• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

ついホイールをポチッちゃいました①

ついホイールをポチッちゃいました①
只今入院中の峠のKenです。
皆さんには多くのご心配と、暖かい励ましのお言葉をいただき本当にありがとうございました。


その後、3日かけて抗がん剤投与(点滴)を行ったのですが、その翌日から胸のむかつき・食欲不振に陥り、4日間食事を何も食べる事が出来ませんでした。

担当医からは、その様な状況になる公算が大との事で、各種薬を処方されているのですが、それすら飲むのが苦痛(種類が多くて多量の水を摂らなければならない)といった状態でした。

しかし、ご飯をお粥にしてもらったりしたこともあり、徐々に食事もとれるようになり、本日からはお粥を卒業。 普通のご飯を頂いています。


コロナ禍という事もあり、家族も含めて面会は全面禁止。
行動可能範囲は、病室と病室のあるフロア内だけとなっています。

で、日中する事といえば、本を読むか、テレビを見るか、スマホとにらめっこをするか。
本は数冊持ち込んで最初の内は読んでいたのですが、最近少々読み疲れ気味。
テレビは、食事の時にニュースを見る程度。日中はまず、観ません。(オリンピックが始まったら観るかな!?)
スマホも、ニュースを読むか、みんカラチェックするか家族とのLINEするか(たまにgameするか)・・・(;_;)/~~~

今回、持参して一番お役に立っているのが、ノートPC。
ありがたい事に、この病棟はWi-Fiがストレスなく繋がってくれます。

そこで、ノートPCでYouTubeを観たり、WOWOWオンデマンド(自宅で加入している)で映画を観たり・・・
そうそう、私は浦和レッズのファンなのですが、レッズの試合が見たくて、DAZNにも加入してしまいました。(現在は1ヶ月間の無料お試し中)
テレビで《やべっちFC》終わっちゃけど、DAZNで《やべっちスタジアム》てのをやってるんですね。

先日、いつものようにPCでネットサーフィンしていると、気になるものを見つけてしまいました。

というか、以前からMR-Sに丁度良いアルミホイールを探していて、今回も条件を設定してホイールを探していました。

MR-S(前期)の純正は  フロント: 185/55R15 ホイールは 15X6J4-100 45
                 リア  : 205/50R15 ホイールは 15X6.5J4-100 45
です。

狙っているホイールは16インチか17インチ。
だけど、新品を購入しない限り、中々フロント2本、リア2本同じ種類のホイールでサイズが違うのは殆んど見当たらない。

そこで、病室のベットの中でよく考えた、そうだフロントもリアも同じサイズのホイールで前後サイズ違いのタイヤが履ければいいじゃん。

え、そんなのアタリマエじゃん・・・普通そう考えるでしょ・・・って皆さん思ってます❓
(Kenさんは中々、その考えにたどり着かなかったの!!(-_-;)

そして、たどり着いたホイールのサイズがこちら

       16X7J4-100  約45

そう、16インチでリム幅7インチ  (4穴とPCD100は必須)
インセットは45がベストだが、タイヤハウスに収まればそれでよい。

という条件で探していると、

見つけましたよ、気になるやつを・・・しかも、格安!!

O・Z RACING Superturismo GT
alt


これ、4本で価格はいくらだと思います❓

一本ずつ拡大してみると、当然中古ですからガリ傷等ありますけどね。
センターキャップも付属していません。
alt



答えは、税抜きで2万円を下回る価格。4本セットでこの値段ですよ。
これを見た時、・・・・(´・ω`・)エッ?

送料が約5千円。

思わず  ポチッ!!
買っちゃいました。( ^^) _U~~

ところでこのホイール 希望通りのサイズなのですが、ただしインセットが37

セットを想定しているタイヤサイズが
   フロント  195/45R16
   リア     215/45R16

でタイヤは収まるの??

それを調べるサイトがあるのを、皆さんご存知ですか??・・・(そんなの知っちょるわい【ヒロシマベン】
      『SPECTANK ホイール mobile』 で検索してください。(スマホ時はmobile不要・かな)

SpecTankのサイトが見つかるはずです。
そこで、自分の車を選択すると、純正の ホイールサイズが表示され、変更予定のサイズを入力すると・・・・(@_@)
alt

スマホ用の画面の為文字が小さくてすみません。

これによると、BT値はフロントが    ー0.1㎜   リアが -2㎜  (お、ほぼツライチじゃん(笑)
         IC値がフロント      -1.3㎜  リア   +3㎜
IC値は標準タイヤに対しマイナスだとサスペンション寄り、プラスだと外側寄り。
現在、フロントは純正サイズでなく、195/50R15を履いているのですが、このサイズでチェックすると、IC値はー5㎜。現在問題なく履けているので、-1.3㎜は全然問題ありません。


ホイールを購入したら、次はタイヤの選択です。

  《ついホイールをポチッちゃいました②タイヤ選択》  に続く

  


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/24 18:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

部長のお土産
chishiruさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2021年7月26日 7:40
知らずとは言え何シテルで軽々しいコメントしてすみませんでした。。

ホイールカッコいいですね!
しかも奇麗そうですし!

自分の街乗り用のホイールは
F:16×7J 42
R:16×7J 32
です。
フロントに5mmのスペーサー入れて37にしても大丈夫だったので
問題ないと思います。
車高を落としすぎると峠のヘアピンなどで若干擦るかもしれませんが
kenさんの車高でしたら問題ないと思います。
タイヤは205/50r16 or 195/50r16です。

リアも以前は215/45r16入れてましたよ('◇')ゞ
今はそのサイズが少ないので205/50R16ですが。
ただ、前期なのでメーターは若干狂いますね。。

楽しみにしてます(^^♪


コメントへの返答
2021年7月26日 8:53
イエイエ、コメントして頂けるだけで嬉しいです。

ありがとうございます。私も、新ホイールを履いたMR-Sを想像して、楽しんでいます。

そうなんですよね。
山田錦さん初め、皆さんから色々タイヤ・ホイールの情報を入手したかったのですが、中々聞けなくて…(-_-;)

それに、結構皆さん色々工夫されている様ですが、それをお聞きしても、それを私が理解出来ない…(;_;)/~~~

こうやって、文章にして頂けると非常に理解しやすくて助かります。
最も今回のホイール購入で少し私も少し勉強したので、それもあって理解できるようになったのかな!?

いずれにしても、こうして体験談を含めて教えていただき大変参考になりました。

これからも、よろしくご指導・先導、お願いいたします…<(_ _)>

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation