• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠のKenのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

突然に札所巡り 最終日 その前に中津峡

突然に札所巡り 最終日 その前に中津峡

いよいよ、秩父札所巡りも最終日です。
11月8日の土曜日に、残る札所31番~34番を巡ってきました。

今回は、高速で三芳スマート~嵐山まで行き、定峰峠を越えて、秩父に入りました。

残る札所は4つなので、時間的には余裕がありそうなので、その前に中津峡の紅葉を観に行きます。

コースは、滝沢ダム~中津峡~八丁トンネル~志賀坂峠です。
今回、この部分の写真を撮らなかったので、この部分は過去に行った時の写真です。(-_-;)


滝沢ダム手前のループ橋

中津峡の紅葉は、ちょうど見ごろでした。(写真が無くてすみません(-_-;) )
中津峡を過ぎて、トンネルをいくつか過ぎていくと、工場と廃墟らしい建物が出現します。

日窒鉱山の社宅跡です。

さらに、林道を登っていくと、

八丁トンネルです。
トンネルを通過して、林道を下っていくと、志賀坂峠の埼玉県側トンネル出口に行き当たります。

志賀坂峠を埼玉県側に快調に下って、本来の目的である札所巡りに突入です。


まずは、札所31番 観音院
山門から、長い石段を登っていきます。


境内の岩肌には爪彫り千体仏が彫られています。


札所32番 法性寺

札所32番 法性寺には、奥の院があり、急な山を登り、鎖場の箇所もあります。

以前、札所巡りをした時に、かなり大変だった記憶もあり、時間も往復で1時間程度かかるので、今回はパスと思っていたのですが、息子が行ってみたいと言うので行く事に。

奥の院の途中にある石仏群

頂上付近の一枚岩。この方々は、歩きで札所巡りをなさっているそうです。
奥の院から戻ってきたら、結構足に来ていました。


札所33番 菊水寺

菊の花と菊水寺

そして、いよいよ結願の寺となります。
歩きだと、菊水寺から札立峠を越えて2~3時間掛かるのですが、車だと、20~30分程度で着いてしまいます。


いよいよ結願の札所34番 水潜寺へ

札所34番 水潜寺
最後のお参りをすませて、納経所へ



納経所は、ご開帳が11月18日迄である事と、秩父札所巡りの結願寺であると共に、日本百観音の結願寺でもある為か、夕方4時過ぎで、この行列です。

そして、

無事、秩父札所34ヵ寺の納経を終え、それぞれの寺の散華を頂く事が出来ました。


今回は、札所巡りをマイMR-Sで行い、非常に楽ではありましたが、やはり歩いて巡ってこそ感じる事も多々あります。
お年寄りの方を別にして、一度は歩き遍路を行う事を、お勧めします。

そして満願にちなみ、帰り道にある満願の湯に浸かって帰宅の途に就きました。

 
 
     フォト 滝沢ダム~八丁トンネル
     
     フォト 札所巡り31番~34番      

Posted at 2014/11/27 23:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

突然に札所巡り 2日目

11月3日(祭)に長男との秩父札所巡りの2日目を行ってきました。

息子の住まいを8時に出発、高速道路で嵐山まで行く予定でしたが、ラジオの交通情報で、川越付近でトラックが横転、渋滞5㎞との事。
渋滞5㎞程度ならと三芳スマートICに向かったのですが、結局入り口規制で入れず、今回も下道で行く事になりました。(-_-;)

このところ、定峰峠越えで秩父に入っていましたが、今回は、小川町から左折して、松郷峠・白石峠・定峰下りで秩父入りです。

白石峠は、1~1.5車線と道幅が狭く、ツーリングの自転車が多いので注意が必要です。

前回は、17番まで巡ったので、今回は18番からです。

札所18番 神門寺 


札所23番 音楽寺から少し登った小鹿坂峠に立つ十三地蔵


札所25番 久昌寺と弁天池
        何とものどかで、風情がありますなぁ~。



札所27番 大渕寺
歩きだと、札所26番円融寺から26番奥の院の岩井堂を経て山を下って札所27番大渕寺なのですが、今回は車の為、岩井堂はパスです。


札所28番 橋立堂 切り立った崖の麓に建っています。
ここには、橋立鍾乳洞もあります。

 
 
 

札所30番 法雲寺

30番まで巡ったところで、3時半過ぎ、納経の終了時間の5時まで1時間半ありますが、本日中に全部巡るのは、所詮無理なので、この日はここまでとしました。

後で、わかった事ですが、次の31番観音院は納経時間が4時迄と、他の札所より1時間早く終了する様です。30番迄にして正解でした。(*^_^*)

しかし、車遍路は楽ですね。(歩き遍路の時は、29番から30番まで、遠かった~。しかも、法雲寺への登りが辛かった~。(-_-;) )


  
     札所18番~30番 フォト     

Posted at 2014/11/16 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

泊まりで紅葉ツーリング(2日目) & 秩父札所巡り5~1番

泊まりで紅葉ツーリング(2日目) & 秩父札所巡り5~1番




 紅葉ツーリング2日目です。






温泉に入ってから、朝食を頂きます。



ピアノの自動演奏が、ゆったりした気分を演出します。
食後には、美味しい珈琲も頂きました。


出発前に、記念写真(^_-)-☆

2日目は、生憎の天気で、大した降りではないのですが、オープンという訳にはいきません。(;_:)

蓼科に来たら、本来はビーナスラインを走るのですが、生憎の天気なので、本日は
ビーナスラインはパス。

本日のコースは、メルヘン街道で麦草峠を越え、松原湖を通って、ぶどう峠土坂峠経由で、秩父を目指す事にします。


小海リエックス沿いの紅葉 




霧雨の紅葉も、なかなか結構ですなぁ~。


北相木村付近の紅葉



そして、ぶどう峠。 頂上付近は霧が出ています。(雲の中?)

長野県から、ぶどう峠を超えると群馬県になります。


枯葉の絨毯です。


峠道を走る時は、晴れていてもヘッドライトON❢❢

そして、上野村を通過して、土坂峠です。
行きは、志賀坂峠だったので、帰りは土坂峠です。

トンネルを抜けると、埼玉県です。
春先に来た時は、雪解け後のせいか、群馬県側は砂が多く、バイクが事故っていて、マイMR-Sも下りカーブでケツが出て、一瞬ひやりとしたのを思い出します。

秩父に昼過ぎに戻ってきたので、長男との秩父札所巡りで先を越されていた札所1番~5番を巡ることにしました。
巡る順番はこの後自宅に帰る都合で、1番⇒5番ではなく、逆打ちの5番⇒1番で行います。


金昌寺山門前とマイMR-S(大きなわらじが山門にかかっています。)


札所1番 四萬部寺。 通常はここから、秩父札所巡りを始めます。

生憎の雨ではありましたが、予定通り逆打ちで5番⇒1番と巡って、最後に定峰峠を越えて帰宅となりました。

 あ~疲れた~けど楽しかった~!!

   2日間の走行距離 約750㎞  燃費は 13.3㎞/ℓ でした。

     フォトギャラリー     
     秩父札所巡り    5番~1番    

  
 
 

Posted at 2014/11/14 01:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年11月10日 イイね!

泊まりで紅葉ツーリング(1日目)

泊まりで紅葉ツーリング(1日目)11月1日からの3連休の前日に休みを取って、1泊2日で紅葉ツーリングに行ってきました。

宿泊は蓼科にある健康保険組合の保養所です。

とりあえずの目的地を、小諸の懐古園の紅葉見物と決めましたが、できれば以前行った時紅葉が素晴らしかった七味温泉にも、また行きた~い❢❢

という事で、自宅を朝の3時過ぎに出発。
高速道路は、4月からの実質値上げもあって、経費節約のため、峠をいくつも越えての下道ルートです。

まずは秩父へ向けて、いつもの定峰峠
そして、志賀坂峠を越えて上野村へ。

塩の沢トンネルを抜けて(塩の沢峠は今回はパス)、下仁田経由で、妙義を目指します。


『妙義の谷は深いぜ!!』 ……紅葉もイイ感じ、平日の朝7時半という事もあって、クリアランスもよく、気持ち良く走れました。

そして、

碓氷峠(旧道)


最近、道路も整備されたようで、素晴らしい紅葉の中、気持よく攻める(❓)事が出来ました。(やっぱ、平日の朝早くだね‼)

軽井沢に着いたのが8時過ぎ…草津から志賀草津道路を通って、七味温泉に
十分行けそうです。


この付近は、現在16:30~8:00は通行止めです。
通行可の時間帯も、《駐停車厳禁》…硫黄のにおいがすごいです。(こんなところ、オープンで走ってええんかい❕❓)

そして、志賀草津道路といえば

日本国道最高地点《2172m》の渋峠  
滋賀県から来たと言うおじい様・おばあ様でいっぱいでした。(この車、外車かい?と言われました。)

志賀草津道路の紅葉はもう終わりでしたね😢

熊の湯から林道に入り、笠岳峠の茶屋を経由して、山田牧場を通って
いよいよ七味温泉です。


山田牧場付近の紅葉

そして、七味温泉に10時半に到着。(*^_^*)





温泉の白と紅葉がマッチしています。 でも、紅葉は終わりかけていて、前回来た時の紅葉はもっとすごかった。

温泉を堪能したあとは、須坂~菅平~鳥居峠地蔵峠(湯の丸高原)を経て小諸の懐古園です。




懐古園の紅葉は、ちょうど見ごろでした。

小諸の古い街並みも見学し、遅い昼食頂き、後は宿泊施設を目指します。

ナビで、宿泊施設を設定すれば、最短コースの女神湖経由(県道40号)になりますが、この道は通りません。

私の、今一番お気に入りの『メルヘン街道』を通ります。

麦草峠…標高2127m 国道で渋峠の次に標高の高い峠です。

メルヘン街道と聞くとロマンチックなイメージがありますが、八千穂高原~麦草峠は鋭角なカーブも結構あり、また麦草峠~蓼科は急なカーブは少ないですが、高低差が結構あり、登りも下りも高速コーナリングがたまりません。
しかも、対向2車線なので、非常に走りやすく、追い越しも楽に行えます。(*^_^*)


宿泊施設の近くて見かけた、鹿の群れ。まあ、鹿は珍しくはありませんが、


やはり、宿泊施設の近くの道路脇にキツネさんが、佇んでいました。車を止めても、逃げません。 野生のキツネさんを見たのは、初めてです。(チョット感動❢❢ )

夕方5時過ぎに、保養所に無事到着出来ました。
保養所の今夜の宿泊は私一人。 なんか、申し訳ないですね。


美味しく夕食を頂き、温泉にゆっくり浸かって、早めに就寝です。

本日の走行距離は、約420km

フォトギャラリーはこちら     
Posted at 2014/11/11 00:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年11月06日 イイね!

突然に札所巡り

突然に札所巡り2週間前の話。 長男からメールがあって、秩父札所巡りを始めたが、続きを一緒に行こうとの事。

小生、数年前に徒歩で札所巡りをした事があるので、要は道案内をして欲しい様です。

10月26日に札所6番~17番までを、巡って来ました。


今年は総開帳の年で、すべての札所で観音様を拝顔する事が出来ます。
お堂の前に、柱が立っていて、紐が下がっていますが、この紐はお堂の中の観音様と繋がっています。この紐を持つ事によって、間接的に観音様に触れる事が出来ます。

3月からの総開帳も、11月18日迄で終了する為、どこの札所もラストスパートの方々で、結構の人出でした。


札所8番西善寺の『コミネモミジ』です。紅葉は、もう少し先の様です。



途中で、珍しい車に2度も出会いました。 ダイハツのミゼット❓
なんか、三丁目の夕陽の世界ですね。

今回は、マイMR-Sの写真がないので、代わりに

電車が止まっているのは、秩父鉄道の秩父駅です。

本日の終了は、『あの花』の舞台となった、17番定林寺迄でした。

その後、武甲温泉で疲れを癒しての帰宅となりました。

次男とは、結構一緒に出掛けるのですが、長男とは休みが合わず、2人きりで出掛ける事が少なかったので、今回は大変よい機会となりました。

帰りも定峰経由でしたが、、ハンドルは息子に譲り、私は助手席で楽をさせてもらいました。

    札所6番~17番の写真は       
Posted at 2014/11/07 00:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9 101112 131415
16171819202122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation