんなものが・・・(。´・ω・)?

看板にある通り、売り物件!!

こんな、建物のオーナーになれたらスゴイですね。
値段は書いてなかったけど、いくらするんですかね。
まぁ、維持費も大変でしょうね。



そして、本日のお泊りは・・・長崎駅からお迎えのバスがどんどん急坂を登っていきます。

お部屋では、キツネさんがお出迎え。(^o^)

そして、部屋の窓からは
長崎湾と、長崎の町並みが一望できました。

担当の仲居さんが、学校を卒業して3年目(?)のカワイイ女の子。
若いのにたいしたもんです。( ^^) _U~~

露天風呂に浸かり、おいしい食事を頂き、そして外をみると・・・





翌日も、朝風呂にはいって、美味しい朝食をいただきました。そして、朝の景色は・・・(。´・ω・)?
なんと、豪華客船が入港中。

無事、接岸。


後で調べたら、この船はサファイア・プリンセス号というイギリスの船で、釜山から来て、この後上海に向かうようです。


さあ、天気も上々、2日目の観光スタートです。

孔子廟にて。






そして、オランダ坂の洋館たちを見学。






チョット、レトロな教会。


今日のお昼は、こちら。
岩崎本舗の角煮バーガー。角煮がとろっとろで、最高です。


午後は、出島を見学。

ガイドツアーがあったので、それに参加。・・・なかなか、勉強になります。
出島は、島だったのが埋め立てられ、民間の建物が立っていたそうですが、市が買い上げて、昔の姿を復元したとの事です。






長崎のミルクセーキは、液体ではなく、シャーベットでした。美味です。(*^_^*)

出島にある、レトロなこちらのお店で、コーヒーブレイクならぬミルクセーキブレイク。



出島の後は、長崎駅に戻って、
日本二十六聖人殉教の像


なんかガウディの作品の様な・・・(。´・ω・)?



あっという間の2日間でしたが、もう空港に行かなければならない時間です。

やはり2日間では、時間が足りませんね。

今度長崎に来るときは、マイカーで九州一周の時??( ^^) _U~~



      今回の写真の詳細は  こちら

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/18 08:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年11月18日 11:21
ま・どの写真からも幸福感が

滲み出ておりますのも・・・・・

奥様とご一緒だからだとお察しします!

(*´ω`)ノ♪ハィ
コメントへの返答
2016年11月18日 12:58
お褒めのことば(?)、有賀と・・アリガトウございます。

ま、カミサンなしには生きていけないワタシであります。(@_@;)

まぁ、いずれにしても夫婦円満が大事(T_T)/~~~
2016年11月18日 22:41
遠い昔に2度、行っただけなんで・・・忘れてしまいました。
様々な画像を拝見してちょっぴり記憶が戻ってきました。

空港から市内まで離れてますが、スイスイと行けますね。
市内は坂が多く、タクシーに乗って正解だったと思いました。
コメントへの返答
2016年11月19日 7:04
いま、あらためて長崎一体の地図をみていたのですが、すごく入り組んだ地形・・・。
素人の私にも、港町としての条件を備えているのがわかります。

確かに、高速を使ってすいすいとは行けますが、空港が遠いのがちょっと難点ですね。
坂が多くて、観光には景色がすばらしいですが、
きっと住むには大変でしょうね。(´・ω・`)



2016年11月20日 14:17
kenさん こんにちは✱

長崎の街を歩いた気分で
読ませていただきました◎

旅の途中でこの辺りを通りかかったのですが
なんとなく外観を見ただけだスルー。

今度は ゆっくり観光したいなって
そう思っちゃう旅レポでした♫
コメントへの返答
2016年11月24日 0:08
返信、遅くなりました。(;_;)/~~~

長崎は、初めてですごく期待していましたが、期待通り・・期待以上でした。(^_-)-☆

私の場合も、車だと車中心で、ドライブ&車がらみの風景写真になってしまします。

今回は、カミサンの提案で、グラバー園では音声ガイドペンを借り、出島ではガイドツアーに参加したので、じっくりと知識を深めることができました。

今度は、ご主人とごゆっくり・・・ですね。(^^♪

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation