• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mahboszの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年2月20日

純正戻し準備 その3 (サスペンション交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フューエルリッドは昨日のうちに交換しておきました。
2
諸般の事情で出かけたときの信号待ちで、交換しました。

Hパターンはまだ外してません.....
3
軽量化のために外してあった遮熱板です。
4
上部3点でネジ止めが必要ですが、ギリギリ届く工具しかなく、そこそこ苦戦しました。
5
ナックルはネジを外せば、それで外れると思っていたんですが、隙間にマイナスドライバー等を差し込んで、こじってやらないといけないんですねぇ.....

ナックルを外すのが一番大変でした。
6
純正品に戻した際には、位置決め用の突起をナックルの隙間に入れないといけないので、苦労しました。

昨日締めたアッパーマウントの上のネジを緩めで回して事なきを得ました。
7
フロントは、タワーバーがついている都合上、同時に外すこととなりました。

こちらは方向転換機能がついているので、ナックル外しの難易度が更に上がりました。
8
リア同様に、フロントもすっとナックルがハマるつもりだったんですが、なかなかゆうことを聞いてくれません。
9
ナックルをはめた後も、位置決め用の突起をナックルの隙間に入れて、固定した状態で、ネジを閉めないといけないので、激しめのスクワット状態が継続されました。

おかげで腿の筋肉がパンパンです。
10
車庫が完全にフラットではないので、フロントサスペンションを交換する場合には、前向き駐車となります。
11
やはり純正車高は、ランカスター状態に見えてしまいますねぇ......

この後、ちょっと走りに行きましたが、抜けかけのダンバーなので、突き上げはあまり変わりませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジアスアーム強化

難易度: ★★★

フロントブーツ交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

リアアライメント調整

難易度:

足廻り再考

難易度:

旧シュピーゲル車高調に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ATOTO S8 MSとAC-HD02LR 取り付け https://minkara.carview.co.jp/summary/15154/
何シテル?   05/10 21:16
ミニバンと軽オープン2シーターに乗っていましたが、 高騰する維持費に耐えきれなくなり、オープン2シーターに乗り換えました。 道具と玩具(^0^; 好きなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:37:30
LAUNCH CR529 OBD2 診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:22:16
2025年夏休み9連休4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:56:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったPP1に別れを告げることを決めたとき、次の車に求める条件は、 ●オープン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25からの乗り換えです。 決め手はセカンドシートの3分割です。 キャプテンシートや ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ミニバンへの乗り換えの条件として、走る玩具が欲しいと言って、購入しました。 2007/ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ずっとMTでいく予定でしたが、 ミニバンに乗り換えました。 着座位置の高さがとっても怖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation