• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

ニッコウキスゲの咲く草原

ニッコウキスゲの咲く草原 一週間前、7月20日の土曜日にニッコウキスゲを観に行ってきました。

以前、たまたま霧ヶ峰に行ったら、ニッコウキスゲが咲いていて感動したのを思い出し、ネットで調べてみると、今年は天候不順で開花が遅れているが、かなり咲きそろってきたとの事。
こりゃ行くしかない。

息子達にも声掛けすると、行くとの返事。
こちらの出発時間と、現地到着予定時間を連絡し、現地集合する事に。

例によって前日は早めに就寝。
当日は、3時起床、3時半出発の予定でしたが、2時半過ぎに目が覚めてしまったので、予定より早めの出発となりました。

嵐山IC迄は高速を利用。

道の駅和紙の里ひがしちちぶでトイレ休憩。
alt


その後、定峰峠、志賀坂峠を越えて、群馬県に。

道の駅上野で2度目のトイレ休憩。(年寄りはトイレが近い(-_-;)
alt

さあ出発しようと思っていたら、息子からTELが。
現在地を聞かれたので答えると、息子達は現在下仁田との事。
そしてハイドラを常時ONにしておいてとの連絡。
お互いハイドラONにしていれば、相手の現在地が判って確かに良いね。

その後、ぶどう峠を越えて長野県に。

峠越え直前にある祠。
今日は、雲海が期待できそう‥かな?
alt


峠を下りながら、ふとハイドラを見ると‥‥??

息子の車がぶどう峠を登ってきている!!
現地集合だと思ったけど、ハイドラでオヤジを追っかけてきてる様です。

という事で、メルヘン街道(麦草峠)に入る前に、コンビニで待つ事に。
待つ事約20分。ハイドラのお蔭で、しっかり合流出来ました。

途中の、白樺群生地にて。
alt

alt



そして、雲海鑑賞ポイント!?
一番高い山は浅間山?
alt


alt


麦草峠・ビーナスラインののワインディングを楽しんで、本日の目的地へ。

草原が黄色く染まっている!?
alt


alt


結構、咲いていますね。
alt


alt


これは、ひばり??
alt


alt



alt


草原は、霧がどんどん流れていきます。
alt


ニッコウキスゲを堪能した後は、冷えた体を温めに…。
alt


alt

手前のトーストは、とろけるチーズにたっぷりのハチミツが掛かっています。
チョット手がべたべたになりましたが、味は最高。
alt


この後、車山肩から美ヶ原に移動。
alt

alt



ニッコウキスゲを鑑賞出来て当初の目的は達成しましたが、現時点でまだ12時過ぎ‥帰るにはちと早い。
どうしようかと考えていると、息子が赤城山に行って写真を撮りたいとのリクエスト。

過去のオフ会での走行コースをを思い出し、楽しめそうなコースを走って赤城山に行く事にしました。

美ヶ原からは、武石峠を下って千曲川を渡り、湯ノ丸スキー場の有る地蔵峠越え。
そして3週間前に走った嬬恋パノラマライン(キャベツロード)を走って、北軽井沢へ。

今回も、北軽の産直のお店でキャベツをお土産に購入。

その後、二度上峠を越えて、榛名山を登り下りし、赤城山に。
この間、食事休憩だけで、写真撮影は無し。(´・ω・`)

赤城神社にて。
alt


この後、覚満渕を一周。
alt


alt


alt


alt


alt


本日はここまで。
息子達とはここで解散です。

私は、小沼からクネクネ道を下って下道で帰る事にしたのですが、小沼への分岐に差し掛かると、小沼より先は道路が崩れて通行止めとの看板。

仕方なく幹線を下り、その後も下道を走って21時過ぎの帰宅となりました。
早起きすると、1日が長いですね。


  本日の走行距離 614㎞
  本日の燃費   12.68㎞/ℓ








ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/07/28 23:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

インモンスターウォッシャー、インプ ...
Eevee NEOさん

GOHOBIモーニング^_^
b_bshuichiさん

【明日開催!】6/16(日)KUH ...
VALENTIさん

イースト遠征中
hirom1980さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年7月29日 4:54
あみだくじ走行で、沢山の峠道を走り裏山鹿🦌です。
その内、妄想させて頂きます。
コメントへの返答
2019年7月29日 6:11
いやぁ~、ro-adさんのあみだくじ走行にはとてもかないません。😹
でも、参考になれば、幸いです。(笑)
2019年7月29日 8:40
おはようございます(^^♪
今朝、もう一度ゆっくり画像を拝見いたしました。
いやー...やっぱり、素晴らしい!!
愛車(息子さんと併せて)と自然の景観とのバランス・調和が上手くとれているからだと思っています。
コメントへの返答
2019年7月29日 18:24
こんにちは(^〇^)

いつもいつも、おほめの言葉、ありがとうございます。m(__)m
自然の景観を上手く切り取れたらと思いながらカメラを向けていますが、中々思うようにいきません。
下手な写真でも、そう言っていただけるだけで、励みになります。(^^)v
2019年7月29日 22:53
霧ヶ峰のつもりで読んでたら赤城山??
あれ?近くに赤城あったっけ?(北関東の地理に疎いので)
と思ったらまさかの日帰り600km超え!
その距離感がワケわかりません(笑)
コメントへの返答
2019年7月30日 0:28
歳をとると、朝が早くなり、一日を有効に使えます。
はい(^_^;)))
都会の600kmは大変ですが、峠道の600kmはあっという間…でもないですね。
さすがに、家に着いた時は、クラッチの踏みすぎで、左足がつりそうだったのは、ここだけの話(^^;;

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation